回答受付終了まであと7日

Yahoo!フリマについて質問です。 先日商品を購入したのですが、自宅に不在で受け取りが出来ないと思ったので予め購入時に置き配設定をしました。 商品到着したのが午前で、受け取り確認出来たのがその日の夜21時ごろになってしまい、急いで受け取り通知をしようと取引内容を確認したところ「届いてますよね?」「受理したにも関わらず応答なしなぜですか?」などと受け取りを催促するメッセージが複数届いておりとても不快な思いをしたため悪い評価をつけさせていただきました。 そうすると再度メッセージでかなりの長文が送られてきて「名誉毀損にあたるのでそれなりの対応をとります」と言われたのですがこの後はどう対応するべきでしょうか? フリマアプリでこのようなトラブルになったのは初めてなので困っております。

補足

評価の補足分には「商品到着後未だ確認もしていないのに受け取り評価を催促されて不快なお取引でした」と記入しました。

取引相手とのトラブル | 商品の発送、受け取り28閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(1件)

評価の前に一言、生活事情なり受取連絡までのタイムラグなりを説明すれば良かったのでは。双方ともに理解を得ようとする前に行動を起こしてしまったコミュニケーション不足だったと感じますが。 >名誉毀損にあたるのでそれなりの対応をとります 評価のコメントで、名指しで相手を貶めるような発言でもしたのであれば、おとなしく訴えられてください、、、という回答になりますが。しかし、Yahoo!フリマは匿名取引なので訴えようはないでしょうけど。 名誉棄損に該当しないならしないで、その旨を返答すれば良いでしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう