2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
大成功した人物に共通する秘訣とは? ペンシルバニア大学で成功の心理学を研究し、 その研究結果が書籍として世界的ベストセラーを果たした アンジェラ・ダックワース氏。 彼女自身の経験として、 幼少期には両親からの高い期待とは裏腹に、 トップ校の進学…
ベビーブーマーやジェネレーションXと呼ばれる戦後から1970年代以前に生まれた世代。 ミレニアル世代と呼ばれる1980年代以降に生まれた世代。 この2つの世代の間には、大きな価値観の違いがあると言われています。 ベビーブーマーやジェネレーションX世代は…
【エリートVSアントレプレナー】大企業がイノベーションを起こせない理由。 大企業勤めを始めて10年が経とうとしています。 その10年で会社に対して感じることは、 「時代への対応の遅さ」 ということです。 僕が10年前に入社した時には、 まだ存在していな…
皆さんはどんな資料を作っていますか? ビジネスマンであれば、 何かにつけ資料作成の機会は多いのではないでしょうか? しかし、その資料って自分流になってしまい、 相手目線で見やすい資料になっていないということはありませんか? 僕も自分の資料が上司…
フロー状態とは、心理学的に以下のように定義されています。 「何かに没頭し極度の集中状態に入っていること」 プロのスポーツ選手や芸術家はもちろん、 ビジネスマンにとっても、集中して取り組むということは、 何かを成し遂げる上で必須だと思います。
年間300冊。 これは僕が年間読んでいるビジネス書の冊数です。 この冊数はサラリーマンの中では、 多い方ではないかと思っています。 僕が年間300冊のビジネス書を読む理由 情報価値の高さ 時間価値の高さ 活用価値の高さ 読書をする時に意識すべき3つのポイ…
過去に一緒に仕事をしてきた中で、 圧倒的に「この人デキる!」と自分が思っている上司が何名かいます。 その方々の共通点は、 「断ることができる。」 ということです。
マネジメント職として、 初めて部下を持った時に思った時の事です。 当たり前のことですが、 部下には様々なタイプの人がいます。 画一的な指示や支援では、チームメンバーに 自分の考えていることをうまく伝えることができませんでした。
【幸運なる弛緩状態】充実した人生を送る為に向き合うべき5つの課題。 あなたにとって充実した人生とは、 どんなものですか? 壮大過ぎて言葉で表現するのが難しいかもしれません。 僕自身もぼんやりとイメージはしていたものの、 同じような質問を投げかけ…
人生においても、ビジネスにおいても、 大きな意思決定をしなければいけない時があります。 そして、下さなければいけない決定に、 絶対的な正解がある。ということはあり得ません。 人生なら… 就職 結婚 住宅購入 ビジネスなら 株式の上場 事業の買収や売却…
「100人に1人の能力」を身に付けるための最強勉強法。 不安定かつテクノロジーが進む時代の中で、 本業以外の自己研鑽によってスキルを身に付けておく必要性は、 日々高まっていますよね。 こんな計算があります。 年収×1.5÷年間総労働時間 この計算によっ…
カルロス・ゴーンとジョージ・ルーカスの失敗から学ぶ「万能感」の落とし穴について。 あなたの職場にも、こんなリーダーやトップはいないでしょうか? なぜかいつも自信満々で、人の言うことに耳を貸さない。 自己中心的で、周囲に威張り散らしてる。 僕が…
【人生を変える】早起き習慣を身に付けるたった3つのテクニック。 先日ご紹介した記事では、 早起きをすることのメリットについて取り上げました。 seiburo.hatenablog.com 今回の記事では、 市川清太郎著の『朝8時までの習慣で人生は9割変わる』を参考に…
【言いたいことが上手く言えない人向け】「自分の意見をつくる」ための方程式。 皆さんは「自分の意見」をはっきり言える方でしょうか? 僕自身はどちらかという、 自分の頭の中で考えていることを言葉にするのが苦手で、 リアルなコミュニケーションで損を…
昨年、人生初のマイカーを購入しました。 SUVという自動車のジャンルに魅かれて、 HONDAのSUV車を購入しました。 自動車という人生の中でも、大きな買い物だったこともありますが、 購入を決めるまでの数か月は車の事ばかり考えてしまい、 YOUTUBEのおすすめ…
【センスのある人ない人】センスは生まれもった才能なのか?考える。 あなたは「センスとは、どのようなことか説明してください。」 と言われたら、どのように答えますか? 「センス」ってとても抽象的で、 言語化するのが難しい言葉ですよね。 僕も「センス…
あなたは普段の生活や仕事の中で、 どのくらい「考える」ことをしていますか? どんなことでも、新しくスタートをしたときは、 右も左もわからず、1つの1つの行動になぜ?なぜ?という疑問が湧き、 ひたすら考えていたと思います。
なぜ、世の中の副業サラリーマンは「早起き」なのか? 皆さんは、朝4~5時の時間帯に起きていますでしょうか? 是非、一度起きてTwitterを開いてみてください。 すると、びっくりするくらいの数の朝活ツイートが、 タイムライン上に投稿されています。 ブ…
先日、仕事で自分の担当する業務内容に変更がありました。 それに伴い、 「気持ちを入れ替える為に手帳を買い替えたいな。」 ふと思ったのです。 そして、 「どうせ買い替えるならいいものを使いたい!」 という物欲が、 普段モノをあまり買わない僕にも久々…
外資コンサルが実践する『3D思考』を分解してみる。 目まぐるしいビジネスの世界で、 目の前の課題に対して、こんな風に感じたことはありませんか? 「何から考えていいのか?考えれば考えるほど、わからなくなってきた。」 「何度考えても、斬新なアイデア…
社会人10年目の僕が『コンサル一年目が学ぶこと』を読んで学んだこと。 僕は新卒で入社した大企業に勤めて10年になります。 入社してから3年目までは、あらゆる業務が新鮮で、 日々夢中で働いていました。 働き方改革などの言葉がまだ出てきていない頃で、 …