衛星使った鉱物探査事業、アフリカ全土に拡大 経産省
[会員限定記事]
経済産業省はアフリカ全土を照準に、人工衛星を使った鉱物資源の探査事業を展開する。現在はアフリカ南部で実施している衛星画像による探査を、東部や西部にも広げたい考え。タングステンなどレアメタル(希少金属)の安定確保につなげる狙いがある。アフリカ各地では、中国など新興国も資源開発に取り組んでおり、日本としても資源の獲得を急ぐ。
日本はアフリカ南部で衛星探査事業を行っており、南アフリカでは自動車の排ガス...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り399文字