6時間勤務の雇用契約をしてるアルバイトの友人からの相談を質問させて頂きます 6時間を10分でも超えると45分の休憩時間を 引かれ 実質的な給料支払い対象の勤務時間が5時間25分になるそうです 6時間連続勤務すると休憩を取らないと労働基準監督に違法だと思いますが 給料支払い対象の勤務時間帯まで休憩時間が 遡求される事は違法性は有りますか? ちなみに週3日18時間勤務で有給は皆無です 労働基準法に詳しく方、教えて下さい 宜しくお願いします
仕事は配送業務で渋滞になると6時間超えとなるようです
労働条件、給与、残業・84閲覧・100