回答受付終了まであと6日

お仕事が辛いです。 高卒のIT職です。 自分は結構コミュ障でマイペースなので、新しい環境になれることに時間がかかってしまいます。現に入社して半年ほどたちましたが、未だ自分の意見はあまり言えないし周りと気軽喋れるような関係にはありません。 ただその事実が悪いとは思ってませんし、自分なりのペースで頑張ろうと思っています。 ですが、先輩はこの状況を気にしているらしく、特に他のコミュ力のある同期と比べてきたりして辛いです。 自分なりに1歩ずつ頑張ってるのに急かされているみたいです…。 向いてないんでしょうか。社会経験が皆無なので分からないのですが、自分のペースで成長するのはダメなんですかね?

職場の悩み30閲覧

回答(2件)

>自分のペースで成長するのはダメなんですかね? 仕事では、会社から期待される成果と結果を出す必要があります。 つまり、あなたがあなたのペースで成長して、あなたのペースで 成果を出すのは間違っています。 しかし、あなたの成長ペースを、あなたの上司がOKとするなら、 それでいいわけですが。 あなたは新人ですし、いわゆる成長の猶予期間はそれなりに あるはずですけどね。 >特に他のコミュ力のある同期と比べてきたりして辛いです。 他人との比較ですか? ならば、「先輩は、あの**先輩に比べてブ男ですね。 あ、やっぱりこういう他人との比較は傷つきますか?」って あなたが先輩に言えばいいかと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ダメだからそう言われてるんでしょう。 厳しいことを言えば、自分で成長って言うのはちょっと。 あなたみたいなタイプの自己評価って激甘なので。 現に半年経っても気軽に喋れないのに一歩ずつ頑張ってるとかいう。 皆と積極的に喋るのが今回貴方の場合の頑張るってことなんじゃないですか。