回答受付終了まであと3日
私は歯科助手になってまだ2ヶ月なのですが、先生と助手の先輩1人がとにかく口調がきつく、仕事に行くのが辛いです。 何の知識もないまま入社して(採用が決まってから歯科の教材を読んだり、動画は見て勉強はしましたが。)最初の2週間は優しく仕事を教えてくださっていたのに、急に口調が厳しくなりわからないことを質問しても教えてもらえなくなって、先輩に関してはメモを取ることさえ「あたしはメモなんて取ったことない。仕事中にメモ取るなんてお話しにならない」とまで言われます。 まだ全ての診療の流れも覚えていないし、一度に色んなことを次から次へと詰め込まれていっぱいいっぱいになってます。 カルボやアイオノマーすらまだ上手く練れない状態なのに、次から印象材練れと言われ、「まだ練れる自信ないです。」と言ってみたところ、「なんの為に練るところ見せたと思ってんの?」と怒られたのですが、歯科助手2ヶ月で印象材練るのは普通のことなのでしょうか? 毎朝お腹痛いし仕事終わってから涙が止まりません。 拙い文章でわかりにくく申し訳ありませんが歯科助手の皆様のご意見、ご教授お願いいたします。
職場の悩み・55閲覧