• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 就職、転職

回答受付終了まであと7日

ysg********

ysg********さん

2025/10/9 6:49

00回答

56歳単身者Á型作業所に通所する者です。前の企業を辞めて5年になります。フォークリフトの免許と普通運転免許しか資格があらません。 再就職は無理ですか?

就職、転職 | うつ病・9閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ログインして回答

回答受付中の質問

就職活動

コミュ力を求められない。 体力を求められない。 知能を求められない。 根気を求められない。 上記すべてに当てはまる仕事を教えてください。

35
10/2 18:48

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 21歳の専門卒です。前職の歯科では正社員で5ヶ月間(➕アルバイトで3ヶ月)働いていました。一般事務で就職したいのですが、医療事務の専門学校卒で就職できるでしょうか。 高校は商業高校だったのでPC操作は自信があります。何か取得したほうがいい資格とかありますかね。専門卒でも面接が良ければどうにかなりますか?求人票の数もあまり多くなく、8月いっぱいで退職してからなかなか内定がいただけず焦っています。アドバイス等お願いします。

    0
    10/2 16:05
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • 前職を二週間前に辞めました。履歴書にも書いていません。 前前職の健康保険、厚生年金保険資格等取得喪失証明書はもらい、番号?が何か書いてあります。 これから入社する会社に、 雇用保険被保険者証損失届を提出して欲しいと言われました。 しかし、そんなの届いていません。 ハローワークに聞けばわかる?と言われましたが、 どうしたらいいですか…? 前職を2週間で辞めましたが、これを提出したらそれがバレてしまいますか?どうしたらいいでしょうか…

    0
    10/2 16:06
  • 8月に退職となり、9月末、10月末に元職場から退職手当が支給される予定です。 そして、中退共に退職金請求書を出すにあたりまして。 「本年中または退職した年の前年以前4年内に退職手当の支払いを受けたことがある方は、税務署所定の退職所得の受給に関する申告書原本と、退職所得の源泉徴収票の写しを添付してください」とあります。 本件では9月末に1回目の退職手当をもらっており、次に10月末に退職手当が出るので、それまで中退共への請求はしない方がいいですか? 10月に退職手当を貰うときに退職所得の源泉徴収票を貰えると思うので、今中退共に請求してしまうと後から退職手当の分も申告が追加で必要となるので、最後に中退共にまとめて送った方がスムーズでしょうか? また、「退職所得の受給に関する申告書原本」というのはなんでしょうか? 10月に退職手当を貰い終わったら税務署から貰って記入すればよいのでしょうか?

    0
    10/2 16:10
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • デコホーム(ニトリ)で働いたことある方に質問です。 遅番の16時半~21時半までの時間帯の仕事はどのような感じのことをしますか? お客さんは夕方からの方が多いですか?

    0
    10/2 16:31
  • 至急です。 ホテルの就職面接を受けました。 2次まで面接があり1次は受かりました。 来週2次面接が控えてるんですが2次ではどんなことが聞かれるのでしょうか? 1次では志望動機や長所、短所などでした。

    0
    10/2 16:34
  • 40時間以内の勉強で凡人でも取れる、結構有用な資格教えてください

    0
    10/2 16:36
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 【ES】【エントリーシート】 「あなたらしい写真を登録してください。」の質問に対して、3人くらいで写ってる写真をあげたいのですが、自分以外の人の顔にモザイクをかけた方がよろしいのでしょうか?加工として、マイナスになります?

    0
    10/2 16:41
  • 人事の方に質問です。被保険者番号で企業側はどこまで見れるのでしょうか?前職の入社日、退社日も見れるのでしょうか?

    0
    10/2 17:02
  • 就活についてです。 ニトリの「大学1、2年生対象 自己分析講座」のオンラインにでるのですが、何が準備しておくことはありますか?グループワークなどもあるらしいのですが、どういう形式になるのでしょうか。ニトリの課題について話し合うかもっと根本的な自分自身について話し合うのでしょうか。 初めてのことばかりでわかりません( ; ; ) 心がけることや気をつけることも教えて頂きたいです!

    0
    10/2 17:02
  • インディードで求人に2件応募しました。 1件昨日応募し、その際にPDFで履歴書を添付しました。 そして先ほど1件また新たに求人に応募したのですが、履歴書を選択する欄が無かったため自己PRのみを記入して応募しました。 応募後に自分のプロフィールを確認すると、履歴書が昨日のPDFの履歴書に選択されています。 この場合、昨日の履歴書が今日応募した企業にも送られているということでしょうか?

    0
    10/2 17:07

就職活動

名古屋医専のSPIについて質問です SPIではどのような問題が出たのか教えて欲しいです。特に非言語の問題が不安でしかたがないてす。

0
10/9 16:25

転職

11月中に仕事が決めて、月末日転職するとしたら年末調整はしてくれるのでしょうか? 年末調整をしてくれなくなるのはいつ頃なのでしょうか? 詳しく教えて欲しいです!

2
10/9 15:51

就職活動

27卒の就活生です。6月頃から少しずつ就職活動に向けて準備をしているのですが、来年2月後半から3月頭までの短期留学に参加してみたいと思っています。 その時期は就活が1番忙しいと思うのですが、海外から対面以外の就活に集中するなどして乗り越えることは可能だと思いますか?経験者や有識者の方々、教えていただけるとうれしいです。

2
10/2 16:02

転職

転職の志望動機が見つかりません。ホームページみても企業理念とか書いてなく、、職場見学してもわからない事聞いて終わりなので正直困ってます。家から近いしが一番の理由ですがそればダメだとはわかってます。 何かアドバイスをいただきたいです。ハローワークで相談しても答えてくれますでしょうか。

3
10/9 16:20

就職活動

【コイン250枚】内定保留と、内定承諾後の辞退について。 第一志望の面接を来週に控えており、第二志望から先に内定の連絡を頂きました。 福利厚生、手当の面を考えても可能であれば第一志望の面接後に返答したいです。 内定保留、もしくは承諾後に辞退。どちらを選んだ方が角が立つのを最小限にできますでしょうか。 保険をかけるような行為は企業様に迷惑なのは重々承知してます。ですが、今後の人生を左右する決断ですし、家庭環境的に親には頼れないので、万が一の保険は捨てられないです。 ご回答、ご鞭撻お願い致します。

0
10/9 16:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

職場の悩み

就労移行で揉めてます。 そもそもなんで私がここまで揉めてるかって言うのも、スタッフにある程度任せてスタッフから客観的に見てプロに導いて欲しかったんです。 もう転勤したスタッフなのですが、そのスタッフに担当してもらってたもう卒業した利用者が、完全にスタッフ任せ、求人もいろいろこれどう?って言われて、受けますで受けて、面接同行して話が詰まったら同行の支援員が話したり、ちゃんと就労支援してもらってたらしいんですよね。 でも、私の場合は全然進めてもらえず、他の人たちを見て進んでなくて焦り(同じ時期の人とかなり進捗がズレてる場面とか見たり)、とかです。 大手だけどまだ開所して3年経ってない事業所なんですけど、時期的なものもあるんですか? 私は全然納得いってないです。来た意味がわかんないです。最初から週5で、もう1年通ったけど全然進まないし、まだ就活の準備してて動き出してもない、 また、自己理解もうしなくていいとか、分かんないのも特性って感じで、自分のことが分からなければ対策も分かんなくて、就職もハローワークで求人探してって感じらしくて、1年も通った意味を感じないです。 また、スタッフからここの卒業生でも今仕事しながら苦しんでる人なんてたくさんいるって言われて、余計不安になり、仕事もしてない今なのにここまで将来が不安で正直めちゃめちゃ死にたいなって思います。 本当に限界でこの先の人生を生きていくのがもう、いい加減にしてよ、終わりたいという感じです。 何かアドバイスください....

1
10/7 21:37

就職活動

現在就職活動中の専門学生です。 学校では調理を専攻して勉強しているのですが調理師免許を取る予定はなく、気になっている求人に必須条件として調理師免許を取得予定の方と記載されている場合入社してから調理師免許を取得する形でもいいのでしょうか?

1
10/9 16:04

就職活動

ハローワークで面接の日程たてる時、2週間ほど日程を空けないといけないですか? 急に明日面接日ってこともありますか? 面接日は平日がいいですか?

3
10/9 15:49

転職

転職について、甘い考えとは思いますが、ご意見頂けると幸いです。 私は30代後半で、妻、子供3人になります。子供は上が小1になります。 この度、転職を決意し、某大手企業の子会社(子会社でも規模大きい)に内定を頂き、内定承諾しています。労働条件はかなり高待遇になるのですが、勤務地が遠方になるため、家族と転居になります。 職種についても、現職から転職先だと、大別して設計職の分類になりますが、未経験に近いです。活かせる部分もあり、頑張ろうとは思いつつ、馴染めるか含めて、不安にかられています。 覚悟を決めたつもりですが、全てにおいて、挑戦になるため、不安が勝ってきており、せめて地元の企業にしたほうが良いのではと、今更ながらに思っています。(私と妻も出身が今の居住地域になります。) 入社までの1ヶ月半あり、その間に地元企業を受け、最終面接まで行けば、直ぐに内定辞退をするといったことができないかと、かなり不誠実とは思いつつ、動くべきではと悩んでおります。 (現在、規模としては小さいですが、仕事内容含め、気になっている企業自体はあります) 情けない話になりますが、ご意見頂けると幸いです。

2
10/9 16:17

就職活動

就労移行支援から一般雇用を目指すことは可能ですか?その場合、就労移行支援を利用していたことは面接でどう話せばよいですか?

2
10/7 23:02

転職

10月3日(金)に転職の面接を受け面接内で2次面接があることを知り1週間ほどで結果送ると言われたが 10月9日(木)現在来ていない場合ほぼ落ちた感じですかね?

3
10/9 15:47

就職活動

26卒nntです。 2ヶ月前ほどに勤務地を地元から他の場所に変え、新しく就職先をさがしています。それと同時にアパレル業界に興味がでてきて、好きなブランドの採用状況を見てみると新卒採用が終了していました。 そこで働きたいという思いが強いのですが、専門を卒業してから契約社員として入るか、別のアパレル又はホテル(ブライダルホテル学科です)に行くかで迷っています。契約社員として入っても正社員になれるかは分からないので不安なところもあります。皆さまの意見を聞かせていただければと思います。

0
10/9 16:19

転職

転職活動中の24歳男です。 新卒で営業として入社した会社を1年経過後に退職し、未経験経理職を目指して転職活動していました。 転職活動中は経理職を希望していましたが、あまりにも書類が通らず、経理のみではなく経理兼総務職にも応募していました。 そして、ついに中小企業の経理兼総務職に内定をもらうことができました。 しかし、さまざまな問題があり、少しどうすればいいか迷っています。 具体的に言うと ・基本給は前職と変わらないが、ボーナスが80万くらい低い(前職の営業と違い、経理総務職なので仕方がない?) ・前職と同じ地元のため、実家暮らしが可能(親に頼るため家賃、食費などの費用は節約できる。というより、頼らないと生活できないレベルで給料が低い。(もちろん、家にはいくらかのお金は入れます。) ・業務内容が未経験にできる簡単なもののため、最初はやりやすいものの、これを今後の転職の役に立つがどうか微妙。(未経験なのでこれが普通?慣れたら決算もやらせてもらえるか?) 正直に言うと、給料が低く前職よりも会社の規模が低いため、もっといい会社を選びたいのですが、未経験では選ぶ立場に立てず、今後いつ内定を取れるか分からないため、今回は給料を諦めて、今後の将来に向けての下積みと考えるべきなのかと思っています。 経理としてお仕事をされている方、されていた方はこれについてどう思われますか? また、経理としてお仕事をされている方、されていた方はどんな経緯で経理、経理総務職として働いたのでしょうか? 他にもアドバイスがあれば教えていただきたいです。 回答よろしくお願いいたします。

3
10/9 16:11

就職活動

本日、求人ボックスで応募した企業の面接? をしたのですが、面接した企業が応募した企業ではなく、全く違う企業名、業務内容でした。たまたま今まで転職活動していた業界と同じ業界の企業だったので今まで通りに話すことはできたのですが、採用の際は後日連絡する旨と話を聞いて紹介できる企業があれば紹介するという事を伝えられました。 ここまで聞くとわけが分からないのですが、ホームページを見たところ、事業内容が採用コンサルティング・アウトソーシングと記載されていたので、もしかしたら企業側が雇った仲介業者?なのではないかと思っています。 どうなのでしょうか?

0
10/9 16:17

職場の悩み

申請したら副業可能の企業、会社で、本業に支障をきたさない程度というのが規定です。 が、ChatGPTいわく、キャバクラやスナックなどの夜職は企業の信用をなくす可能性があるため副業できないということでした。本当にできないのでしょうか

3
10/9 16:07

公務員試験

大至急ですお願いします。高卒国家公務員試験について。 わたしは現在高校生です。 国家一般職事務 高卒 1次試験受かりました。 でも官庁訪問の存在が全く分かっておらず、今知りました。官庁訪問行かないと(内々定?もらわないと)来年度4月から働くことは出来ないですよね? そして、官庁訪問行くとしても14日の3日目、1回のみになってしまいます。これはもう救いようないですか( т т ) だれか回答お願いします!

2
10/9 15:46

職場の悩み

どの仕事も長く続かなくて悩んでいます。 20代後半です。 やりたい仕事もないし向いている仕事もありません。 今まで10回以上転職しましたが、一番長く続いて2年でした。やめてしまう原因は主に人間関係や仕事の出来なさからくるストレスで、2、3ヶ月くらいしたら嫌になってしまいます。 学生時代はストレスもありながらも勉強も嫌いではなかったし1日も休まず学校に行けていました。ですが社会人になって本当に仕事が出来なさすぎて自分が社会不適合なのだとわかりました。 どうすれば続けることができるでしょうか。

5
10/9 15:32

税金

給与 税金 大学4年生です。 2026年4月から就職をしています。 1月から3月にガールズバーで働いていた場合仮に3ヶ月で60万くらい働いた場合のリスクはありますでしょうか。

4
10/6 5:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

就職活動

高校生なのですが就職で内定をもらったのですが学校に内定をもらった会社の人が来校したそうなのですが、内定取り消しとかあるのでしょうか? 就職承諾書をまだ出してないのですがもしかしてこれって関係あるんですかね? ちなみに貰ったのは9月22日です。 教えていただけたら嬉しいです。

4
10/9 15:43

転職

履歴書のみの時点で不採用と言う事は経歴や資格などが合わなかったと言う事ですよね。そこが問題無ければ少なくとも面接はありますよね。志望動機が良くなかったのでしょうか。念入りに書いたつもりです。

2
10/9 15:40

就職活動

就活の小論文で、「高齢化社会に思いうこと」をテーマに小論文の提出があるのですが、作文が本当に苦手でどうやって書き出したらいいかが分かりません。 アドバイスください!!

1
10/9 16:08

大学受験

日大についてです。 日大の学部の中で就職に強い学部ってありますか?

7
10/2 17:36

公務員試験

市役所職員についてです。 市役所の組織図を見ると多くの場所が市長の傘下にある部署と教育委員会の傘下にある部署に分かれています。 市役所職員として採用された場合に、この教育委員会の傘下の部署に配属になる可能性はありますか? または異動になる可能性はありますか?

0
10/9 16:08

退職

退職届の書き方についてアドバイスをいただきたいです。 突然、会社から労働条件を変更すると言われ、退職することにしました。(内容は減給と配置転換です。) 社長が「自己都合で退職するという内容の退職届を出して」と強要してきましたが、労働条件変更に納得できなかった旨を書きたいと思っています。 労働条件変更があった為、変更に対応できない為…など 書いてもいいでしょうか。 良い書き方があったら教えてください。 それとも、退職を決めたのは自分なので(解雇とは言われていない)一身上の都合と書くものなのでしょうか。

3
10/9 15:36

労働条件、給与、残業

年間休日137って多いですか?少ないですか?

4
10/9 15:41

転職

転職するべきでしょうか。 30歳男性です。 初めての転職で、入社し2年が経ちました。 SEとして働いていましたが、情シスとして勤務しています。 情シスとしてのノウハウは2年である程度はわかり、現状業務をストレス無く進めることができています。 しかし、システム運用になると作業ベースのものが多く、繁忙期には作業に忙殺され、上の判断で忙殺され、どうしても生殺与奪の権利を他人に握られている感覚です。 また入社時の等級があります。 等級をあげてマネジメントなどの業務に携わりたいのですが、等級を上げるには2〜3年はかかりそうです。 ここから2〜3年を同じ作業で忙殺されると考えると、自分の人生を搾取されているつもりで悲しくなります。 また私は上のフェーズで検討、マネジメントなどの知見を得たいです。 ポジション(等級)、異動して新しい分野(セキュリティなど)を学びたいと相談しようと思います。 もし相談して不可だった場合、2〜3年の同じ等級の同じ作業をする未来が想像できるので、転職しようと思います。 みなさんはこの判断は正しいと思いますか?

2
10/9 7:50

就職活動

ESの特技を50文字程度で書く時、 特技は複数の物事を同時にこなすことで、多い時には4つのアルバイトと学生生活を両立してきました。 こちらでも大丈夫でしょうか? 複数の物事を同時に行うことは特技になるのでしょうか?

1
10/9 16:02

退職

建設系の派遣社員ですが、家庭の事情と自身の身体的理由により年末までには仕事を辞めたいです。 しかし契約期間がまだ4ヶ月ほど残っており、いま退職希望を出しても契約期間までは残って欲しいと言われます。 この場合どのように説明したらいいでしょうか。 補足ですが、派遣先は出張扱いで自宅からは遠方なので、退職後は地元に戻る予定です。

0
10/9 16:05

退職

転職活動をしているものです。 会社を8/31に自己都合で退職し、 9/11 雇用保険資格決定 〜9/17まで待機期間 9/18〜10/17まで給付制限期間(1ヶ月) の場合、失業保険の初回支給日は今月になるのでしょうか?

4
10/9 15:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

転職

担当の転職エージェントからのおすすめの求人を断りたいのですが良い断り方ないですか? まだ応募前で、すごくおすすめしてもらってる求人なのですが、あまり魅力的に感じなくて、給料面で断ると希望年収で打診すると切り返しされてる状態です。 断るとエージェントさんからの印象悪くなるかなとか申し訳ないなとか色々考えすぎてしまって断れずにいます。。自分の悪い所です…

5
10/9 13:47

就職活動

32歳、慶應義塾大学商学部4年の者なんですけど就職先決まらなくて悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか? ちなみに一度、関東学院大学を卒業してから再受験しました 至急よろしくお願いします。

4
10/9 15:08

就職活動

27卒の冬インターンにゲーム会社のデザイナーとして応募したくてサイゲームズのhp等を見ても応募期日等が記載されていないのですが、どこからか確認出来るのでしょうか? レベルファイブやガンバリオンなどの情報も知りたいです。

5
10/9 2:21

転職

転職について 2年と少し保育士として公立保育園に勤務しておりました。 そこから、キャリアチェンジして業界は絞らずに事務職を中心に転職活動をしています。子ども系の学科卒業でスキルや資格は等は全くないです。 今まで約130社程度書類を出して、35社程度通り、20社面接に行きました。 その中で2社内定が出ました。 (ほぼ1次で落とされます) 給与面や待遇なども含めて、職種も幅を広げて、まだ転職活動続けています。 キャリアチェンジなので難しいことは承知ですが、あまりにも面接の通らなさに自分の出来なさを感じます。 答えられなかった質問は見直して、応えられるようにしたり、ハキハキ答えるように意識しているつもりです。 こういう所で質問しているところが自信のなさにも繋がってるのだと思うんですけど、毎日不安です。 転職活動を成功させるコツなどはありませんか。

2
10/9 14:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

転職

私が看護師として復帰するのは難しいでしょうか。 現在2年目なのですが、メンタルの不調で3ヶ月休職してしまい、今月末で退職します。 転職活動しているのですが、経験が浅いことから内定が一つしかもらえず、希望の病院ではないため、まだ応募している病院の面接待ちです。メンタルは完治しており、主治医から復職の許可も出ています。元の職場では自分の所属部署の閉鎖などが原因で受け入れ体制が整っていないと言われて休職を延長していました。その後も色々あり、戻らない方が双方のためだと考え、転職を決意しました。 しかし、臨床経験がないこと、休職してしまったことが原因で転職活動が難航しています。 今月中には内定を貰いたいです。 ご意見よろしくお願いいたします。

0
10/9 16:02

転職

ジョブメドレーで応募。企業が紹介料支払いをしなかった場合。 数年前ジョブメドレーから介護職に応募、面接時にハローワークに行き応募しなおしてほしいと言われました。 面倒だなぁとか、仕組みがわからないけどこう言うものなのかとか、モヤモヤ思いながら対応しました。 その次の転職もジョブメドレーを使い、就業先が紹介料を支払っているのを見聞きし「前職のあれは紹介料を払わないための方法だったのか」と気付きました。 最近ジョブメドレーキャリアサポートから、在職状況や当時応募後辞退した事があるかなど問い合わせがありました。 紹介料を払わない企業の洗い出しとか、他の人から申し出があったからかな?と思いますが、正直にお伝えして良いでしょうか? 当時知らなかったとはいえ、後から気付いて何もしなかった私にも非があると見なされ、何かしらの処罰や利用停止があるのではと心配です。

2
10/9 6:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

就職活動

内定のお礼状について 内定のお礼状は本社と就業先のオフィスどちらに送ればいいですか? 面接は就業先のオフィスで行いました。

1
10/9 15:07

就職活動

会社継続期間 1社目 6年 パート 定期臨時 2社目 2週間 3社目 2週間 こんな私をなぐさめてくれませんか?

2
10/9 15:05

転職

只今、有給消化中で絶賛転職活動中です。 同じ境遇の方、経験ある方いますか?

1
10/9 15:47

生き方、人生相談

優先順位を教えてください。30歳、手取り17万、実家暮らし、保険営業です。奨学金完済し貯金ほぼありません。 良い人に出会い、将来を考えるようになりました。10cm超子宮筋腫があり、妊娠を考えるなら術前のレルミナ服薬、手術を勧められています。術後は1年ほど妊活できません。 手術が先か、転職が先か 保険会社に残るか、転職するか… ずーーーーーーーっと悩んでいます 診断当初レルミナ飲んだのですが、とても営業と両立できませんでした。おかげで手取り20万から17万に降格。成績次第では最底辺の手取り15万になる可能性もあり、その手取りで服薬、手術、結婚資金を貯めるのは厳しいです。 手術前後の成績維持ができるとは思えませんが、保険会社の福利厚生のためにこのまま残り続けるべきか、一刻も早く転職して貯金して、落ち着いてから手術すべきか… どうするのが良いと思いますか?

2
10/9 13:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

就職活動

20歳からアニメーターを目指しているのですが、そのことを大学の仲のいい友人などに話すと全員口を揃えて今から始めてもAIに勝てないのではないかということを言います。 最近のAIの発展は目まぐるしく、その意見ももっともだと思ってしまうのですが、少し長い目で見ればどの仕事も同じではないでしょうか? 画像生成が行われる以前はアニメーターやイラストレーターの職業は奪われにくいという話がありましたが、今はAIに代わられる職業の筆頭として挙げられています。 他の職も今後、AIに代わられる可能性があるものの方が多い気がします。 そう考えると私は自分の好きなことを目指すのが一番ではないかと思い、絵の練習をしています。 しかし、これからAIがさらに発展し、アニメーターの人員が削減され、就職が狭き門になるということは考えられます。 既に技術があるわけではない20歳がアニメーターを目指すというのは2、3年後の就職競争で生き残れないでしょうか?

3
10/9 9:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

この仕事教えて

在宅ワーク、フルリモートの仕事を始めたいと思っています。 web制作やデザイン、IT系は未経験なのですが、初めからフルリモートの働き方は難しいのでしょうか? まず未経験者は何から始めればIT系の仕事に有利?に就けますか?採用されやすいですか?

8
10/8 12:15

就職活動

大手目指している27卒です。日本TCSは大手に該当しますか?

1
10/9 15:48

うつ病

転職、既往歴を聞かれなかったから答えなかった。 こんにちは、20代女です。 3年前にうつ病で休職したことがあります。 この度内定を頂いた後、転職前の健康診断を受けてきました。 病気の既往歴について 面接の場では聞かれなかったので お答えしませんでした。 自身のポートフォリオを提出を求められた際に うつ病の体験談やそれに基づく知見をまとめたブログリンクを提出しています。 (入社後の上司になる方には、読んでいるときいています。) この状況で、入社時提出の健康診断の結果に、 既往歴うつ病って書いてあることで このことが原因で雇用に問題がある可能性はあるでしょうか? 以前健康診断にいってた先生には、 書かなくていいといわれていたので ドギマギしてます。

0
10/9 15:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

福祉、介護

老人介護職のブランクが16年ある方が、老人ホームに復帰して1ヶ月で完璧に仕事が出来ると考えますか? 今日と昨日で仕事で大失敗して、上司や現場監督から「仕事やる気あるの?」等と言われて、先輩社員からは呆れ顔の状態です。 心が完全に折れていて、復活する気は無理です。 今回、ハローワーク経由で入社していますが、試用期間(9月1日から11月30日)終了後に再度ハローワーク経由で入社する会社を探した方が良いですか?

2
10/9 12:33

転職

転職活動において質問です。 先日食品販売系の企業様と1次面接を行い、2次面接をやることになりました。 その間に企業様が持っている6ブランドを絶対に見学するようにと言われました。 そのブランドたちは一つの百貨店などに固まってるわけではなく点々としています。現在働いており他の企業様との面接もあるので日時がなく行くのが難しいです。 こんな強制みたいな言い方は普通なのでしょうか。わたし的には内定が確約でもないのに割りた自宅から遠目なところへ時間と交通費をかけて行くことに違和感?を感じます。 こうゆう案内は普通なのでしょうか。教えていただきたいです。

3
10/9 14:12

転職

嘘の求人情報について 企業の求める人材の必須項目で満たしていても、ウチはもっと経験者が欲しいみたいな返答があります。 なんなら歓迎要件を全て満たしていても、面接で落ちた後に転職エージェント経由で、落とした理由は「経験やスキル不足」みたいな返信が来るのですがこれって虚偽の求人ではないでしょうか。 もっと高い水準の要件があるならそう書いとくべきではないですか?

5
10/9 14:14

就職活動

43歳で、元銀行員。ブランク13年ほどありますが、働いていた銀行でパートとして採用される可能性はありますでしょうか? 応募するか悩んでいます。

1
10/9 15:50

就職活動

18歳子持ちでおすすめの仕事はありませんか? 昼職で探してるため夜をする気は一切ありません。(コールセンター、パチンコ、スーパー、飲食店、介護、ホームセンター、レンタルショップ、アパレルショップ、パソコン関係の仕事、工場系)は全て面接して子持ちが理由で落ちています。ハローワークにも行きました。 コールセンターなどは子持ちにいいと聞いて8社受けましたが全部落ちました。 求人サイトに小学生1年生以下のお子様がいる方の求人募集と書いていたのにも関わらず、子持ちはあんまり雇ってないと言っていたり子持ちOKって書いてるのにダメなところが多いのは何故ですか?

11
10/3 17:20

公務員試験

国家一般職高卒試験一次試験に合格しました その後の流れが全くわかりません 教えていただきたいです

0
10/9 15:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

就職活動

理系の大学3年生です。 私は大学で電気系の勉強をしています、3回になり就職か院進で迷っているため、アドバイスを貰えれば嬉しいです。 私はもともと学部卒で就職することを考えており夏季休業には何社かインターンや会社ガイダンスに参加しました。大きく半導体業界や電子部品業界に関心があるのですが、インターンに参加してみて周りには院生しか居らず、まだ研究もしていない状態で彼らと戦えるのかと不安になりました。 私自身、このまま学部で卒業しても深い研究ができず勿体ない気もしていますが学費や生活費、両親と相談した所、このまま就職して欲しいとのことでした。現在、学費を親に払ってもらっていて家賃を含めた生活費は奨学金やバイト代で支払っていますが院生で研究に追われたらバイトができるのかも不安に思っています。 私立大学に通っているので国立院への進学も選択肢としてありますが、サークルやバイトを続けたいことや関西ではネームバリューも研究費も充実している大学であること、旧帝大やそれに準ずる大学に外部進学するほど自分のレベルは高くないと思っている点から院進するなら内部かなと考えています。 ここまで読んで頂きありがとうございます。 体験談や助言があればぜひ聞かせて頂きたいです!

4
10/9 14:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

移住、田舎暮らし

田舎にも都会にも、質やレベルの低い人が多い会社はあるのかもですが…。田舎は特に目立つんですかね?そういった企業が。

3
10/9 13:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

パート

とりあえずで受けたパートが受かってしまった 正社員が良いからそれまでの繋ぎと考えて応募したけど、長期で働いてほしいと言われました 行くと返事したけど後悔してます でも、お金がないので働きたい どうすれば良いですか?

0
10/9 15:34

転職

基本情報は転職に有効でしょうか。 資格取得と転職準備、どちらを優先すべきでしょうか。 第二新卒での転職を考えています。 日系大手ITから同じ業界(主にNTTグループ)を目指しているのですが、資格を取得するか、転職活動の準備を優先するかで迷っています。 現時点で持っている資格は下記の4つです。 ・ITパスポート ・AWSクラウドプラクティショナー ・日商簿記3級 ・秘書検定2級 転職の材料にするには弱いと考えているのですが、基本情報など取得した方が良いでしょうか。

3
10/9 5:32

大学

中高生向けの塾でアルバイトをしています 教員免許どれを取得するか決めるため、自分を振り返ってみたところ、小学校教員になりたいと思い始めました。 もともと迷っていたのですが、、 教員採用試験で、小学校教員志望なのに、塾の話ましてや中高生対象の話をするのっておかしいですかね?

0
10/9 15:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

就職、転職

今の職場を退職予定です。 風の噂で、辞めることが伝わり、ルールの3ヶ月前より早く退職届を出すように言われました。 それは仕方ないと思い、提出はしたのですが、そこに転職先の社名を書くところがありましたが、言いたくないので書きませんでした。 (どうしても嫌ならいいと許可を得ました) ですが、退職日が近付き、社内に退職することが発表されたのですが、発表は退職日のみのはずなのに、転職先の社名まで広がっており、会う人会う人に、「辞めちゃうの?」じゃなくて、「〇〇(社名)に行くんだねー」って言われます。 自分から話した人も少しだけいますが、言わないようにお願いしている上に、聞いても言っていないと言われます。 上層部しか知らないはずなのに、言いたくないと言ったはずなのに、みんなが知っていてすごく不快なのですが、この場合って然るべき所に言ったら何か変わりますか? 仕方のないことなのでしょうか? プライバシーは守られないのでしょうか…

4
10/9 15:15

就職活動

至急、就活についての相談です。 27卒生(20)です。とある大企業の秋のインターンに参加しようと思います。ちなみに、同じ企業の夏のインターンもES通過で参加でき、別コースも興味があって、秋はそちらに応募しようと思います。その際、コースの志望理由は当然変わってきますが、ガクチカみたいなことも聞かれていて、夏のインターンのESのものと同じでいいのでしょうか。(質問のされ方、字数ともに夏と全く同じでした。)経験がある方、知恵がある方の回答をお待ちしております!

1
10/9 1:03

公務員試験

航空保安大学校の電子科を受験した者です。 自己採が 基礎能力31/40 学科22/26 でした。 マークミスがなければ1次試験は合格してますよね?また、面接でどの評価を取れば採用漏れしないでしょうか?

1
10/7 20:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

転職

転職についての質問です。 採用後、雇用通知書送付のタイミングについてなのですが 先週10/3(金)に面接がありその日の午後に電話があり最終面接通過で内定とご連絡がありました。 ちなみに面接等の調整はdodaのエージェントを通しており連絡もdodaのエージェントからきました。 金曜日に連絡がありまだ雇用条件通知が来ないのですが遅いですよね? 転職は何回かありましたが内定通知と一緒に基本くるイメージです。 今までと違うのは中小企業とは違い上場企業で割とでかい会社という所です。 面接で給料やら福利厚生、条件面の提示もありました。 その上で通知がこんな遅いのってあるのでしょうか? 書類等の手続きやエージェントを通しているから? 本当は採用されていないのか不安になっています。 採用通知から1週間程経って雇用条件の通知が来るのはよくあるのでしょうか?

3
10/9 12:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

就職、転職

1

新卒1年目です。第1志望の公務員に落ちてしまい、公務員にいつかなりたいという気持ちのまま民間企業で働いています。いつか公務員試験には再挑戦したいのですが、今の仕事を一通り(3年ほど)経験してから転職できるように、再来年試験を受けるか、経験関係なしに来年試験を受けるか、悩んでいます。公務員になるなら早い方がいいと考えている自分もいるのですが、今の仕事を3年ほど経験した方がいいのではないかと考えている自分もいます。一応、来年受けられるように勉強は始めています。やはり、やりたいと思うことには早く挑戦した方がいいのでしょうか。世間一般的に3年はいた方がいいというので、3年経験して公務員になれるよ...

2

内定を頂き一昨日から事務所にて1ヶ月の研修を行っています。15分前についているのですが、待ち時間はスマホをいじっていても大丈夫でしょうか?部屋に通され時間までお待ちくださいと言われます。他の方はたまに扉の前を通るくらいで事務作業をしています。面接の際の待ち時間はさすがにいじっておりませんでしたが^^;

3

26卒です。今度内定式があります。単刀直入に言うと不安です。私は軽い社会不安障害があり、会食が苦手です。初対面や親しくない方と食事をすると、緊張と共に食事が喉を通らなくなります。内定式の際にはランチ兼懇親会があります。オードブルのような皆でつまむものだと大丈夫なのですが、コース料理や個別の料理だと食べきれる気がしません。懇親会は2時間で、以前内定者懇親会に行った際は夕食だったのでお酒とオードブルでした。ただ、今回はランチです。以前と違い、役員の方も参加されるようなので、私の予想はコースだと思います。抗不安漢方は飲んでいきますが、食べきれなかったとしても変な目で見られることはないですか?内...

4

今日出張先で乗ったタクシー運転手に、「定年前の最後の役職は何ですか?」と質問したら、「金融庁長官!」と言われました。信じてもいいですか?

5

転職について質問です。5歳の息子が一人いるシングルマザーです。現在、転職活動中なのですが休日や勤務時間についてみなさんにお聞きしたいです。みなさんは前職と同じ勤務時間や休日を条件に探しますか?前職は清掃会社で事務をしていて、9時~17時の残業なしで土日祝が休みとかなり好条件でした。来週に面接を受けるのですが、歯科受付で水日祝休みで9時~18時の残業なしです。今まで土日祝が休みで土曜日などは地域のイベントや英会話教室に通っていたのですが、今までの子供との休みのスタイルが変わるのは可哀想と周りから言われます。土曜日は休みの方がいいとも言われます。確かにそうかもしれませんが、なかなか前職のよう...

6

私は今大学一年生ですホワイト企業などはこの先どう言った方法で調べていくのでしょうか?私は社会人になっても年に一度は海外旅行をしたいと考えており、1~2週間の長期休暇は取れる企業が良いなと考えています。こういった有給消化が推奨されているようなところや、年間休日が多い、待遇がいいなどの起業はどこで知れるんでしょうか?

7

高卒タクシードライバー19歳について。私は今高三で、いずれタクシードライバーになろうと考えています。私が聞きたいことは、18歳で採用していただき内勤や雑用や研修などをし、19歳で第二種免許取得(支援有り)、ドライバーデビューという流れは可能でしょうか?ということです。こればっかりはその会社に電話して聞くしかありませんか?不可能であれば、バイトで経験を積み運転を慣らしておき、18歳11ヶ月頃に入社…という流れなら可能でしょうか?この微妙な期間何をして過ごすべきか分からないので、ご助言頂けると幸いです。また、地元のタクシードライバーを数年し、その後他県のタクシー会社へ転職という流れは可能でし...

8

建設業の方に質問させてください。現在大学生で建設業での仕事を考えています。施工管理、設計、DX部門(システムエンジニア)の実際のイメージはどのようなものでしょうか?システムエンジニアはどの業界でも激務な印象です。働いている方の意見が聞きたいです。お願いします。

9

明日の内定式に出たくありません。理由はアトピー性咳嗽で周りに迷惑かけたくないからです。どうしても出ないといけませんか?内定式に出ないとどのような影響がありますか?企業側から証拠を出せなど言われないか心配です。

10

【内定式での劣等感】先日内定式がありました。同期は私含め5人なのですが、全員旧帝大や早慶の出身で自分だけFランです。しかも内定式で役員から業界に関する質問をされ分からず固まってしまい呆れられました。(他の同期は答えられていた)この先の仕事も自分だけ出来が悪くてどんどん差をつけられて...と想像して自信喪失しています。来春から働くのが辛いです。どういうマインドで来春を迎えればいいのでしょう。

あなたも答えてみませんか

中高生の方に質問です。 体育の時間の後、特に夏などは全身汗をかくと思いますが、パンツってどうしてますか?髪はタオルがあれば水道で洗った後に拭けるし、シャツは脱いでればいいので問題ないのですが、パ...

ハムスターをもっと大きくさせる方法はありますか?

【閲覧注意】これくらい肌が汚いのですが、隠してオフショルダーを着る方法ありませんか

最近時々頭が痛むというか目の奥が痛みますしばらくすると痛みが和らぐのですが、病院に行った方がいいですか?また様子見た方がいいですか? 後病院に行った方が、いい場合は、山口県の良い病院教えてくださ...

現在の最新の新幹線は、カワセミを模倣していないと、教授に指摘されたんですけど、最新の新幹線は何の動物を模倣しているのでしょうか?有識者の方教えて頂きたいです。

以下のような条件で、要は立地重視で、家屋(基本は倉庫・書庫、首都圏滞在時の寝泊りが可能な程度の廃屋寸前であっても可能)を探しています。 条件を満たしそうな「駅」を紹介して下さい。 ① 都心ターミ...

博多や天神などで忘年会を開くとしたらおすすめの場所とかってありますか? 人数は20-30人ほどです

スポーツでもなんでもいいですが大会があってくじでチーム分けをするとします aブロックには強豪多数固まりbブロックにはそこまでのチームが固まってたらbブロックに入りたいと思うのは大会でいい結果出す...

日明貿易では刀剣が、重要輸出品の役割を果たしたんですか?

太陽のトマト麺の、ブラックカードについて教えてください。 ブラックカードになった場合は、1年間10% 引きで黒い丼ぶりももらえて、さらにスタンプも毎回たまっていくんですか? 行っている店舗は、忙...

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

6

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

7

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

8

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

9

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

10

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

職業

職業

就職、転職

就職、転職

就職活動

退職

転職

公務員試験

労働問題、働き方

労働問題、働き方

派遣、アルバイト、パート

派遣、アルバイト、パート

資格、習い事

資格、習い事

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン