スマホがあるから部活に参加しない 問われる親の意識
[会員限定記事]
昨年(2012年)11月に大阪府で筆者が実施した調査によると、スマートフォン(スマホ)を持つ中学生は、部活に参加しない子供の割合が高かった。朝食を食べないことがあると答える子供の割合も高い。ここで問いたいのは、親の教育やしつけに対する意識。例えば部活の人間関係から逃避しているのだとしたら、放置していていいのだろうか――。小学校高学年から中高生までスマホが急速に広がるなか、様々な課題が浮上してきた。本連載では、スマホを肌身離さず持ち歩く「スマホチルドレン」の現状を、中学校での生徒指導経験が豊富な兵庫県立大学の竹内和雄准教授が明らかにしていく。...