退職金について質問です。 2024年の4月から勤務している会社で休職を2回(合計約7ヶ月程)したのですが、今年の10月に正社員からパートになりました。 そこで何点か気になることがあるのですが、1つ目は2026年3月末に退職するとなった場合、パートになったから退職金はない可能性が高いでしょうか? 2つ目は退職金のことを調べてると正社員からパートになると1度退職した扱いになるからその時点で退職金は出るという情報を目にしたのですが、私の場合休職期間や欠勤がある場合貰える可能性は低いのでしょうか? もし正社員からパートに変更し退職金が貰えるとなった場合自動で振り込まれるのですか?それとも自分から伝えないと振り込まれないのでしょうか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

会社によって違いますが 退職金は就職後3年以上勤務した場合でないと支給されない場合が 多いですね。