回答受付終了まであと5日

宜しくお願い致します。 ペイペイで8月に商品が購入されたのですが、購入者が入院したので返品したいという事で、品物を郵便局に連絡して返品が完了しました。 今日、売り上げ履歴を見たら、送料が後日請求分と有り、適格請求書となっていて、-150円となっていました。 購入者の一方的のキャンセルでしたが、出品者の方がこの送料を支払いなくてはならないのですか? こちらはどんなふうにペイペイから請求が来るのでしょうか? 何か連絡があるまで待っていれば良いですか? ご存知の方、宜しくお願い致します。

回答(1件)

「ペイペイ」としか言ってないけど、Yahooフリマのつもりで回答します。 > 購入者の一方的のキャンセルでしたが、出品者の方がこの送料を支払いなくてはならないのですか? いぐざくとりー。 発送した分の送料は発生しますし、送料込みなので、キャンセルになったとしても、出品者が負担する必要があります。 んで、おそらく受取拒否か保管期限切れで返送になったと思いますが、その分の送料は郵便局の「タダ働き」です。 > こちらはどんなふうにペイペイから請求が来るのでしょうか? https://support.yahoo-net.jp/SccPaypayfleamarket/s/article/H000008395 > 購入者が入院したので返品したいという事で ウソやで。 ただ、キャンセルするための口実。 購入者が評価されることのない Yahooフリマなんて そんなもんです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう