回答受付終了まであと4日
6年間飲食店のキッチンで昼ピークの時間帯に働いていますが、辞めようと思っています。 理由としては、あの戦場のような忙しさに体力的につらくなってきた。 もう一つは、店長の従業員に対する態度や物の言い方に我慢の限界が来たためです。 (実際にそれが原因で何人も辞めています。) 私が辞めたい一番の理由も店長が原因ですが、 さすがにそれを辞める理由として正直に言う事はできません。 なので、『今の収入では経済的に厳しいし、子供にもお金がかかるので今よりもっと稼ぎたい。でも今の仕事で勤務時間を長くするのは体力的にキツいので、他を探したい。』 といった事を言おうと思うのですが、どうでしょうか? 現状、人手が足りなくベテランの私が辞めると店を回すのがかなり難しくなると思います。 (自分で言うのもなんですが…) なので、何とか引き止めようとあれこれ言ってくるような気がします。 できるだけすんなり聞き入れてもらえるような理由は他にあるでしょうか?
職場の悩み | 派遣、アルバイト、パート・22閲覧