竹の移動とさつま芋掘り、野路菊
10月29日(土) 友が丘の竹林に隣接する自然教材園でさつまいも掘りが行われたが、その前に参加者の協力を得て竹林内に棚積みしている竹を整理のために移動。
この後芋掘り。今年の収穫はもう一つでしたが、皆で楽しみました。
珍しいさつまいもの花(つぼみ)がありました。
よこお野路菊の丘では、黄花野路菊も咲き始めました。
竹林の平地に棚積みいている竹を手渡しで林外に移動。


急な斜面もなんのその。

上では、女性陣も待ち構えて受け取り。

さつまいも掘り。参加団体毎に掘る畝を担当。総勢約60名。

さつまいもの花。珍しいものらしい。

この後、よこお野路菊の丘に菊の開花状況を見に行きました。
一見 花はまだの様ですが。

いたる所でつぼみがふくらみ、花が開きだしています。

黄花野路菊の開花1号。
これから、日毎に花を増やしていくでしょう。
この後芋掘り。今年の収穫はもう一つでしたが、皆で楽しみました。
珍しいさつまいもの花(つぼみ)がありました。
よこお野路菊の丘では、黄花野路菊も咲き始めました。
竹林の平地に棚積みいている竹を手渡しで林外に移動。
急な斜面もなんのその。
上では、女性陣も待ち構えて受け取り。
さつまいも掘り。参加団体毎に掘る畝を担当。総勢約60名。
さつまいもの花。珍しいものらしい。
この後、よこお野路菊の丘に菊の開花状況を見に行きました。
一見 花はまだの様ですが。
いたる所でつぼみがふくらみ、花が開きだしています。
黄花野路菊の開花1号。
これから、日毎に花を増やしていくでしょう。