回答受付終了まであと5日

双極性障害です。 すぐに疲れてしまいます。 夜8時間ほど寝たのに、朝ごはんを食べただけで疲れてしまい2時間寝ました。身体が重くてしんどくて何をするのも億劫です。これは鬱が酷くなっているからでしょうか?

うつ病84閲覧

回答(6件)

双極性障害2型です。 私も服薬していますが、体が怠くなります。 それに頭も働かなくなり 今日は風邪を引いたと嘘をつき、遅刻と早退してきました。 おそらく季節の変わり目なので、少し鬱じゃないかなと思います。 私も悩んでますが、所詮、双極性障害者なので、そうなって当然だと思います。 しかし一昨日、心療内科に行きましたが ダメ元で、これは何なのかと聞きに行こうと思ってます。 深く考えずに、ゆっくりしましょう。 お大事になさってください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

うつが酷くなっているというより、まだまだ回復途中だと思います。 心と身体が休息を必要としていると思います 無理をしないで、ゆっくり静養しましょう。

双極性障害ということは、リーマスをお飲みでしょうか。 長期で飲んでいる場合、甲状腺がやられてしまいます。 そうすると疲れが取れない、だるいなどの症状が出ます。 甲状腺検査はしていますか? 精神科の血液検査で出来ます。 あとは単純に、鬱が酷くなっている可能性もあります。 ご参考程度に。

これだけでは判断できないと思うので、医師に相談しましょう。 ただ疲れやすいとだけ言っても伝わりにくいので、この質問のように「朝ごはんを食べただけで、○○をしただけで」と箇条書きで例を伝えてください。 逆に、鬱ならばお薬で改善できる可能性があるということです。

自分も、病名とか事例は違いますが、そのように、すぐ疲れたりして、一体、何??とか色々有りました。 慢性疲労症候群(CFS)では無いのですが、CFSのような症状が有ります。 それから、自分は違うのですが、橋本病で、疲れやすい、という人も居ますし、 それから、髄液が、という病気が有って、そのせいで疲労しやすいというか、欠席した、という記事を読んだりしました。