<

![endif]-->

友が丘竹林の道周辺の整備

11月29日 友が丘の竹林の道の周りを2班にわかれ、一班は竹林の道近くのタケヤブから小山を超えて友が台公園近くまで延びた竹やササの皆伐作業を、二班はつつじの森の溜池跡にヒヨドリバナの苗20本と、ポット植えのモミジの苗18本を植え付けました。

小山の向こうのタケヤブから雑木林の中に延びてきた竹及びササの皆伐作業。
友が丘A-t

公園の縁で一休み。
友が丘 (3)-t

水溜め池跡にヒヨドリバナの苗とモミジの苗の植え付け。
友が丘 (4)A-t

友が丘 (5)A-t

種々の苗の育苗地の世話
友が丘 (7)A-t

昼の休みに、遊歩道の脇に取り付けた樹木名の札を順に周り、メンバーのインストラクターより樹木名の成り立ちや樹木の効用等興味深い話を聞きました。
友が丘 (8)-t














雑木林の整備等

11月22日 素晴らしい秋空の下での作業。午前中は2班に分かれ、肥料置き場づくりと雑木林の整備。

肥料の仮設倉庫づくり。この奥に。
PB220012-2-t.jpg

完成。
友が丘 (23)-t

昼休みに両班合流し、野路菊の丘にて最盛期のノジギクを前に記念写真。
PB220027-t.jpg

ノジギクをバックに。作業に取り組む会員は、このメンバーにプラス11名。
PB220028-t.jpg

雑木林内で各所に分散し枝切りや下草刈り。体験参加者も加わって。
PB220032-t.jpg

PB220033-t.jpg

PB220038-t.jpg

PB220043-t.jpg

前回 ササ刈りを行った場所で休息
PB220044-t.jpg






ノジギクの開花状況

11月20日 よこお野路菊の開花は、現在7部程度。
11月18日の神戸新聞夕刊の1面に、大きく紹介して頂いたこともあり、花を見に来られる方も増えました。
つぼみがまだまだ多く、満開は4~5日後と思われますが、先に咲いた花が傷み始める為に、早めに出来れば晴れた日に来ていただくのが良いとおもいます。
地元 横尾のYさんが、2~3日ごとに、ノジギくの開花状況を画面が左右に動く180°の大パノラマにして下記のブログに投稿して頂いています。写真をクリックして、←→+-等操作してご覧ください。
http://yamamichi.no-ip.com/wordpress/    W blog 来る来る神戸

PB200005-t.jpg

PB200011-t.jpg

PB200013-t.jpg

PB200033-t.jpg

PB200042-t.jpg

PB200047-t.jpg

隣接する雑木林内のハンモックを楽しむ子供達
PB200062-t.jpg


ノジギク 開花状況

11月17日 よこお野路菊の丘のノジギクの開花は、全体としては5部咲き程で、これから本格的な花の見頃に入ります。
今年は、11月末頃まで花は、見られると思います。
近隣の方や、ハイキング途中に訪れる人が増えてきました。

啓明学院テニスコート近くからも、全体に白く見えてきました。
PB170087-t.jpg

坂の登り口より
PB170092-t.jpg

PB170132-t.jpg

ハイキングのグループの皆さん
PB170116-t.jpg

PB170094-2-t.jpg

PB170129-2-t.jpg

マユミの実も色づき始めました
PB170105-t.jpg


ササの刈取り、野路菊開花状況,等

11月15日 よこおの野路菊の菊は、花数がグンと増え、見頃になってきました。
今日は 雑木林の奥のササの刈取り等の作業を行いました。

PB150065-2-t.jpg

PB150082-2-t.jpg

ササ刈り
PB150068-2-t.jpg

PB150074-2-t.jpg

昨年 中学生たちがトライやるウイークで植えたモミジが、小さいながらも色づいています。
PB150072-t.jpg

須磨を訪ねるウオーキング2016

11月12日 これ以上ない秋空の下、須磨FRSネット主催、神戸市須磨区役所協力の「須磨の自然を訪ねるウオーキング」を実施し、
一般参加者、スタッフ合わせて約110名が、森、緑地等を訪ねました。

名谷駅前にて、出発前の柔軟体操
PB120007-t.jpg

友が丘の竹林にて、どんぐりの話
PB120017-t_20161112225916e63.jpg

どんぐり人形づくり
PB120032-t.jpg

多井畑北部の里山風情が残る畑地を行く
PB120039-t.jpg

多井畑厄神に立ち寄り参拝
PB120045-t.jpg

奥須磨公園内のホタルの小川にて、ホタルの育成についての話。紅葉が真っ盛り。
PB120053-t.jpg

よこお野路菊の丘。だいぶ花が増えてきました。
PB120063-t.jpg

無事にウオーキングを終えることが出来ました。


枯れ松の伐採

11月8日 毎年 この時期に行っているよこお野路菊の丘周辺の枯れ松の伐採を実施。
昨年 少しでも枯れの兆候があるものは伐ったため、枯れているものは比較的少なくなりましたが、それでも赤茶けた松葉は見苦しく目立ち、伐り出しを行いました。
昼前に雨が降り出し、本日の作業は終了としました。

PB080007-t.jpg

PB080009-t.jpg

PB080012-t.jpg

PB080013-t.jpg

ホースの撤去

10月6日 ノジギクの花も咲き出した為、夏の水遣りに大きく寄与したフラットホースを撤去しました。
来年にはもう少し利用しやすく改善して、再設置する予定。
昨年の花の開花状況を知ってもうぼつぼつ見頃かと、六甲縦走路への登りや縦走路からの下りに多くのハイカーのグループが立ち寄って来られました。残念でした。
見頃は来週以降になりますが、ぼつぼつ咲き出しているのは、それなりにいいものです。

散策路をまたぐために埋めていたホースの撤去
PB060049-2-t.jpg

手づくりのり治具に巻き取り
PB060051-t.jpg

PB060055-2-t.jpg

作業中に、多くのハイカーが菊を見に立ち寄ってくれましたが、残念ながら今年の花の見頃は1週間強遅れています。
PB060052-2-t.jpg

PB060057-2-t.jpg

野路菊の開花状況(11月4日)

11月4日 野路菊開花状況をお伝えします。
開花した場所も増えてきました。ミツバチも集まってきました

花も増え、
PB040024-t.jpg



ニホンミツバチ、セイヨウミツバチが仲良く蜜を吸っています。
PB040022-t2-t.jpg

キバナノジギクも咲き出しました。
PB040023-t.jpg

しかし つぼみが硬いものもまだまだ多く
PB040027-t.jpg


全体としては、まだこんな状況です。
20161104-t.jpg

昨年の11月4日の写真。昨年の満開は15日過ぎでしたので、今年は20日頃になるでしょう。
20151104-t.jpg

野路菊が咲き出す時期になると、隣接する雑木林に夕日が射してきます。
PB040039-t.jpg





よこお野路菊の丘周辺の整備

11月1日 すがすがしい秋晴れの下で、野路菊を見に来られる人や12日の「須磨の自然を訪ねるウオーキング」で来られる人に備えて、種々の作業を並行して行いました。

野路菊の丘の斜面は、今年はまだほぼ緑一色
PB010020-t.jpg

部分的には、こんなところも。これから 日に日に花数が増えてきます。
PB010009-t.jpg

簡易トイレ設置地の整備
PB010002-2-t.jpg

PB010004-t.jpg

除草作業
ノジギクを見に来られる道の除草
PB016545-t.jpg

PB016552-t.jpg

PB010018-2-t.jpg

ホタルカズラ広場の除草
PB010023-2-t.jpg

山道の補修
PB010029-2-t.jpg

モミジの添え木への固定補修
PB010033-t.jpg








プロフィール

よこおみち森もりの会

Author:よこおみち森もりの会
森林ボランティア よこおみち森もりの会のブログへようこそ!
私たちは兵庫県神戸市須磨区の須磨ニュータウンに隣接する六甲山系横尾山中腹と友が丘の森林・竹林・緑地などを、多くの人が自然にふれあえる癒しの場となるように整備活動を行っています。活動日時(参加出来る時に) 毎週火曜日、第1,3土曜日の9:00~12:00。
ご関心ある方は、下記メールでお気軽にお問合せください。
wzkzvdcgrkhcyq6233kr
@gmail.com

体験参加 歓迎!!

この活動(2024年度)は、下記の団体様から助成を頂いて行っています。
☆ひょうごボランタリー基金

カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
訪問者累計
よこおみち森もりの会へのメール
ご意見、こ感想、お問合せ等はこちらに

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ