2歳の子供がおり、正社員で時短勤務をしています。 いまは営業アシスタントとして仕事をしていますが、マネージャーから役員の秘書にポジションを変えてほしいというお話がありました。 いま秘書をやっている方が、退職されるとのことでした。 何名か候補はいる中で、役員から指名されてるとのこと。(私の名前がでている理由が不明確なのですが、飲みの場でかわいい、結婚してるのショック等と言われたことがあり、、大した理由はないのでは?と思っています) 今秘書をやっている方は、「時短勤務で小さいお子さんがいる場合はこの業務は難しいと思う」と仰っていました。 実際、2歳の子供は熱などで休むことも多く、つい最近流産してしまったこともあり、、これから不妊治療を検討していることもありあまりストレスは抱えたくない気持ちがあります。 この話を断ったは辞めるしかないですか?とマネージャーに聞くと、業務命令に等しいのでそうなるかもしれないとのこと。 今の業務は誰にも迷惑かけずやれているのですが… みなさんならどうしますか? 辞めるしかないのでしょうか?