/

軍用ヘリを共同生産 印ロ首脳会談で合意へ

詳しくはこちら

【モスクワ=田中孝幸】ロシアのプーチン大統領は24日、モスクワでインドのモディ首相と会談した。軍用ヘリコプターの共同生産や原子力分野での協力を進めることで一致し、戦略的協力の強化を盛り込んだ合意文書を取り交わす予定だ。インドとの蜜月を演出することで対ロ制裁を続ける米国や、極東で存在感を高める中国をけん制する狙いもある。

会談冒頭、プーチン氏は「両国は特別な戦略的協力を発展させている」と強調。モディ氏は「ロシアを(国際舞台の)新たなレベルに引き上げたプーチン氏の指導力を称賛したい」と語った。

ロシアメディアによると両首脳はロシア製の最新型軍用ヘリをインドで共同生産することで合意する見通し。他のロシアの最新兵器のインドでの生産に関しても協議する。ヘリの共同生産はインドにとって国外の技術移転を受けて防衛装備品を国内で製造する初めてのケースとなる。

これは防衛装備の近代化や国内の製造業振興を目指すインドと、同国の兵器市場の囲い込みを目指すロシアの利害が一致していることが背景にある。世界最大の武器輸入国であるインドにとって長くロシアが最大の供給国だったが、近年は米国が最新兵器の輸出攻勢を強め、インド市場でシェアを急拡大させていた。

インドはロシアとの軍事面での協力を通じて先端技術を吸収するほか、隣国パキスタンに接近する中国をけん制する戦略も描く。武器輸出の拡大を目指す中国はパキスタンの兵器近代化を支援しており、モディ政権は神経をとがらせている。

両首脳はロシアの技術協力を受けて稼働中の南部タミルナド州のクダンクラム原発の原子炉増設でも合意する見通し。インドで計画されているロシア製原発の建設計画の推進も申し合わせる。

両首脳は内戦が続くシリア問題を含む中東情勢や過激派組織「イスラム国」(IS)のテロ対策も協議する。モディ氏は25日にはアフガニスタンの首都カブールを訪れる予定だ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_