<

![endif]-->

ハチクのタケヤブの伐採

 3月16日 少し暑めの作業日和。続いているシイタケの遮光ネットハウスづくりを離れて、横尾山中腹の法面に拡がってきているハチクの伐採作業を行いました。
 40~50年程前に、土を採った法面にどなたかが植えたハチクが隣接する雑木林や雑木林になろうとする法面に増え続けており、当会は数年前から抑制のための伐採を行っています。
 今回は、昨年伐採したところにまた生えだした竹の皆伐を行いました。今年はまだ数回続ける必要があります。

昨年に伐り残した竹
001-s.jpg

002-s.jpg

昨年伐ったところには、笹のような低い竹が地面を被っています
003-s.jpg

法面のこちらの方には、幸いにもまだ竹が侵入してきていません
004-s.jpg

雑木林に入り出した竹
005-s.jpg

侵入してきた竹を伐り出しましたが、まだまだ数年は継続して皆伐作業を続けていく必要があります 
006-s.jpg



プロフィール

よこおみち森もりの会

Author:よこおみち森もりの会
森林ボランティア よこおみち森もりの会のブログへようこそ!
私たちは兵庫県神戸市須磨区の須磨ニュータウンに隣接する六甲山系横尾山中腹と友が丘の森林・竹林・緑地などを、多くの人が自然にふれあえる癒しの場となるように整備活動を行っています。活動日時(参加出来る時に) 毎週火曜日、第1,3土曜日の9:00~12:00。
ご関心ある方は、下記メールでお気軽にお問合せください。
wzkzvdcgrkhcyq6233kr
@gmail.com

体験参加 歓迎!!

この活動(2024年度)は、下記の団体様から助成を頂いて行っています。
☆ひょうごボランタリー基金

カレンダー
02 | 2025/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
訪問者累計
よこおみち森もりの会へのメール
ご意見、こ感想、お問合せ等はこちらに

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ