在職中の会社と戦いしています。 訪問介護、住宅型のある施設で 10年働いてます 夜勤業務が 16時15分から 翌日の 9時15分まで 働いて9,000円 手当が1,000ついて 一回の夜勤が10,000円でした。 おかしいなと思うことに気づいて 夜勤しだして5年経ってから) 2025、3月に 労働基準監督署に行き 未払い賃金の請求をしました。 6月、労基さんが間に入り、会社から未払い賃金をもらいました。申告したことから シフトが減らされ、労働条件通知書の内容変更した用紙をもってきて、名前、印鑑を押してきてと言われてなかなか 通知書を提出しなかったら 強制的に、その日の退社する前に名前をかいて通知書を置いて帰れと言われました。 条件通知書には 一日2時間以上、雇用保険付きとなってますが 週2日、3日の仕事しかもらえず 1日2時間だけなので週3日でても 週に6時間。こないだ呼び出され このままだと雇用保険も抜けないといけないと言われた。 社長に申告してから 仕事を減らされ、不利扱いですと ラインで言ったら、出社した時に 仕事は無理してするもんじゃない なんで辞めないのかと言われた クビってことかと言ったら そうとは言ってないって言われたが。 社長の娘も働いてるが 社長が引退したら娘が会社を背負うんだけど 娘さんからも 辞めて欲しいと言われてて もとは 誰が悪い? 申告前は10万ちょいあった給料が 7万、5万、5万、42000円、32000円と なりました。 ボーナスは 介護処遇加算がまとめてもらうようになってて 毎年10万くらいだったのが 今年8月のボーナスが 2000円の引かれて1989円でした。 ほんとに嫌がらせがひどいです 辞めるのは簡単ですが どんなやり方して 戦えますか? お金で解決できそうな案件でしょうか? 知識、知恵なくこまってます 精神ボロボロです。 助けてください。 日本語へたですいません。