2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ブログ開始5年目で初めて1カ月間毎日更新ができた理由 31日間連続更新 ブログを初めて早5年目となるが、これまで1度も達成することができなかった連続更新をすることができた。 正直、連続更新記録をつくることに強い目的意識はない。 しかし、それがで…
チートデイの頻度と内容に関するマイルールを検討してみた チートデイとは ダイエット停滞期に「好きなものを食べていい日」を作る食事方法のこと。ストイックに何か月も減量生活を続けているにもかかわらず体重が減らないときに行うことで、代謝の停滞を防…
【鉱水】コントレックス1.5Lを3か月飲み続けて感じる3つの効能 スポーツドリンク エナジードリンク 酒 昨年1年間の僕の飲料生活は非常にひどかった。 ほとんどが糖分で構成されているような上記のようなものばかりを飲んでいたのだ。 当然、体重と体脂肪は…
「収束的思考」と「発散的思考」の違いと僕なりの切り替えついて ここ1年ほどで、自分の思考を発展・拡大させる方法に変化がでていたように感じていた。その変化を言語化すると、それは収束的な思考法から発散的な思考法への変化だと言えるかもしれない。 …
香水をつける人が減った気がする理由について考えた 先日、部屋の片づけをしていたら、昔使っていた香水のボトルが数本出てきた。 その香りに少しなつかしさも感じた。 そこで、ふと思ったことは、自分も含め、最近香水つける人って減ったな。ということだ。…
スローライフを実践して変わった自分の精神性 ・ささいなことにイライラしなくなった ・他人の干渉に動揺しなくなった ・自分の短所に絶望しなくなった 最近、以前と比べてこのような精神的安定を感じることが多くなった。 それは、年齢を重ねているとか、仕…
心のシャッター 人は誰もが、自分の懐に他人を招き入れる入口を持っている。 しっかりと懐まで入ることができれば、腹を割った話ができる。 しかし、そこまでの過程の中で、「この人とはこれ以上話せない、話したくない」という気持ちが相手の中で芽生えてし…
休みの日も仕事をしてしまう管理職が損している3つのコト 管理職は忙しい まともに仕事をしていたら、永遠に仕事は終わらない。 だからこそ、最も大切なことはセルフマネジメントであると思う。 自分の状態を正しく判断して、何に集中し、何を捨てるかを考…
「自分を甘やかすこと」に罪悪感を感じるべきではない理由 僕は昨日、約3か月ぶりに自分に課した課題を2つも破ってしまった。 それは、 ・筋トレ ・炭水化物を控えめした食生活 この2つだ。 久しぶりに休日に丸一日レジャーの予定を入れてしまったことによ…
ビジネスにおけるアドリブ力を鍛えるたった一つの習慣 キミはどう思う? 多くの人は、会議の場や職場のコミュニケーションにおいて、咄嗟に自分の意見を求められても詰まってしまうという経験が数多くあるはずだ。 もちろん、元々何もしなくてもアイデアが頭…
世界は「誤解」でできている こんなはずではなかった 歴史における後世に大きな影響を与えた偉人達も、彼らのその思想や行動を紐解いてみると、それが決して本人たちが意図したものではないということは、よくあることだ。 つまり、歴史的に大きく影響を与え…
精神的安定につながる事前準備の習慣 迷っている時間 これほど勿体なく、ストレスフルな時間はないと思う。 もちろん、人生の中で訪れる大きな決断における迷いは、必要なものだと思う。就職、転職、住宅購入、結婚、出産などがそれにあたるだろう。 今回、…
人はなぜ他責思考に陥るのか? 責任を他人に求めてしまう傾向が強い考え方 企業組織で働いていると、この「他責思考」という考えに陥っている人がいかに多いかということを常に思う。 何か問題が発生した時、「それは自分の担当ではない」という言葉を、嫌と…
『ピカソとその時代展』を訪れて感じたこと 自分の感性の幅を広げたい 直近のブログでも綴ったが、そんな気持ちで新たに「芸術に触れる」という機会を意識的につくるようにした。 seiburo.hatenablog.com その記念すべき最初の展覧会が、国立西洋美術館で行…
【積極的消費】身銭を切ることの重要性 お金は積極的に使うべき これは、決して何でもかんでも無駄遣いをしてよいという「浪費」と呼ばれる話ではない。 自分が「学びたい」とか、「大切に使っていきたい」と想いがあるのならば、そこをケチってはいけないと…
休日に始めたい新たな習慣 芸術に触れる そのような機会をつくっていきたいと思う。 理由は次のようなものだ。 過去に自分の中で苦手意識を持っていた「運動習慣」が、ダイエットや健康寿命という因子によって駆動され、3か月継続することができている。 そ…
わかっている「つもり」が一番怖いという話 固定概念 これに捉われてしまうと、人の成長はストップするどころか、そこからは下り坂しかないと思っている。 では固定観念とはどんな時に醸成されるのか? それは、一定の成功体験もしくは、トラウマ的体験をし…
朝一に飲むミネラルウォーターを炭酸水に変えた結果 寝起きにはコップ1杯の水を飲む 約3カ月ほどこのルーティンを行っており、体調面においてもすこぶる調子が上がっているところだった。 seiburo.hatenablog.com そんな矢先、箱買いしていたミネラルウォ…
自分と他人を比べることの無意味さについて そこには絶望しかない 他人と比べてしまうことの行きつく先は、そこだけだ。 僕は現在、筋トレに励んでいるわけだが、サウナなどに行く時に、筋肉ムキムキのトレーニーに出会ってしまうと、その圧倒的なまでの差に…
ユニクロの年収4割引き上げについて思ったこと 昨日、興味深くインパクトのあるニュースを見つけた。 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230111-OYT1T50073/ ユニクロを傘下に持つファーストリテイリングが、従業員の給料を最大40%引き上げるといったも…
【22年12月オープンの超話題サウナ施設】渋谷SAUNAS(サウナス)来店レポート 日本最大級 『サ道』タナカカツキ氏総合プロデュース 渋谷駅徒歩5分 こんなトピックスによってサウナ―界隈では、大きな話題になっていた施設に訪問してみた感想をさっそくレポー…
ビジネスコミュニケーションにおける「伝わらない」ジレンマ ビジネスにおいて自分のことを相手に理解してもらう これは相当難易度の高いことである。 まずは、その前提に立つことがビジネスにおけるコミュニケーションで大きな失敗をしない為に必要なことで…
16時間断食の3か月継続の成果と今後のアクション 16時間断食とは… 一日のうち食事をしてもよい時間を8時間程度以内に設定し、残りの16時間は食事をとらないという、ライトな断食方法である。これによって、腸の働きが活性化されて、消化促進や脂肪燃焼など…
【サウナ歴3年の僕が考える】冬のサウナで最高にととのう方法 冬のサウナはととのいにくい? 1年間を通してサウナに入っている人で、このような疑問を感じたことはないだろうか。 冬場においてはサウナ室と外気温の差は、他の季節と比べて圧倒的に大きい。…
「熱されやすく冷めやすい」自分の性格をポジティブに捉えてみる 関心のあるものほど自然と筆が進む ブロガーであればこのように感じることは多いのではないだろうか。 僕の場合は、直近の記事を見返しても、健康や食事、筋トレにまつわるものが非常に多い。…
対極の情報に惑わされた時の自分なりの判断方法について どちらをとっても代えがたい対極的な選択 このような選択は、仕事や生活のあらゆる場面で発生する。 最近、僕がかなり意識をしている食生活においても、同様の問題に直面している。 それは、以下のよ…
良いストレス・悪いストレスの根本的な違いとその対処法について ストレスが人間を成長させる この考えには、僕も賛成だ。 全くのノンストレスでは、何のやりがいも感じられないだろうし、人生は無味乾燥なものになるだろう。 しかし、どんなストレスでもか…
マネジメントにおいてコミュニケーションが最も大切である理由 チームのミスは自分の感知していないところで起きる 僕は、マメジメントにおいて失敗を経験する中で、いつもそのように思う。 これは、細部まで徹底的に指揮命令をせよ。という管理型マネジメン…
5年目のブログ運営における構想について 何を目的にブログをするのか? ブログ運営においては、その問いに対する答えをもつことが、最も大切なことだと思っている。 僕にとってこの答えは、毎年少しずつ変化しているように感じる。 ただ、ブログをはじめた…
【コミットメントと一貫性】ルーティンに縛られすぎてしまうことによる弊害について 規則正しい生活 食事 睡眠 運動 これらは、僕らにとって欠かせないものであり、それは日々のルーティンによってより良いものになっていくなっていくと思っている。 そして…