よこお野路菊の丘の秋
竹林の道の整備
よこお野路菊の丘のご案内
よこお野路菊の丘の整備
子供たちの自然体験教室
10月2日 毎年恒例の地元の友が丘ののびのび広場(小学校の放課後子供教室)と児童館の学童保育合同の自然体験教室を行いました。 よこお野路菊の丘まで足を延ばす予定でしたが、残念ながら雨のために屋内に変更しました。
参加者は、当会から3名、子供達30名、世話人・保護者16名 計49名。
マンションのピロティにて、雨天対応として予定していたバードコールづくり。雑木林から伐り出したヤブツバキの丸棒を子供たちにノコで6cm程の長さに切ってもらい、ドリルで穴をあけ、マルボルトをねじ込み完成。子供達はすぐに鳥の鳴き声をだし、大満足。
場所を変え植物実験。ムクロジの説明と種を使っての泡立ての実験。また昔行われていたお歯黒の材料となるヌルデの虫こぶを使って実験。子供たちは非常に真剣に話を聴き、質問にも積極的に答えていました。
晴れの場合は横尾山の中腹から自分達の住んでいる町を見下ろすことにしていましたが、それが出来ないため中腹から撮った写真を使い、小学校や自分の家探しをしてもらいました。これにも興味を示していました。
来年は、現地で採取したものを使っての実験や、実際に自分たちの街を周囲をも合わせてみてもらいたいものです。
参加者は、当会から3名、子供達30名、世話人・保護者16名 計49名。
マンションのピロティにて、雨天対応として予定していたバードコールづくり。雑木林から伐り出したヤブツバキの丸棒を子供たちにノコで6cm程の長さに切ってもらい、ドリルで穴をあけ、マルボルトをねじ込み完成。子供達はすぐに鳥の鳴き声をだし、大満足。
場所を変え植物実験。ムクロジの説明と種を使っての泡立ての実験。また昔行われていたお歯黒の材料となるヌルデの虫こぶを使って実験。子供たちは非常に真剣に話を聴き、質問にも積極的に答えていました。
晴れの場合は横尾山の中腹から自分達の住んでいる町を見下ろすことにしていましたが、それが出来ないため中腹から撮った写真を使い、小学校や自分の家探しをしてもらいました。これにも興味を示していました。
来年は、現地で採取したものを使っての実験や、実際に自分たちの街を周囲をも合わせてみてもらいたいものです。