回答受付終了まであと3日
未経験(10代)でこの春から歯科助手になり半年経ちましたがここ最近毎日泣いてしまって働くのがしんどいです 他の衛生士や助手、先生は優しいのですが1人だけあたりの強い助手さんがいてその方からの態度で悩んでいます。 私にだけあたりが強く他の方と喋る時との声色が違ってあからさまに嫌っているんだろうなという感じです。 業務中教えてもらったことをしていると違うと注意されて「誰がこうしろって言ったの?」「誰がこんなことしてた?」と詰められて有無を言わさず怒られます。「〇〇さんがこうしてました」とか言うとさらに詰められてその〇〇さんに聞きに行かれるので迷惑がかかってしまい段々そういったことも言えなくなってしまいました。それにそもそも教えられていないようなことも指摘され「教えられてないです」というと「そんなはずはない、自己流でやってるんでしょ?」と決め付けられ責められます。 それに患者さんの前や他の方の前でも普通に詰めてくるし怒ってくるので申し訳ない気持ちでいっぱいですし私に教えてくれたり手伝ってくださった衛生士さんがその助手さんに「彼女にやらせて」と注意されてしまいそれも迷惑かけて申し訳ないです。 「きついよね大丈夫?」と声をかけてくださったりする方もいますが迷惑をかけたくなくていつも誤魔化してしまいます。 また全てにおいて初めてのことで必死に食らいついているつもりなのですがそれが空回りしてしまったり自分の出来なさを自覚して落ち込んでしまったりと向いていないんじゃないかと卑屈になってしまいます。 ただ私の心が弱いのと普通に仕事が出来ないだけなんですが結構辛いです。
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・69閲覧