2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
自分のポリシーを曲げない頑固すぎる部下と衝突しない為の考え方。 マネジメントをしていると、様々なタイプの部下がいます。 現場で起こる様々な業務やトラブルを乗り越えていく為には、それぞれの場面ごとに最も力を発揮できる人間を見極めて仕事を采配す…
上司が優秀すぎる場合に気をつけるべき3つの落とし穴。 サラリーマンとして働く上で、誰が自分の上司になるか?というのは非常に大切な問題です。 僕自身は、新入社員時代にとても優しい上司のもとで働いていました。 ミスをしても怒られないし、結果を出さ…
ルーティンにおける落とし穴を回避する為にたった1つ必要なこと。 朝活週7回 ブログ週5回更新 音声配信週7回 読書週7回 上記は、すべて僕が習慣として実行していることです。 これらの習慣は1年以上継続していますが、初めの頃は日々自分の決めたタス…
人事異動によって仕事のやりがいを見失ってしまった部下にしたアドバイス。 「最近、何のために仕事をやっているかわからない」 それは、僕の部下の一人であるBさんからの相談でした。 彼女は、これまで現場の第1線で販売業務を行っていたのですが、半年前…
部下にやたらとマウンティングを取りたがる上司の特徴と対策。 ・自分を大きく見せたい ・部下に舐められたくない そんな思いを抑えきれずに、部下に対してやたらとマウンティングを取ってくる残念な上司って周囲にいませんか? 僕が経験した過去の上司にも…
思うように言葉が出てこない時の不足要因について。 仕事において… 日常生活において… ブログにおいて… 自分の考えていることが、全然言葉として出てこない時ってありませんか? 僕自身は、そのような時があるし、そうでない時もある。 そんな波がある感じで…
スノーピークが人気の理由をマーケティングトレースで分解してみた。 最近、周りの友人でもキャンプに行ったという声を聞くことが多くなってきた。 それに、キャンプを題材にしたドラマやアニメなどのコンテンツも増えてきている気がする、 僕の大好きな「サ…
女性部下のキャパオーバーから考えた思考の整理方法について。 「自分がやりたいことをやらせてもらえなかった」 彼女がこんな不満を口にしたのは、僕が彼女の上司になった時の初めての面談においてでした。 僕が担当になる前の上司はいわゆる管理型で、部下…
上司から絶対に引き受けるべきではないクソ仕事について考えた。 「クソ仕事」とは、生産性が限りなく低く、会社や社会に対して全く利益をもたらさない仕事のことを指します。 特に、ホワイトカラーと呼ばれるオフィスワーカーの間では、このような「クソ仕…
年間300冊の読書をしてようやく気づいた本を自分のものにするための読書法。 「年間300冊」 これは僕が日々のルーティンとして読んでいる本の冊数です。 既にこの習慣は2年以上継続しています。 最初の1年間は新しい情報に触れる度に、発見や刺激があって…
キーエンスの高収益ビジネスモデルをマーケティングトレースしてみた。 「キーエンス」 事業内容は知らなくても、一度は会社名を耳にしたことがあるのではないでしょうか。 経済紙の年収トップランキングなどでは常に上位に取り上げられている一方、激務とい…
「結果が出ていないのは、努力が足りないから」は本当か? 「仕事は、結果がすべて。」 会社組織でサラリーマンをしているとつくづく感じることです。 売上 収益 集客 このような定量的に数値化することのできる指標の達成は、仕事においても最もわかりやす…
上司の言動が一致しない理由とその対策について考えた。 「言ってることとやってることが違う!」 上司に対してこんな悶々とした感情を抱いたことはないですか? 僕は様々な上司との関わりの中で幾度となく、そんな感情を持ったことがあります。 部下に対し…
1年以上継続していた「早起き」ができなくなってしまった理由と対策について。 「朝5時起き」 ブログを開設してから1年以上、「夜10時就寝~朝5時起き」というルーティンを継続してきました。 「習慣化というのは、3か月以上の継続で定着する。」 世の中の…
僕とコーヒー 365日 毎日、欠かさずに行っている習慣の一つにコーヒーを楽しむことがあります。 コーヒーを飲むことは、僕にとって、他に習慣しているブログ執筆や読書とは意味合いが大きく異なっていて、習慣化の為にスケジュールを組んだり、モチベーショ…
ZOOMがレッドオーシャンを制した成功要因をマーケティングトレースで分析してみた。 2020年のコロナウィルスの拡大は、ビジネスの世界においても劇的な変化をもたらしました。 その代表的な事例が、「リモートワーク」です。 そして、それをきっかけとして大…