回答受付終了まであと7日

鬱で休職。 復帰したいけど勇気が出ません。 どの面下げて復帰したらいいの⋯? しかも復帰するにはリハビリ出勤とかカウンセリングとか必要らしいです。 リハビリ出勤は無給らしい。 それってどれだけ時間かかるのか、どんな事するのか? 正直、復帰ってもう少し簡単だと思ってました。 こんな事なら休職しなきゃ良かったけど、日が戻りにくくなってます。 背中押してください!!

1人が共感しています

回答(4件)

取り敢えず、復職をしましょう。 そして、もし無理でしたら、再び休職または退職を考えましょう。 お大事にしてください。 お疲れ様です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

別に何も悪い事等してないんだから、どの面さげてなんて思わなくて良いんですよ。 仮に変な偏見を持っている様な人がいたとしても、そうではない人も一杯いるから、変な偏見を持つ様な人、こっちが嫌だわ!で良い。 むしろ、どれだけ時間がかかるのか?ではなく、焦らずゆっくり慣らしていけば良いと思います。仮に私が会社に居て、鬱で復職してきた人がいたら、そう思うと思うから、私は、別にそんな優しくも特別でもないんで、私の様に思う人も結構いると思います。 でも、こういう不安な気持ちになってしまう事もあると思いますし、未だ病み上がりの状態で落ち込むと結構堪えちゃうと思うんで、心の事をきちんと理解する専門家等に話せる場を持てると良いと思います。 https://ibasyoasakusa.com/ ここに限らなくても、ちゃんと気持ち聴いて一緒に考えてくれる人は居ると思うから、1人で抱えないであげてください。

私も4ヶ月休職してリハビリ出勤から復職したことありますよ。私の場合は出勤は週3日くらい、定時退勤となり、それ以外は普通に仕事してました。ちゃんと給料は出てました。最初は休んじゃうこともありましたが、体力回復してきたら少しずつフルタイムに戻していく感じでした。 怖い気持ちも申し訳ない気持ちももちろんありましたが、休職と復職を受け入れてくれた会社でなんとかやっていきたいと思いました。復職の挨拶で顔を出した時は、先輩が「待ってたよ〜!!」って言ってくれたりましたよ。私ごときが急に休んでもバタバタしてたようですが、なんだかんだ心配してもらえてたようです。「復帰したい」と思えてる今がそのタイミングなんだと思いますよ。

鬱って環境を変えた方が治りやすいので大抵の人は(無理して現在の職場に復帰しようとするよりも)休職中に転職活動をして転職しちゃうと思いますし、主さんも自分に合っている環境や待遇の職場を休職中に探して転職して社会復帰する方が心への負担が少ないような気がしますがいかがでしょう??? 拙い回答なので後ほど削除しますが 適度に参考になっていたら幸いです。