回答受付終了まであと7日
娘を精神病院に入院させようか検討中です。 過去に一度、希死念慮で緊急入院しましたので、そちらへ行けば入院は可能との事。 が、個室しかなく、高額医療使っても食事代等で3ヶ月15万は支払いました。大学に行ってる長男の費用もあり、今までの貯金がなくなりました。娘は大学行けそうもないので、精神病院費用にと思いましたが、再来年は次男の大学進学があり、2人分の捻出が厳しくなります。 娘は19歳無職で引きこもり、何もせずただ家にいます。たまに強弱あれど、希死念慮が出るらしく。精神科の薬は飲んだ事ありません。入院中も睡眠薬のみで療養でした。本人も薬は飲みたがりませんが、3年もこんな状態で治らない、いっそ薬を処方して貰った方が良いと思うのですが、知り合い数人が家族に精神疾患者がいて、3人とも入院させなきゃよかったと言います。 療養、寂しくないは良いですが、薬を飲ませて悪化、明らかに薬の影響では?と言っても医者は家族の意見は聞かない。 違う薬や、とりあえず薬依存になった人。 未成年だったので、親が入院取り消しにして何とか薬を辞めさせて、サプリや漢方に切り替えた方が安定してきた。 身近な人が、入院させて良かったと話しを聞きません。 また、高額のダメ、月15万支払いに躊躇してます。 良く入院させたと書いたりしてありますが、皆さまどこから費用を捻出してますか?
精神薬はその症状をその場抑えるだけで、根本的な治療になってないので、薬はできるだけ最終手段とも言われました
うつ病・106閲覧