2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
キャリアになんとなくの不満を抱える30代サラリーマンが絶対に読むべき1冊。 キャリアも30歳を超えてくると、昔の仲間であった同僚や同期たちの中に明暗が少しずつ分かれ始めます。それは単に「出世しているか」「有名になっているか」「お金を稼いでいるか…
社内ルールの変更に反発する部下の心理について考えた。 「時代の流れとともに社会は変化する」 これは、会社組織においても例外なく訪れる普遍の事実です。 しかし、このような事実を受け入れることができない人が一定数いることもまた事実です。 そのこと…
ピンチの場面で部下を守る上司と見捨てる上司の決定的な違いについて。 これまでの社会人生活の中で、様々な上司の下で働いてきましたが、自分がピンチの場面に陥っていしまった時に、上司から守ってもらったことも、見捨てられて精神的にかなりきつかったこ…
【緊急事態宣言下】どうしても外出がしたい休日の過ごし方。 「不要不急の外出自粛」 という言葉は、社会的にもすっかり浸透した昨今ですが、それにも関わらず感染者の拡大は収まる気配がありません。都市部を中心に発出された3度目の緊急事態宣言も余儀な…
【企業分析】ベースフードから学ぶD2Cビジネスの成功戦略【完全栄養食】 「健康的な食生活」について、普段どのくらい気を遣っていますか? 僕自身はコロナウィルスによる緊急事態宣言が出て、自宅待機をしていた時期は、 感染リスクを少しでも下げる目的、…
ワンマン上司のマネジメントによって二極化する部下の意識を考察した。 社内で高い評価を受ける同期のBがいます。 僕らの働く小売の業界では、集客は大切な要素の一つです。 彼は、斬新かつ新しいアイデアで、爆発的に集客を行うことがとても得意なことで評…
秘密主義の上司の特徴 自分のスケジュールをオープンにせず、「とりあえず俺今日一日詰まってるから」という一言を部下に残し、オフィスを去ってしまうようなタイプの上司っていますよね。 「何の予定ですか?」と聞いても、なんとなくはぐらかされておしま…
【集中力散漫】何にも集中できない時に準備しておくべき対応策。 皆さんの日々のルーティンや、今日やろうと思っていることはなんですか? 僕の場合は、ブログ執筆と読書をルーティンにしています。 しかし、どれだけ習慣化していても、どうしても集中できな…
【企業分析】STAFF STARTから学ぶ「人」を起点とするアパレルEC。 コロナウィルスの影響で、ビジネスにおける大きな地殻変動が起きている中で、様々な業界でオンラインへのシフトが起きているのは、自明の事実です。 その中でも、アパレル業界というこれまで…
【企業分析】ユーグレナから学ぶ持続可能社会の実現【ミドリムシ】 「ミドリムシ」を使った健康食品や化粧品を販売している変わった会社がある。 ということは、以前よりなんとなく耳にしたことがありました。 昨今、サスティナブルやクリーンエネルギーなど…
緊張することで損をしない為に必要な3つのアプローチ。 「緊張してしまっていつも通りのパフォーマンスが出せない」 ここぞという場面 初対面の人とのコミュニケーション 慣れない環境 僕は緊張によって思うような結果を残せない。という経験を幾度となくし…
【ワークライフバランス】超保守的なベテラン社員の生産性について考えた。 「老害」と呼ばれる人。 どこの職場にもいますよね。 僕の部下にも、20~30年という社歴を誇るベテランと呼ばれる人が数名います。 その中でも、新しいことはすぐに否定し、これま…
仕事における「想像力」と「創造力」の違いについて。 「仕事がデキる人」 と言われる人に共通することは何だろう? こんなことを考えて、これまで一緒に働いてきた上司や先輩のことを振り返りました。 そして、それは「想像力のある人」と「創造力のある人…
モチベーションが上がらない時ほど頑張ることに価値があると思う理由。 全くやる気が起こらない。 そんな感情ってどれだけ自分が好きだと思えることをやっていても、たまに訪れるものですよね。 特に、長期的な継続が必要なものはなおさらだと思います。 そ…
【企業分析】ヤッホーブルーイングから学ぶニッチ戦略【よなよなエール】 「日常でちょっとした特別感が欲しい」 なぜかモチベーションが上がらないとき 変わらない日常に不安を感じたとき 仕事が忙しくて自分の時間が十分持てないとき 多忙な日々の生活の中…
自分のことが嫌になってしまった時に読むべき1冊。 「何も手につかない」 ここ数週間、仕事もプライベートも全く気持ちがのらず、すべてが負のスパイラルに陥ってしまっていました。 仕事では余計なことばかり考えてしまい、本来やるべきことは全く進まない…
物事をネガティブに受け取りすぎる部下との接し方について。 同じ言葉をかけたとしても、相手の捉え方は様々です。 強い言葉で訴えかけなければ響かない人もいれば、 ちょっとの言葉の棘に傷ついてしまう人もいます。 マネジメントをしていると、そのような…
【二転三転】指示がコロコロ変わる気分屋な上司の特徴と向き合い方。 上司からの掌返し。 上司からの指示が180度変わってしまい、膨大な時間を費やして取り組んでいた業務が一瞬にして水泡に帰す。 サラリーマンとして組織で働いていれば、誰もが経験したこ…
「群れる」ことに対して僕が感じている違和感について。 学生時代からなんとなく「大人数での飲み会」や、「大人数のグループラインでのやりとり」こんなものが苦手でした。 しかし、僕はこの違和感を抱えたまま、社会人になって企業という大きな群れの中で…
ラーメン二郎の経営戦略についてジロリアン歴10年の僕が考察する。 月1回の楽しみ。 僕にとってそれは「ラーメン二郎」に通うことです。 ニンニクと茹だったキャベツの香り、トロトロの背油がのったチャーチュー、そしてモチモチの太麺。これらが絶妙なバラ…