seiblog

30代ビジネスマンの備忘録。 マネジメントやマーケティングに関するビジネススキルや、サウナ、ウィスキー、時計などの趣味について。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「間隔を空ける」ことの大切さ。

「間隔を空ける」ことの大切さ。 日々のルーティンは大切。 毎日、同じことを続けることの重要性は言うまでもないことだが、一方であえて間隔を空けてみることも同じくらい重要であるということを感じている。 それは主に、自分にとって趣味や快楽にまつわる…

「何もしない」時間の大切さについて考えていること。

「何もしない」時間の大切さについて考えていること。 あえて「何もしない」という時間の価値がとても上がってきているように思う。 僕も大好きな、サウナやキャンプが流行っている理由も、最高の状態や空間で、「何もしない」を味わう。ということが本質に…

年収が上がって気づいた「稼ぐ」ということの虚無観について。

年収が上がって気づいた「稼ぐ」ということの虚無観について。 「年収の上昇」 それは、僕が仕事をする上での非常に大きなモチベーションだった。 そして、今年の春からジョブアップをすることができ、年収の面においても数百万単位で、大きなステップアップ…

【3か月の法則】キャパシティのギリギリを責めることの大切さについて。

【3か月の法則】キャパシティのギリギリを責めることの大切さについて。 今年の4月にジョブアップしてからの日々は大変だった。 膨大かつ、未知の仕事を前に、家に帰ってからも、休みの日にも、仕事のことが頭から離れない日々が続いていた。 それまでは週…

「知っている」を「できる」に変える為の3ステップ。

「知っている」を「できる」に変える為の3ステップ。 「ロジカルシンキング」や「マーケティング」、「ファイナンス」など、通常の業務知識に加えて、ビジネスマンはとにかく身につけることが多い。 ここで敢えて、「覚える」ではなく、「身につける」とい…

ビジネスマンが歴史を勉強し直すことの意味について。

ビジネスマンが歴史の勉強し直すことの意味について。 「好きな科目は、世界史」 高校生時代の僕は、学校の勉強はあまり好きではなく成績もパッとしなかった。 しかし、唯一「世界史」だけは、いつもクラスでも上位、模試でも高い偏差値だった記憶がある。数…