クラスでも部活でも嫌われている人がいます。 その人は自分が目立たないと気が済まなくて、親からも目立つように育てられたみたいで、学級委員になれなかったり、部活でも部長になれなかったら、なった人に「あなたはむいていないから自分から降りて欲しい」などと言った内容をLINEで長文で送るらしいです。 それ以外にもビックリする様な態度をみんなにするし、自己中心的でもありみんなが離れて行ってるのですが、みんなが相手にしなくても近づいてきます。うちの高校は修学旅行の班決めは仲良しな友達同士で出来るのですが、その子となってくれる子はいなくて、先生が無理矢理に人数が余ってた班にいれて…その班の中にその子から意地悪い事ばかりされていた子がいて、嫌だと目の前で泣いたのですがその子は「1人じゃなくて良かった」と言っていました。 部活の子もクラスの子も、その子の性格で嫌な思いをさせられてきた子ばかりで相手にしないように近寄らないようにしているのですが、1人ぼっちになるのが嫌で着いてくるみたいなのですが、嫌われているのを分かってないのでしょうか?親は友達が沢山いて幸せ者だね!と言っていたみたいです。 学校も熱があるのに休まずにきて、あからさまに嫌い!って言う態度を取っている子がいるのに嫌われてない!って思うのはどうしてなのでしょうか…何か気持ちの病気とかあるのでしょうか…