回答受付終了まであと7日

至急お願いします。文章が変だと思います。すみません。 色々あり心療内科に通っており、リスカが辞められなく最近希死念慮が酷くなっており、今日仕事中もずっとその事ばかりで集中できませんでした。 今も飛び降りたい気持ちが強すぎて切っても切ってもスッキリしません。 職場の上の人1人だけにこの事を話しており何かあればLINEしてと言われたけど、その何かあればが(当日急な休み、病院通院の為の休み)なのかただこんな事をLINEしていいのか分かりません。 LINEしなければいいと思うけど死にたすぎて誰かにLINEしないと耐えられません。 この方しかこの事をしらないので話せる相手がいません。 でもLINEしたら仕事行きずらくなるし後々後悔しそうだしとか考えてたらもう死んだ方がマシだと思ってもきました。 誰かたすけてください

回答(3件)

希死念慮ってどんな時に起こるんですか。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「何かあればLINEして」を文面だけ読み取ると、休みの連絡ではなく今のような状態の時に一言相談してという意味だと思います。 ・誰かにLINEしないと耐えられない ・LINEしたら仕事に行きづらくなる(後悔しそう) ・死んだ方がマシ 上記の3点が頭の中でこんがらがっているのだと思いますが、 ・LINEをしないと耐えられないのなら連絡する ・行きづらくなる(後悔する)のならば退職も考える ・死ぬのは飛躍し過ぎ だと思います。ですので結論としては、その職場の人に話を聞いてもらうことをお勧めします。 人に話を聞いてもらうだけでは根本的な解決にはならないので、早めに受診し自称行為が続いていことを相談なさってくださいね。服薬とカウンセリングが必要かなと思いました。

その方しか知らないということならある程度信用しているのだと思うし、どうでもいいと思ってたら聞いてくれてないと思いますよ。 ここにかいたことを正直に自分の気持ちを伝えたら寄り添ってくれると思います。 何かあれば、って言葉に全部含まれてると思います。話したからって行きづらくなる必要もないしならないと思います。 考えて苦しんでるなら一歩進んでみるのもいいと思いますよ。 何もしてあげられないけど頑張ってくださいね。