<

![endif]-->

フジバカマに集まる虫たち

9月27日 今日こそはと、アサギマダラがよこおの遊水地周辺のアサギマダラやフジバカマに飛来しているかと見に行きましたが、残念ながらお預け。
タテハチョウの仲間やその他各種の虫やが蜜を吸いに来ていました。

フジバカマの花の蜜を吸引するタテハチョウの仲間
2019092734_ (3)_R

2019092745__R.jpg

虫たちも
2019092735__R.jpg
 
番外編
帰途 交差点で水道管を耐震性のあるものに交換の工事。ご苦労様とみている時にショベルカーが運転手を乗せたまま掘った穴にゆっくりと滑り落ちていきました。カメラを取り出してシャッター。13:10
2019092747__R.jpg

近くで待機していたショベルカーがすぐに来て、ロープを掛けて引き揚げ。バランスが悪く揚げられない。
2019092751__R.jpg

コンクリを割るブレーカーを付けた黄色の重機が加わり、落ちたショベルカーにも運転手が戻り、3台の重機が連携しながら脱出作業。黄色の重機は、落ちたショベルカーを水平にするために下に押す役目。全く無駄がありません。車体が浮き上がってきました。
2019092759__R.jpg

落ちたショベルカーは引き揚げられ水平に。
2019092765__R.jpg

定位置に戻り、何事もなかったようにすぐに作業が再開しました。13:20。この間 10分。プロの作業を見させていただきました。
2019092768__R.jpg






アサギマダラ、多井畑西地区の里山

9月25日(水) 晴れ。友が丘の活動地に隣接している多井畑の里山に関心を持つ人たちと一緒に、現地を訪ねました。 秋を満喫しました。

他の人たちと合流する前の写真。
友が丘活動地のヒヨドリバナに飛来した今年一番最初に確認したアサギマダラ。
これから 当地や横尾地区でも沢山のアサギマダラが見られます。
2019092509__R.jpg

小川フィールドに降りた場所でアオサギが迎えてくれました。
2019092522__R.jpg

2m程の近くに寄ってきて、結構長く付き合ってくれました。
2019092523__R.jpg

稲穂が垂れています。
2019092528__R.jpg

稲穂とヒガンバナ
2019092532__R.jpg

樹液に集まるスズメバチ。夜はカブトムシか。
2019092533__R.jpg

他の人たちと合流。(趣のある農具小屋の傍)。ここは11月9日に予定している「須磨の自然を訪ねるウオーキング」で歩きます。
2019092536__R.jpg

棚田(跡)を展望。向こうの山は六甲山系の西端の旗振り山。
2019092539__R.jpg

須磨区と垂水区の住宅地に囲まれながら、まだこのような里山風景が残っています。
2019092541__R.jpg











野路菊の丘の整備

9月24日(火) 曇り 参加者17名。ノジギクの花が咲き始めるまで もう一月。ノジギクの花のシーズンを迎える準備作業に入りました。

下斜面の南側の除草。クズが覆っています。
2019092404__R.jpg

ノジギクが育っている部分を残し、除草。
2019092411__R.jpg

平地の除草
2019092410__R.jpg

登り坂の除草
1_R.jpg

2_R.jpg

2019092408__R.jpg

竹枠が古くなってき、更新のために計測
2019092405__R.jpg

シイタケのほだ木の天地返し
2019092403__R.jpg

きれいになりました。
2019092413__R.jpg

きょうで、今年のサマータイムシーズンは無事終了しました。
2019092414__R.jpg









アサギマダラの飛来がもうすぐ

9月22日(日) 数日前に六甲山の高山植物園にアサギマダラが飛来との報があり、こちらに来るのももうすぐです。
須磨ニュータウンの横尾地区の活動地のヒヨドリバナ、フジバカマを育てている3ケ所に、案内板を設置しました。

よこお野路菊の丘へ向かう入口(啓明学院テニスコートの山側)に掲示
2019092204__R.jpg

①遊水地内。元々 ヒヨドリバナが自生しており、増殖
2019092220__R.jpg

手前のピンクの花は、サワヒヨドリ。
2019092221__R.jpg

遊水地の囲いの外。フジバカマの原種を植えたもの
2019092214__R.jpg

ヒメウラナミジャノメがフジバカマの花の吸蜜。これらのチョウが来出すと、アサギマダラの飛来も近い。身近に見られる場所です。 
2019092217__R.jpg

②野路菊の丘への登り口。斜面の上部(ここも元々ヒヨドリバナが自生)に数年増殖を続けたものが育ち、沢山の花を着けている。
上の平地から、アサギマダラが飛来するのを見られるはず。
2019092209__R.jpg

③野路菊の丘への登り口から少し南の木橋の上から。ここも元々ヒヨドリバナが自生し、増殖した場所。昨年の豪雨による土石流により半分ほどが埋まり、新たに20本程のフジバカマを植え付け。
但し フジバカマには、今年はつぼみが着いていません。
2019092206__R.jpg














倉庫周辺の整備

9月17日(火) 今日もよく晴れ,暑い1日でした。参加者 18名。
会の活動を行うための道具や資材を入れた3つの倉庫を置かせて頂いている地元自治会所有地の整備を行いました。

枯れ松の伐採処理班と除草班に分かれて作業。
伐採班。急斜面の為、伐採した枯れ松が、下に落下しないようにロープ掛けをして、伐採準備。
2019091718__R.jpg

2本めの準備
2019091724__R.jpg

解体処理
1_R


除草班
2019091720__R.jpg

2019091722__R.jpg

2019091728__R.jpg

クズのツル切り
2_R

途中にアイスキャンデーの差し入れがあり、木陰に入って一休み。
2019091729__R.jpg

片付け作業
2019091732__R.jpg












友が丘の竹林・つつじのの森の整備

9月10日(火)湿度が高く非常に暑い1日。参加者14名。
竹林の道入口部の溜池跡周りの草刈り,笹刈り、雑木伐採、竹置き場の整備やシイタケほだ木の天地返し、ニシキギ等の植樹などを行いました。

IMG_0177_R.jpg

IMG_0184_R.jpg

IMG_0174_R.jpg

IMG_0178_R.jpg

IMG_0181_R.jpg





日照りが続きます

9月9日(月) 台風15号が関東地方を直撃し多くの被害が発生しましたが、こちらでは日照りが続いており、有志3名にてノジギクへの水やりを行いました。
2019090902__R.jpg

須磨の自然を訪ねるウオーキング2019のご案内

須磨FRSネットが、須磨区役所の協力を得て毎年企画している「須磨の自然を訪ねるウオーキング」の案内チラシができました。
今年は11月9日、地下鉄名谷駅を出発し、ボンボン山から六甲山系西端の須磨の全ての山とこの周辺の最後の里山を望み、須磨浦公園、よこお野路菊の丘、東山、高尾台、須磨区役所にて解散の全長約11kmのコースです。お近くの方は、奮ってご参加ください。
img006_R.jpg



野路菊の丘いろいろ

9月7日(日) 秋雨前線が離れ、強い日照りに戻りました。野路菊の丘にて1名作業。

野路菊の丘の平地の端に植えているウマノスズクサにジャコウアゲハの幼虫が育っていますが、生存競争は非常に厳しい。
これは、9月2日の葉の状態、ここにまだ小さい10匹程の幼虫が葉の裏にしがみ付いていました。
2019090207__R.jpg

今日7日の同じ株。1枚の葉もなく、幼虫はいなくなっています。
2019090706__R.jpg<

1m程離れたところの株。一度丸裸になっていましたが、またたくさんの柔らかい葉が生えてきています。
2019090711__R.jpg

この株の葉の裏に16匹の大小の幼虫が付いていますが、葉をもりもり喰って大きく育ち、サナギにまでなってくれるのは、何匹だろうか。これが自然の姿といっても、かわいそう。
2019090708__R.jpg

ノジギクは、ばらつきはありますが、まずまず 育っています。今日は 新たに出てきた雑草を、3段ほど引き抜きました。
2019090703__R.jpg

遊水地内で増やしているヒヨドリバナがたくさんのつぼみをつけています。今月中には、飛来したアサギマダラに会えるかも。
2019090715__R.jpg







 



ユーカリ緑地の整備

9月3日(火) 晴れ 参加者17名(新会員 初参加) 秋雨前線により先週は休み、久しぶりの晴天下の作業。
ブログの投稿も2週間振りです。

作業前の準備体操
2019090301__R.jpg

トウネズミモチを中心に除伐
2019090306__R.jpg

2019090308__R.jpg

先日 太いユーカリを半割にして作ったベンチに、座って休息。
2019090304__R.jpg

2019090309__R.jpg

手前の2本は、今年の4月に会の創立10周年記念に植えた桜「須磨浦普賢象」と「カスミザクラ」。
2019090311__R.jpg







プロフィール

よこおみち森もりの会

Author:よこおみち森もりの会
森林ボランティア よこおみち森もりの会のブログへようこそ!
私たちは兵庫県神戸市須磨区の須磨ニュータウンに隣接する六甲山系横尾山中腹と友が丘の森林・竹林・緑地などを、多くの人が自然にふれあえる癒しの場となるように整備活動を行っています。活動日時(参加出来る時に) 毎週火曜日、第1,3土曜日の9:00~12:00。
ご関心ある方は、下記メールでお気軽にお問合せください。
wzkzvdcgrkhcyq6233kr
@gmail.com

体験参加 歓迎!!

この活動(2024年度)は、下記の団体様から助成を頂いて行っています。
☆ひょうごボランタリー基金

カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カテゴリ
訪問者累計
よこおみち森もりの会へのメール
ご意見、こ感想、お問合せ等はこちらに

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ