回答受付終了まであと7日

メルカリについて相談です。 ⠀ 私は出品者です。 私が販売していたファンデーションに値下げ依頼のコメントをした方がいました。 その商品は何ヶ月も前から販売しており、いいねは複数ついていたもののなかなか売れず、早く売り切りたいという思いもあったため、その方からの依頼を承認し、値段を下げました。 しかし値下げその後、その方とは別の方が先に商品を購入してしまい、最初に値下げ依頼をした方から別の商品のコメント欄から画像のようなふうに言われました。 この場合、私はどうするべきですか?

画像

回答(8件)

そのまま先に購入された方と取り引きしてください。 モラルのないのはその値下げ交渉された方の方です。 取り引きキャンセルは出品者さんにペナルティがつきますし、値下げ交渉された方が書かれているように先に購入された方と取り引きするのがメルカリのルールです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ブロックしてスルーか、「メルカリのルール通り、先に購入した方と取引します」と返信すればいいです。 ご存知ないかもしませんが、「最初に購入手続きをした方と取引を進める」のが、メルカリの基本ルールです。 個人的な約束による「取引を進行しないこと・キャンセルを求めること」は禁止行為に該当すると、ガイドにも書かれています。 購入できなかったユーザーが、出品者にキャンセル要求するのも禁止行為なので、応じる出品者も問題です。 一度はガイドを読んだ方がいいでしょう。 【禁止されている行為】購入者の禁止行為 《購入》 4行目 https://help.jp.mercari.com/guide/articles/258/ ・出品者や第三者に取引・キャンセルを持ちかけること

これは、メルカリのシステム上仕方のないことなのです。 先に購入された方に送るべき。値下げ依頼を承諾されても、他の方が購入することは可能とはメルカリのルールにも書いてありますからね。残念ですが、文句を言われても、丁寧に取引キャンセルしてくださいと言われても、どうしようもないのです。 考え方を変えると、メルカリルールに沿わず、その取引をキャンセルして!私に売って!と言ってくることが迷惑行為です。

基本的には早い者勝ちのシステムなのでそのままでいいです。 落札してくれた人と取引しましょう。 キャンセルなどしたら逆に規約違反になる可能性があります。

自分ならスッキリするために、 申し訳ありませんがメルカリは早いもの勝ちとなっておりキャンセルはいたしません。 からのブロックします。