新卒の引越し時期について 私は田舎から東京に就職で引っ越す予定の大学院生です。 大学来た時も引越しはしましたが2次試験の結果受けて探し始めたのは少し遅かったと反省しています。 一人暮らし用だと家賃平均4万も行かない田舎でそれなので東京は何か月前から家抑えないといけないか分かりません。 本音は3月に契約したいわけですが、希望の条件をある程度満たす家が良ければ年明けには契約して家賃払い続けるべきなのでしょうか? 次の4月入社という前提でスケジュール感を教えて頂きたいです。因みに2月中旬に修論審査会、その前には修論の一般向け発表がありますのでそこは動けません。東京へ行くには現実的に飛行機しかないです。電車は7,8時間かかります。場合によっては飛行機でも宿泊ありでないと間に合いません。 因みに内定式はまだまだ先なので内定者の顔も人数もどこから来るかも知りませんし、既に働いてる人がどこら辺の地域に住んでるとかいつから探したかの情報も分かりません。 人生の先輩方、よろしくお願いします。