回答受付終了まであと6日

中古のパジェロてなぜ高いのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ ランクルは海外需要があるから高いのは分かるのですが。 パジェロて海外でもランクルに負けて需要がないのになぜパジェロの中古価格て下がらないのですか。 よく分からないのですが。 ランクルは海外需要が高いから盗まれやすいと聞きますが。 ですがパジェロが海外需要が高いから盗まれやすいという話は聞いたことがないのですが。 パジェロて日本でも海外でも人気がないのになぜパジェロの中古の価格て下がらないのですか。 と質問したら。 中古車の価格は需要と供給で決まる。 という回答がありそうですが。 パジェロて人気がない。 という質問ですけど。 それはそれとして。 10年落ちのパジェロて結構な値段がしますが。 30年落ちの過走行のパジェロですらまぁまぁの値段がしますが。 パジェロてランクルにボロ負けして死語になったのになぜ中古車の価格は高いのですか。 余談ですが。 パジェロは三菱だから。 パジェロてすぐに壊れる。 パジェロのオフロード性能は低い。 パジェロを買うくらいならランクルを買う。 世間一般やYahoo!知恵袋からはパジェロて評判が悪いのになぜですか。

画像

質問に関する車種のQ&A

回答(7件)

ランクルに負けたからパジェロは需要ないの時点で質問が破綻してる パジェロもオークション会場行くと外人が買い漁ってますよ 今の日本の中古車市場は海外需要にかなり依存してますから スポーツタイプを含め高騰のほとんどが海外需要による影響です 昔のように日本国内だけで回ってるなら全ての車が年式なりの適正価格です

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ランクル70に25万キロ乗って、パジェロに乗り換えましたが、4時間乗るとクタクタに疲れるのがランクルで、パジェロは実に快適です。 下回りを見ると実に頑強に作られています。 ランクルよりもパジェロには愛好家がいて、パジェロでなくては、という人もいます。パジェロがダメになったら次もパジェロに乗ります。 車そのものの出来がいいから値が下がらない。 しかも絶版車で低走行車は良い値段をつけています。

ランクルシリーズは今新車は抽選でしか購入できませんから繋ぎで中古パジェロに流れる人も少ないですがいるからでしょうね。 90年代初頭はランクルなど足元にも及ばないぐらい売れたのがパジェロでした。スーパーセレクト4WDという当時世界一優れた4駆システムを持っていましたしバブル末期でスキーブームも手伝ってバカみたいに売れました。 トヨタがその成功にあやかろうとして作られたのがランクル80よりもライトなプラドでした。

ランクル以外のSUVで似た所で言うと パトロール(サファリ)とパジェロしかありません その為 値段を下げて販売しなくとも売れるからではないでしょうか? ランクルは高くなっています パジェロは下げていないだけです ランクルと比べるととよくありますけど パジェロ サファリも よくできていますし故障しにくいでしょう ランクルに比べたらわかりませんけど 国産の中でも丈夫な分類です 海外ではトヨタの次に三菱は人気が有ります インドや中東では日産も有名です それだけ需要はあるので売り手が値段を下げない事で 高いと感じるのでしょう。 日本人以外はパジェロが安いと感じているかもしれません。

当たり前ですけど、売り手が値段を下げて売らないからでしょ。値段を下げなくても買っていく人がいるのです。だから下げる理由が無い。 車としての価値と部品取りとしての価値、中古車の価値は様々です。世界には一定数パジェロが走っているはずなので人気の有無だけでは決まらないと考えます。高くても買える人は買うと思います。。