
佐藤 史佳
カバージャンル
- フィンテック
- 東南アジア
- スタートアップ
経歴
現職はシンガポール支局長兼クアラルンプール支局長。入社以来、企業やマーケット、官庁など幅広く経済分野の取材を担当。2021年4月から2年間、金融のデジタル化やフィンテックを専門とするフィンテックエディターを務めました。23年4月からシンガポールを拠点に、東南アジアの政治経済を取材しています。
活動実績
執筆記事
-
「トランプ関税不況」への対応争点 シンガポール総選挙が告示
-
タイやベトナムが関税交渉 対米黒字多く切迫、LNG購入や市場開放
-
東南ア、米中以外の輸出先開拓 リスク分散でEUなど
-
中国とマレーシア、AI・先端技術で協力拡大 首脳が合意
-
東南ア4500社、時価総額が23兆円減 トランプ関税で混乱
-
シンガポール議会が解散 総選挙は5月3日投開票
-
マレーシアのアブドラ元首相が死去 85歳
-
シンガポール、経済成長率を下方修正 米関税で外需減
-
ASEAN「報復関税実施せず」 米国以外と貿易拡大探る
-
ASEAN、10日に経済相特別会合 米関税対応を協議
-
日本「信頼できる」7年連続で首位 ASEAN識者調査
-
チキンライスも400円超え シンガポール、6年で2割高く
-
消える漁夫の利、「中国+1」に冷や水 関税でマネー逆回転
-
日本版ライドシェア1年、進まぬ拡大 改革促進へ需要調査
-
東南アジアの都市の平均月給、1位はシンガポール
-
ベトナム、外交関係「最上位」1年で2倍
-
インドネシアGoTo、自国集中で「初黒字」 競合グラブと差
-
マレーシア、国産ブランドEVが首位 車種別でBYD抜く
-
シンガポール・CDLのお家騒動、株価は16年ぶり安値
-
ちとせバイオ、73億円調達 藻類バイオマスの生産拡大