回答受付終了まであと5日
現在彼女がうつ病の症状が出ていて、精神科を探しているのですが、どうやって探せば良いかわかりません。クチコミを見ても星一の意見を見るととても心配になってしまいます。 評価が悪すぎない限りは1度予約して行ってみるのが良いと思いますか?
うつ病・78閲覧
回答受付終了まであと5日
うつ病・78閲覧
病院の口コミって当てにならないと思うし、あまり気にされる必要はないかと 私が利用してる病院も☆1結構ありますけど、正直「難癖つけてるだけでは?」「書き手が信用ならないな」と感じる内容はあります (何をどう受け取るかは個人の自由ではありますが精神科なので…) 鬱病なら定期的に病院通う必要があるので、家からさほど遠くない場所を選んだ方がいいとは思います
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
うつ病の治療は長期間になるので、通院に便利な病院を選びましょう。 医師は相性がありますから、症状が改善しない、信頼できない医師と感じたら転院しましょう。
知り合いの口コミのほうが信用できると思います。こういうのは年配の人のほうがよく知ってます。家族や、医療・介護系の仕事をしている方に聞いてみては。 あとは予約時の電話の感じですね とりあえず早めに1度どこか受診することが大事なので、口コミは参考程度にして、行きやすいところに行ってみるといいです。 何回か通院して合わないと思ったらまたその時に新しい病院を探しましょう。
個人的な意見ですが優先順位としては 通院しやすいところ(交通の便がいいところ) 医師との相性(これは受診してみなければわからない) 受付の人の応対の仕方(予約する時の対応など) を気にしたほうがいいと思います 一人で通院するのか毎回人に連れて行ってもらうかで変わりますが一人で行くことも考えたら交通の便がいい方が通いやすいです 医師との相性が悪ければ治療が進まなかったり効果が薄くなったり(信用できない医師に出された薬だと飲まないという人もいます)するので重要だと思います 受けつけの人の応対は彼女さんが連絡をしなきゃいけない時などにひどい応対の受付だときつく感じる可能性があります 口コミがひどすぎる所はやめておいて通いやすく電話応対も悪くない所にまず予約をしてみて相性がよさそうならそのまま、そうじゃなければ他所にみたいな感じで探すしかないと思います
口コミは悪く思う人が大体書き込みます。だいたいの普通の人はネットにわざわざ書き込まないですよ。私も書き込んだことはないです。 通いやすいところにとりあえず行くのがいいと思います。
うつ病
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください