回答受付終了まであと7日

赤ちゃんが居るんですが 感染症を怖がることに 疲れてきました。 実家暮らしなので人数もおおい。 風邪ひかないように 気をつけて、と 異常なほど家族を巻き込み 自分も外出すらこわくなり。 疲れました 0歳で感染症などにかかった方居ますか? 守りにはいりすぎるのも 免疫弱い子になるの 知ってます。 しかも冬がちかいです 寒暖差はひどく、日中もさむい。 5ヶ月になる赤ちゃん まもりたいです。でも苦しくて周りにも迷惑かけて、こんなの間違ってますよね? メンタルも病み安定剤も引き続きのんでます。 ちなみに母乳ではないので 母乳からの免疫とか、わたしはしらないです。 みなさんは どうしてますか。 感染症こわくないですか もう 毎日苦しいのにつかれました

回答(2件)

感染症は、悪化したらと思うと怖いですけど、 心配しすぎてもやっぱり疲れるので、 昔なんかもっと衛生状態わるかったけど皆生きてたしーって開き直ってます

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

具体的な対策が分かりませんが,神経質過ぎることはありませんか? 私は(妻も),感染症なんて特に考えもせず,外出していました 風邪をひかないよう,服は着せましたが 神経質過ぎると,免疫もできなくなり,返って良くない気もします 北欧では,わざと寒い中公園で過ごすそうですから こうすることで,寒さへの免疫ができるそうです