• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • エンターテインメントと趣味
  • 音楽
  • クラシック

回答受付終了まであと1日

1151550624

1151550624さん

2025/10/2 18:02

00回答

NHK ヨーロッパ絶景の道シリーズの中にある 「イタリアからオーストリアへ」 その中で使用されているクラシック曲タイトルを教えて下さい

クラシック・19閲覧

1人が共感しています

ログインして回答

回答受付中の質問

クラシック

東京藝術大学のピアノ科首席の京増さんが1次も通過できなかったってショパンコンクールってどんなにレベル高いんですか?

9
10/8 15:11

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 曲名「Headlock」のような雰囲気の曲を教えて頂きたいです。 他にレクイエムのような雰囲気の曲も教えて頂きたいです。

    0
    10/1 22:12
  • NHK ヨーロッパ絶景の道シリーズの中にある 「イタリアからオーストリアへ」 その中で使用されているクラシック曲タイトルを教えて下さい

    0
    10/2 18:02
  • リングイネさんに謹んでお伺い致します。 「女は5分よりも長い音楽を作曲することが出来ない」と、居丈高に断言している人がいてはります。 どのように思われまっか? ㅤ ㅤ

    0
    10/2 21:59
  • カルロスクライバーファンです。 どうしても、1994年の来日時の薔薇の騎士の海賊録音を聴きたいです。ato2509-431>curtain callで出ていますが入手難のため聞くことできないです。 持っておられるかた音声データとジャケット写真、ジャケット含めてデータで送っていただけないでしょうか?

    0
    10/3 16:38
  • 2025年10月11〜15日の期間にロンドン市内で行われるクラシックコンサートの情報を探しています。 オペラ、バレエの情報は確認済みですが、観光客向けでは無いクラシックのコンサートに行きたいと思っています。フルオケが理想ですが時期的に難しそうですので室内楽等でも構いません。ご教示いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

    0
    10/3 17:58
  • 「女は5分よりも長い音楽を作曲することが出来ない」と居丈高に言い張り続けとる例の御仁が、別カテで新たな発信をしとりました。 ㅤ 《女性は視野が狭く自分の意見に偏りがちです、対局を見る事ができません。 これは差別とかではなく、そう言う生き物だと言う事です。》 ㅤ 時代の孤児たるを辞さない筋金入りの確信犯でっか? ㅤ ㅤ

    0
    10/3 22:02
  • フランス民謡 月の光に(Au Clair de la Lune) 1993~1996年あたりには、その曲を使ってcmに流れていたが…そのcmが分かる人がいたら、答えて頂きたい♪ レ レ レ ミ ファ# ミ レ ファ# ミ ミ レ ミ ミ ミ レ ド# シ ラ ミ レ ド# シ ラ

    0
    10/3 23:03
  • ピアノ・パートで、弾くとしたらどっちが難易度高いですか? ① https://youtu.be/p5vJkXVoMKs?t=3m22s ② https://youtu.be/S5fRXBJHi7w?t=51m39s

    0
    10/3 23:06
  • 声楽でどっちのテノールが上手いと思いますか? https://youtu.be/DnInJN95-5Q?t=224 https://youtu.be/6rzHXZtwa9M?t=217

    0
    10/4 0:02
  • 東京藝術大学の音楽系の学科の首席学生の演奏を生で聴いたことはありますか?

    0
    10/4 7:04

シニアライフ、シルバーライフ

高市早苗が総理になって嬉しいですか?

116
10/4 17:04

クラシック

ショパンがそこまで好きな理由はなんですか?ショパンばかり弾いて(聴いて)飽きませんか? 私はピアノソナタ1〜3くらいしかコンサート行ってまで聴きたいと思う曲はないし、そもそも弾きたいと思わない。 (人によって好き嫌いがある事くらいわかりますので、ショパンを沢山弾く、聴く理由が知りたいです。)

5
10/6 20:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ピアノ、キーボード

ショパンコンクールの西本裕矢くんが1次で落ちました。 演奏も個性的で、1次ぐらいは通ると思いましたが、 なぜ1次で落ちたのか不思議です。 特に左手の弾き方が独特でした。多分左利きでは? 落ちた理由が分かる人いますか?

2
10/8 9:35

クラシック

クラシック音楽、交響曲について質問です。 1950年代から60年代に録音された交響曲で、以下の作曲家のおすすめのアルバムを教えて下さい。(フルトヴェングラー、カラヤンを除く) ・シューマン全集 ・ドボルザーク7番、8番、9番 弦が分厚くかつ(矛盾していますが)美しく響かせることが出来る指揮者、オーケストラを探しています。よろしくお願いします。

1
10/8 22:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

クラシック

曲を探しています。 多分ピアノの曲で、下のURLの鼻歌みたいな曲です。 曲としてはそこまで長くなかった感じです。 わかるかた教えてください https://drive.google.com/file/d/1K1Az8M0jDaPTrFuXONd32eppAz5b839u/view?usp=drivesdk

1
10/8 20:54

クラシック

【えるえるゔい】先生に謹んでお伺い致します。 「女は5分よりも長い音楽を作曲することが出来ない」とする言説のエヴィデンスは何でっか? ㅤ ㅤ

0
10/8 22:03

クラシック

ショパンコンクールの出場者、中国の方や中国系の方が凄く多いですが、 やはり中国の方はピアノがお上手なのですか? 前回覇者のブルースリウも中国系ですが、中国にはランランやユジャワン、ユンディリなど世界的なピアニストが多くいます。

6
10/4 20:25

クラシック

今年のショパンコンクールで日本人の出場者で注目しているピアニストは誰ですか?

5
10/4 6:57

クラシック

ショパンコンクール1次予選で、ケヴィン・チェンさんが騒がれていますがこのまま優勝しますか? 他にこの人が優勝するかもっていうピアニストがいましたら教えてください。 複数でも良いです

6
10/6 0:06

話題の人物

高嶋ちさ子さんの毒舌なキャラクターは、毒蝮さんのイメージと重なる部分があると思いませんか?

0
10/8 21:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

クラシック

石原三兄弟、小泉三兄弟のような三兄弟は、音楽家にも存在しましたか?

8
10/8 5:11

管弦楽、オーケストラ

クラシックで オーケストラで バイオリンのメロディーが ラシド# ッドド ラシド#ッドド ラシド#ッドドシド ファ#ーーミ レミミレ ド#ミミド# シド#シ ラソ#ラシーー 何の曲かわかりますか?

2
10/8 20:10

クラシック

藝高レベルの聴音や新曲視唱はどのくらいの期間で最低限できるようになりますか?

2
10/5 13:37

クラシック

ヨハン・シュトラウス2世の名曲といえば?

8
10/8 8:21

クラシック

ピアノ歴、20年の素人です。 子育てが大変で、時間がなく、一度ピアノをやめてしまったのですが、特にコンクールなどに出たいとも思っていないので、趣味程度に何か1曲覚えたいと思い、またピアノを再開しいたいと思っています。 ただ、楽譜を処分してしまったのと、最近の出版されている楽譜は、フラットをよく用いた変な楽譜が多くて、弾きにくく、どこかで昔の楽譜を手にいれられないかと思っています。 近所にしまむら楽器がありますが、はっきりいって、従業員がいすぎて、立ち読みもしにくい状況です。 ゆったり、楽譜を選びたいのですが、無料に近い方法で、楽譜を手に入れる方法として、図書館という選択肢があると最近ききました。 宮城県内で、どこか、楽譜をおいている図書館ってありますか? あと、ピアノを処分してしまったので、ピアノのレンタルルームのあるところも教えてください。 宜しくお願いいたします。

2
10/8 19:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

クラシック

本日10月6日は「中秋の名月」ですね。そこで質問です。 「月」に関連するクラシックの名曲と言えば何でしょうか?

19
10/6 10:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

吹奏楽

学校での吹奏楽部の最終的な目標は、その子どもに「クラシック音楽への興味をもたせること」にあるべきですよね? せっかく西洋音楽の楽器に触るなんて機会があって、 しかも合奏までできて、 それが3~6年も続くというのに、 卒業してしまえば多くの人が楽器をぱったりやめてしまうし、 クラシック音楽への興味へと繋がっている人も、 ほとんどいないのが現状ではないでしょうか。 別に吹奏楽のオリジナル曲もポップスもやればいんですけど、 間にモーツァルトのセレナードの抜粋とか、カルメン組曲とか、 チャイコフスキー、リゲティなどを挟んで、なんとか架け橋にならないと 教育の敗北とでもいうのか、あまりにももったいないと思います。

13
10/3 12:53

クラシック

平原綾香は、ホルストの大恩人ですか?

6
10/7 12:17

吹奏楽

ダメな吹奏楽部顧問の信用の得方、について 吹奏楽カテでしばしば、部員からの顧問に対する苦情的な質問を目にするのですが、読むと確かにポンコツも多いです。 しかし、それも自然なことだと思います。自分の職場を見ても、半数はポンコツです。「平均以下は、劣った人」と見るなら、それが自然な評価でしょう。 教師というのは、「採用試験で倍率3倍を割るとクオリティが保てない」と言われますが、今は地域によっては1倍を割るところもザラです。そうなると、 ・ 働きたくないけど、食ってかなきゃなんないんで、教師「でも」やるか… 自分にできる仕事は教師くらい「しか」ない… といった「でもしか先生」が増えて当然だと思います。 そんなに教師がさらに追い打ちをかけられ、「残業代も出なければ、休日もツブれる」部活顧問を命じられた日には、 ・ 精神がヤサグレて当然。その矛先は、弱い立場の生徒に向かう というのも、極めて自然だと思います。 質問 とはいえ、自分の中高時代(約35年前)を思い返すと、 ・ 教師とは、厳しかったけれど、信用に足る人。言っていることは正しい というイメージがあります。 … 同僚からの低評価は致し方ないとしても、ポンコツ吹奏楽部顧問が、「せめて、子供からみたらチャンとしてる人。それを演じる」コツ、 といえば、どのようなものがあると思いますか?

2
10/8 17:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

クラシック

ホルストをクラシックではない。と言う人が多々いますが、根拠は何ですか? 惑星しか聴いたことのない人間の偏見でしょうか?

11
10/2 19:27

クラシック

楽器を問わず超絶技巧の曲を教えてください 蜂(フランソワ・シューベルト) 妖精の踊り(バッジーニ) チャルダーシュ(モンティ) 熊蜂の飛行(R=コルサコフ) ホラ・スタッカート(デュニク) カルメン幻想曲 ヴェニスの謝肉祭 みたいな曲のことです

7
10/5 14:04

クラシック

バッハの無伴奏バイオリンソナタ、パルティータの6曲から弾くのに、結婚式で弾くようなおめでたい曲はありますか?

6
10/7 21:48

クラシック

シューベルトの三大歌曲集と言うけど、実質は、冬の旅と水車屋の明と暗の二大歌曲集とした方が適切ではないでしょうか?

4
10/7 17:11

吹奏楽

管楽器の中で、肺活量を一番使うのがフルートで、比較的一番楽なのがオーボエというのは本当なのですか? たしかにフルートの音なんかを聴いていると、 息から音になる効率が悪そうな楽器だなあ、という印象を受けますが…

12
10/5 10:46

美術、芸術

最近は「芸術の秋」という言葉をあまり耳にしなくなったような気がします。 これも日本の貧困化の表れの一つでしょうか?

11
10/5 0:08

クラシック

ショパンコンクールで、西本裕矢さんという男性ピアニストの方がお話されている映像をYouTubeで見たのですが、声も喋り方も女の子そのものでした。これはなぜでしょうか。

3
10/7 20:17

吹奏楽

音楽の授業を分離させるメリット、について 思い返すと、音楽の授業は、鑑賞や史学と、実技がだいぶ分離していた記憶があります。 しかし、例えば実技教材にリコーダーと鍵盤ハーモニカが適しているとして、それを鑑賞に延長しても良いと思います。 ・ リコーダーは古典派以前、室内楽のコンチェルト等でどれほど活躍しているか、どれほど歴史が長いか、そして現代の世界的名手の演奏はどのようなものか? ・ 鍵盤ハーモニカも、プロはどのような楽器を使っていて、どのような曲をどのようにアレンジして吹くのか といった、実技を敷衍した鑑賞があってもよいと思います。 そうすれば、「リコーダー(鍵盤ハモ)? あんなの子供用教材でしょう。楽器じゃない。大人が真面目にやるもんじゃあない」等といった世論も減少するとも思います。 また歌曲についても、 ・ まずは譜面を元に歌ってみる。そして世界的な歌手はどう歌うのか聴いてみる。するとそれを聴いて自分の歌はどう変わったか、録音、再生してみる なども、楽しそうだなと思います。 質問、 とはいえ、物事には必ず良い面と悪い面がセットになっていると思います。 ・ 鑑賞と実技を完全に分離した授業 には、どのようなメリットがあると思いますか?

6
10/6 10:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

クラシック

クラリネットの話ですが、よく内径の太い楽器の音が柔らかいなどといわれますが、むしろ逆じゃないですか?? (内径の細い楽器) ヤマハCSVM https://youtu.be/kG8B0x-3iDQ?t=28 セルマーSignature https://youtu.be/kG8B0x-3iDQ?t=514 (内径の太い楽器) ヤマハSEVM https://youtu.be/kG8B0x-3iDQ?t=74 セルマーPrivilege https://youtu.be/kG8B0x-3iDQ?t=799 内径の太い楽器は、太いがゆえに音の外側の輪郭の部分だけが、 太いがゆえに息がよく入るためか、やたらくっきりと鳴るように聴こえます。 私には内径の細い機種の音の方が柔らかく聴こえます。 どうなのでしょうか。

1
10/8 8:55

ドラム、打楽器

①ガリンバでガムラン演奏?可能でしょうか? ②それからアイヌのボヨヨン楽器、ムックリ、 あの楽器は無限に音域が広い。 ①と②の楽器が有れば、音楽の表現が拡がるでしょうか? いかがでしょうか!?

1
10/8 1:39

ピアノ、キーボード

ショパンコンクールの出場者、アジア人が多過ぎませんか? アジアのレベルが高いのですか? それともヨーロッパの人らはショパンコンクールがアジア人に巣食われて興ざめしているんですか?

5
10/6 19:36

吹奏楽

喜歌劇「天国と地獄」の吹奏楽アレンジで、最初の方にあるクラリネットソロについてです。 5つめのフェルマータからのところが、演奏している動画だと「ラー、ミラッミラッミラー」と聞こえるのですが、楽譜だと「シ♭ー、ファシ♭ッファシ♭ッファシ♭ー」となっているんですが、これはなぜでしょうか?? (表記が分かりにくくて申し訳ありません。) 何か私が見落としている記号があるんでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

4
10/7 22:47

クラシック

ショパンコンクールと言えど ショパンばかり弾かせるのはどうかな? その人の本質を暴くのは ショパンではなくモーツァルトです。 片寄が著しい。チャイコフスキーの如く 立派な協奏曲があるんだから 他も弾かせるべきだと私は思います。

9
10/6 13:38

クラシック

ショパンコンクールを見て思ったのですが、 シゲルカワイやヤマハのフルコンを度々目にします。 世界的に見て日本メーカーのピアノはハイブランドな位置付けなのですか? やはりスタンウェイやファツィオリ、ベヒシュタイン辺りには劣るという位置付けですか?

8
10/3 19:38

高校受験

音楽科の高校に行きたいと思っています。 弾ける曲はシューベルトの即興曲90-2、 月の光、テンペスト第三楽章、 ショパンワルツ2番などです。 僕でも入学できますでしょうか。

3
10/7 19:41

クラシック

祝 高市早苗新総理に、どんな曲を贈りたいですか?

17
10/4 16:25

クラシック

バスティン クラシックメロディレベル1の朝は、何形式でしょうか? グリーグ作曲、ジェームズ•バスティン 編曲のものです。

1
10/2 15:43

クラシック

おすすめのクラシック曲を教えてください! YouTubeなどで調べても、いつも自分の好きな曲や有名な曲が多く流れてくるのであまり知られていないクラシック曲が知りたいです! 自分の好きな曲は ルスランとリュドミラ序曲 モーツァルト バイオリン協奏曲第4番二短調 プロコフィエフ 交響曲第1番 二短調 作品25 などです!

4
10/5 20:07

音楽

こんにちは。音楽オタクの高校生です。 私は小さい頃からクラシック音楽というジャンル分けに疑問を持ってきました。その他いろいろクラシックに分類されている音楽は同じジャンルとは思えないほど違いがあるし、そもそもクラシックって昔のいいものはみんなクラシックじゃないですか。私はBeethovenを世界初のロックスターだと思って尊敬しています。メタルの大御所、Yngwie MalmsteenはもろBachの影響を受けていると思うんですが、クラシックファンを名乗る人にそれを言うとメタルなんかと一緒にするなと怒られます。個人的には、ロックもポップスもメタルもフォークも大好きで、クラシックと呼ばれる音楽もそのようなジャンルで呼ばれるべきだと思うんです。クラシックだけ崇高な音楽だと思われがちですが、他のジャンルと比べて敷居が高いなんてことはないと思います。このような疑問を抱いているのは私だけでしょうか?(私はもうすでに定着しているクラシックという呼び方を変えようとかは思ってません。単なる疑問です。)

4
10/6 22:33

クラシック

音楽の「推進力」みたいなものは何によってもたらされるのでしょうか。 https://youtu.be/DDya5jhUeGo?&t=434 https://youtu.be/XTQPow1T5tI?&t=424 https://youtu.be/gyk6OS3TOLM?&t=393 テンポ自体はほぼ同じでも上にいくほど「推進力」みたいなものがあります。

5
10/2 12:08

クラシック

音楽愛好家は、なぜ台風が好きなのですか? 本日22号が発生しましたが、 来ると困るのに、なにかワクワクするのは私だけではないはずです。

3
10/5 18:20

クラシック

このカテは皆がリッチなグルメですが、 お気に入りのカップ麺は何ですか?

5
10/3 13:40

音楽

手踊りの曲についての質問です。 かなり昔なのですが、子供の時に聞いたのでタイトルなどが分かりません。 まっつりだ!まっつりだ!わっしょいしょい! で始まる曲なのですが、わかる方いますか? サビ?の終わりが、まっつりだよ〜で終わります。 子供の歌声でした 同じような質問されている方もいましたが、正解にはいかなかった様なので質問させていただきました

0
10/7 23:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

合唱、声楽

このメロディに日本語の歌詞を付けた合唱曲をご存じありませんか?もしくは中学か高校生の音楽の時間に歌った経験のある方いらっしゃいませんか? https://youtu.be/r0r2EDEkcgg?si=fnmCT_oocijCwG4R&t=641

0
10/7 23:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学

クラシックの音楽や声楽を学ぶ音大で、趣味やサークル活動としてロックバンド、パンクバンド、エレキギターなどの叫んだりうるさい音楽活動をやる音大学生はいますか? 先生や教授たちから怒られたり止めさせられたりしますか?

6
10/7 8:33

クラシック

トーテムポーレーさんに謹んでお伺い致します。 「女は5分よりも長い音楽を作曲することが出来ない」と、居丈高に断言している人がいてはります。 どのように思われまっか? ㅤ ㅤ

0
10/7 21:58

クラシック

モーツァルトのジュピター交響曲を生で聴いたことはありますか?

5
10/6 16:25

クラシック

クラリネットの話ですが、クランポンのLegendと、セルマーのSignatureは音が似てますよね? (一般的な?クラリネットの音) ヤマハSEVマスター https://youtu.be/kG8B0x-3iDQ?t=74 クランポンR13 https://youtu.be/kG8B0x-3iDQ?t=119 クランポンTosca https://youtu.be/kG8B0x-3iDQ?t=651 それでLegendとSignatureですが、 これらはベーム式ではあまり聴かないような密度の濃さがあり、 その点においてメーカーが違えど共通していると思うのです。 セルマーSignature https://youtu.be/kG8B0x-3iDQ?t=514 クランポンLegend https://youtu.be/kG8B0x-3iDQ?t=699 イヤホンで聴くと違いがより鮮明になりやすいです。

1
10/7 10:04

ジャズ

よくクラシックとかジャズの人間が歴史的文脈がわからない曲なんてクラシックとかジャズじゃないみたいなこと言ってるけど、たしか坂本龍一がそういうのが嫌いみたいなこと言ってませんでしたか?

2
10/5 3:44

ピアノ、キーボード

今、ショパン国際ピアノコンクールをライブで聞いていますが、演奏者のYULIA NAKASHIMAさんも良いし、 このステージに50年ぶりに戻ってきたベヒシュタインも他のメーカーとは違う魅力があるなって思います。皆さんはどんな印象を持ったでしょうか?

1
10/7 17:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

洋楽

プログレロックの名盤にマイク・オールドフィールドのチューブラーベルズがありますが、このアルバムのクラシックファンの見解を知りたいです。 どう評価しますか?

0
10/7 21:05

クラシック

バッハのインヴェンションはの一楽章あたりピアノ未経験からどのくらいで弾けるようになるのでしょうか?

4
10/5 12:03

クラシック

高嶋ちさ子のコンサートは何歳からですか

1
10/7 20:03

吹奏楽

重い吹奏楽マン、について 主に恋愛界隈で聞く感じもあるのですが、悪い意味で「重い」というフレーズがあります。基本は「誠実さ」がベースなのでしょうけれど、「相手への束縛癖」や「嫉妬」ともやや違う、加減の見誤りです。 具体例としては、「生活苦なのにムリして高価なプレゼント」「付き合い始め間もないのに、もう結婚、老後の話をしてくる」「毎日メールで愛を訴えてくる」などが該当するかな、と思います。 今後、これはどんどん増えていくだろうなぁと感じます。結婚適齢期、あるいはそれ以下の女性の過半数がマッチングアプリを使う時代。数百人との出会い、数十人と付き合い、それでも結婚に至らないケースも増えていくだろうし、 二極化的に、「一回も異性と交際したことない中年」も増えていけば、経験と知識の不足から、 ・ 重い、とヒカれる事故 は多発するだろうと思います。 それで思ったのが、吹奏楽マンが吹奏楽で発揮する「もしも、こんな重い人がいたら~」です。 質問 大喜利的に(笑い、だけでなく強くハマる納得感も含め)、 ・ 強豪校とはいえ、さすがにこんな重い吹奏楽部員はイヤだ ・ こんな重い人が、市民吹奏楽団の団長(ないし幹部)だったらイヤだ … の回答に挙がるような人物像は、具体的には、一例としてどんな行動の指摘だと思いますか?

2
10/7 20:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

音楽

現在の音大の教授・学生は、叫ぶ・うるさい音を出すロックバンド、パンクバンド、エレキギターなどを使う音楽をやる人たちを下に見ている節はありますか?

4
10/7 8:44

クラシック

今も同じかわかりませんが、静岡市立北部図書館で10年ほど前に閉館時間にブランデンブルク協奏曲の後に流れていた曲の曲名はなんでしょうか。 2003年の開館から2010年ごろまでずっと同じ曲だったので今も変わっていないのではないかと思いますが... チェンバロっぽい曲だったと思います

0
10/7 20:02

管弦楽、オーケストラ

・東大オケ ・ワセオケ ・ワグネル この3つを上手い順に並べるとしたら?

0
10/7 19:59

クラシック

クラッシック音楽で「パッサカリア」ヘンデル=ハルヴォルセン と2人の名前でよく見かけますが・ヘンデルの曲をハルヴォルセンが編曲?したの? でも全く違う音楽に聞こえてしまうのですが・・・・。 全体的に編曲しているのでしょうか? 私の耳がおかしいのか 全然違う音楽でヘンデルの方は少し明るい感じで ハルヴォルセンは凄く耳に残る優しい曲に聞こえてしまうのですが・・。

1
10/7 19:10

吹奏楽

音楽の欧米化の理由、について 子供のころ、霊柩車のプラモデルがカッコよくて買って作った記憶があります。しかし聞いた話によれば、令和は霊柩車は激減しているそうで、昭和末期は常時日本に3000台ほどあったのですが、今は200台くらいだそうです。 いくら日本が少子化とはいえ、まだまだ50歳以上はバリバリいるわけで需要はあると思うのですが、 しかし、実態は宮形霊柩車(トラックの荷台に全面金箔の神社、神輿、が乗っているような)が減っただけで、洋風のオシャレなリムジンに置き換えられただけで総数は保っているそうです。 一番の理由は、火葬場周辺の住民の苦情だそうで、「一目で霊柩車とわかる車両が頻繁に通るのは縁起でもない、見苦しい、迷惑」だと。 それで思ったのは、なぜ和風デザインはここまでダメなのか? と。ファッションやインテリアにとどまらず、ありとあらゆる日本の芸術が衰退し、というかダサいと感じるのか。これはもう「かつての舶来品崇拝」を越えた感覚だと思います。 質問 音楽におきましても、演歌、古典邦楽、唱歌、その他をダサいと思う(好まない)若者は増えていると思うのですが、 日本文化は欧米に比べ、本質的には、何がダメなのでしょうか?(まだ食文化は保てているとしても)

3
10/6 18:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

クラシック

1

ショパンコンクールで、西本裕矢さんという男性ピアニストの方がお話されている映像をYouTubeで見たのですが、声も喋り方も女の子そのものでした。これはなぜでしょうか。

2

日本人にとってジャズは、クラシックを理解できない人が逃げ込んだ音楽である。海原雄山が山岡士郎に言い放ったこの言葉は真実なのでしょうか。

3

ハープ奏者グザヴィエ・ドゥ・メストレ知ってる人に質問です。演奏もすばらしいですが男性であれほどハープがよく似合う男性っていないですよね?初めて演奏きいた時こんなにも1台の楽器と演奏が似合う人っていないなと思いました。それに男性でハープが似合う人自体少ないと思いますが。

4

今年のショパンコンクールで日本人の出場者で注目しているピアニストは誰ですか?

5

高市早苗政権の幹事長と官房長官は誰になると思いますか?

6

ショパンコンクール1次予選で、ケヴィン・チェンさんが騒がれていますがこのまま優勝しますか?他にこの人が優勝するかもっていうピアニストがいましたら教えてください。複数でも良いです

7

私はクラシック音楽とバレエが好きなのですが、先日ある知人に「そういうのが本当に好きな人なんているの?見栄を張っているだけじゃないの?」などと言われたので、「自分が理解できないからと否定するのはどうかと思いますよ。私も野球とか何が面白いのか全然理解できないけど、その人の趣味を否定したりしません」と言い返したら、その人はムッとして黙り込んで滅茶苦茶腹を立てていました。かなりの恨みを買ったみたいです(T_T)私は何か間違ったことを言ったのでしょうか?

8

このCMってクラシック音楽をバカにしていませんか?私はチャイコフスキーの「弦楽セレナーデ」(カラヤン、ベルリン・フィル、1966)https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%a4%e3%83%b3%e3%80%80%e5%bc%a6%e6%a5%bd%e3%82%bb%e3%83%ac%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%83%87&&midがとても好きなのですが、私がこの曲を聴いているたびに妻が「オー人事、オー人事。」と言って、ちょっかいを出してきます。https://...

9

祝高市早苗新総理に、どんな曲を贈りたいですか?

10

ショパンコンクールの出場者、中国の方や中国系の方が凄く多いですが、やはり中国の方はピアノがお上手なのですか?前回覇者のブルースリウも中国系ですが、中国にはランランやユジャワン、ユンディリなど世界的なピアニストが多くいます。

あなたも答えてみませんか

ダイエットについて本当に困っているのでアドバイスをお願いします。 現在、社会人1年目の23歳男性です。大学の4年間はほとんど運動せず、朝昼はお腹が空いたときにカップ麺やコンビニで買ったおにぎりな...

日本人の平均頭身って、7.33ですよね??

GALAXYS25ウルトラでtaskerを使ってサイレントマナー時はゲームアプリの音が出ないようにして、通常時はゲームアプリの音が出るようにしたいのですが、どうすればいいですか?

特に女性にお聞きします。 いつもツンとしてる女性に好きな人ができた時、その人の脈ありサインはどんなものがありますか?

gpz900rのチェーン交換について質問です。 交換は無事に終えたつもりですが、EX.INカムプーリー間の振れを抑える様なガイドを付けた時、チェーンに直接触れて下にたわむ位になっているのですが、...

京都で一番にじぱぺを扱ってる店舗ってどこですかね…?特にMECHATU-Aのぱぺを取り扱っている店舗が知りたいです‼️

今現在キューティーストリートさんは何曲の歌を出して歌ってるんでしょうか?

玄関タイルの御影石のシミについて。 本日家に帰ると、お部屋の消臭元がお掃除ロボに倒されて、御影石の玄関タイルでこぼれてシミになってしまいました。 すぐ調べて、アルカリ剤がいいとの事だったのでセ...

iPhone17購入について コンビニに売っているプリペイドカードなどを買ってApplestoreでコードを入力したら、購入できるのでしょうか?いつもdocomoで機種変更など、スマホを買ってい...

NEW YORK JOE EXCHANGEでの買取にマイナンバーカードは使えますか?

総合Q&Aランキング

1

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

2

ドラマESCAPEって10/8の22時〜ですよね? 愛知県の番組表を探してもないんですが…

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

5

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

6

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

7

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

8

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

9

国勢調査について質問です。学生で一人暮らしをしている場合、インターネットで回答を進めていくと「世帯主との続き柄」が出てきますが、子を選択しようとしてもできません。どうしたらいいですか?住民票は親が住んでいるところになっており変更はしていない。

10

草間リチャード敬太はサンフラワービルの何階に入っていたと思いますか? 写真のやつは本当のこと?嘘のこと?ですか?

カテゴリ一覧

エンターテインメントと趣味

エンターテインメントと趣味

音楽

音楽

邦楽

洋楽

K-POP、アジア

クラシック

ジャズ

楽器全般

ギター、ベース

ピアノ、キーボード

ドラム、打楽器

バンド

合唱、声楽

吹奏楽

管弦楽、オーケストラ

ライブ、コンサート

作詞、作曲

DTM

カラオケ

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン