回答受付終了まであと6日
最近コンビニバイトを始めた者なのですが、全体的な業務は覚えられても細かい部分をどうしても忘れてしまいます…。 ︎︎ もう独り立ちしていて、レジ以外の業務はメモを見ながらなんとかできるのですが、レジで宅急便や公共料金などがくるとパニックになって分からなくなってしまいます。 そのたびに品出しなどをしている先輩にすみません、この場合ってどうしたらいいんでしたっけ、と聞きに行っています。 ︎︎ 先輩はすぐにレジに来てくれて教えながらお客さんの対応もしてくださるのですが、何度も呼んでしまって申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 「分からないことがあったら聞いていいからね」とは言われていますが、罪悪感でいつも押しつぶされて笑えないです。 ︎︎ 新人に仕事を教えていた先輩方がいたらお聞きしたいのですが、何度も呼びにこられたら鬱陶しいでしょうか。 個人的には、分からないことを自分でやって失敗したり、お客さんを待たせたりするのが良くないよなと思ってすぐに聞きに行っているのですが…どうなんでしょうか汗 回答よろしくお願いいたします。
職場の悩み・35閲覧