<

![endif]-->

野路菊の丘の満開に備えて

9月27日 9月に入って20日ぶりの定例活動。
野路菊は10月中旬を過ぎると開花を始め、訪問者もぼつぼつ見えだす為、平地の整理と傷んだ周回路補修用の材料確保の作業を始めました。

P9270001-t.jpg

土壌改良に使った土嚢袋の汚れたものは水洗い、残った腐葉土は奥の斜面に移動し保管。
P9270006-t.jpg

周回路補修用材の確保の班は、森の奥で伐採した材を運搬してきました。
P9270007-t.jpg

P9270008-t.jpg

野路菊は、小さなかわいいつぼみを着けています。
P9270016-t.jpg




竹細工体験教室等

9月26日 雨で活動の休みが続き、久しぶりのブログ投稿。 
毎年行っている地元の小学生の竹細工教室に協力を行いました。
当初の予定は、竹林で竹細工をし、そのあと近くに残されている貴重な里地を訪ねる予定でしたが、昨晩の猛烈な雨によるぬかるみの為に、場所を地元のマンションの1階ピロティに変更しました。
総勢70名程、小学生と指導者(世話人)・保護者半々の構成です。

今年の竹細工は、ウグイス笛。
2週間前に、本日子供達を指導して頂く世話人の皆さんへの指導を実施しました。
世話人実習1

本日。
竹細工開始。
P9260052-2-t.jpg

小学生も世話人も真剣です。
P9260053-t.jpg

P9260058-t.jpg

笛が出来上がってき、あちこちでピーピー鳴き始め。
P9260065-t.jpg

皆 いい笛が完成し、ウグイスになってきました。
P9260074-2-t.jpg

竹細工の後は、植物の不思議を体験する実験。
メンバーの森林インストラクターによるクズの導管の説明。
P9260081-t.jpg

子供達は、実験に非常に興味をしめしています。
P9260083-t.jpg

クズの太いツルをくわえて吹き、コップの水の中の泡を見て、ツルの中に細い管があることを確認しました。
P9260085-2-t.jpg

須磨の自然を訪ねるウオーキング(2016)案内

今年も「須磨の自然を訪ねるウオーキング」を、主催 須磨FRSネット、協力須磨区役所、神戸女子大で行います。
当会の活動地の友が丘の竹林とよこお野路菊の丘や奥須磨公園にトンボを育てる会の活動地、、また多井畑の里地を訪ねていきます。
開催日 11月12日(土)

img106-t.jpg

img107-t.jpg

野路菊の丘の整備

9月6日 野路菊の丘での久しぶりの作業です。
野路菊の丘での日中の作業は、真夏の日照りを避けていた為、40日ぶりとなりました。

水不足や土壌不良で育ちの悪いところに、仮植えしていた苗を30本ほど移植。
P9060001-ta.jpg

通路の草を刈払機で除草。
P9060003-ta.jpg

日陰の為の簡易屋根が再登場。L休息時には助かりました。
P9060004-2-ta.jpg

斜面の野路菊の間からでてくる出てくるヨモギ等の引っこ抜き除草。
P9060006-ta.jpg

下斜面で茂ったクズをカマで除草。後日 ツルの根元部に薬剤を注入し、根から枯らす予定。
P9060015-ta.jpg

刈った草を集め、
P9060014-ta.jpg

草捨て場に運搬。夏場の連日の水遣りで生き延びた野路菊は、最近の雨でグングンと株を大きくしています。
P9060018-tb.jpg





プロフィール

よこおみち森もりの会

Author:よこおみち森もりの会
森林ボランティア よこおみち森もりの会のブログへようこそ!
私たちは兵庫県神戸市須磨区の須磨ニュータウンに隣接する六甲山系横尾山中腹と友が丘の森林・竹林・緑地などを、多くの人が自然にふれあえる癒しの場となるように整備活動を行っています。活動日時(参加出来る時に) 毎週火曜日、第1,3土曜日の9:00~12:00。
ご関心ある方は、下記メールでお気軽にお問合せください。
wzkzvdcgrkhcyq6233kr
@gmail.com

体験参加 歓迎!!

この活動(2024年度)は、下記の団体様から助成を頂いて行っています。
☆ひょうごボランタリー基金

カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
訪問者累計
よこおみち森もりの会へのメール
ご意見、こ感想、お問合せ等はこちらに

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ