回答受付終了まであと6日
うつ病と、診断されて、会社を2か月休む事になりました。会社には、伝えたのですが、親に伝えるのが申し訳なくて、何が良い方法は、ありませんか?親に心配をさせたくないもので。 伝えるべきでしょうか? よろしくお願いします。お知恵を下さい。
うつ病・53閲覧
回答受付終了まであと6日
うつ病・53閲覧
病気だから仕方がないです。 親御さんも正直に本当のことを伝えたほうが安心されると思います。 うつ病の治療には、家族の理解と協力が必要だと思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
親からは有償の愛情での過干渉で育って 来られているので、親も幼少期 甘えという嬉しさを知らずに育ってこられているので、 悪気のない無関心が、親子の心が触れ合うことに 不器用でいらしているので、言っても理解してもらえないので、 あなたが関心を持つ訓練を始められるとよいと思います。 親に心配をかけたくないと考えてしまっている自分は 無関心だからなのかと気づくことが大切です。 今日から、人からありがとうを返されないように、 心の中だけで、褒めるという訓練をされることです。 心の中だけで、褒めるのは、関心を持たなければ 出来ない行動なので、最初は中々難しいかもしれませんが、 観察をしていけば、その人の長所は気づけてくると思います。 心の中で相手をほめてあげられるだけで、嘘のように自分が 嬉しくなれてくるのです。 その時相手に無償の愛を届けられている状況なので、 相手もなぜか優しい態度で接してくると思います。 今まで自分が無関心で、がむしゃらに頑張り続けて仕事を していたけど、能力の低いと思っていた人も影では こんなにも努力されていたんだなということもわかってくると 仕事の仕方も変わってくると信じています。 甘えの欲求不満から敵意や憎しみにエスカレートした負の感情は この時初めて心の奥に隠れていたことにも気づけて、 それが浄化出来た瞬間、うつ病という無償の愛も必要なくなっていると 信じています。
私があなたの親なら、知りたいです。 あなたのために何が出来るかは分からないけれど、少しでも何かしてあげたい。 後から知って、あなたの苦しかった日々に何も出来なかった後悔はしたくない。
うつ病
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください