乱訴の規制、予想外に浸透 米特許出願6年ぶり減
(真相深層)
前米特許商標庁長官に聞く
[会員限定記事]
発明を優遇するプロパテント(特許重視)政策で技術革新を促してきた米国で今年度、特許の出願件数が6年ぶりに減少に転じる見通しだ。背景には、特許権者に不利な特許法改正や司法判断が相次いだことがある。日本の知財立国の手本だった米国で何が起きたのか。前米特許商標庁長官のデビッド・カッポス米弁護士(54)に聞いた。
――米国で特許の出願件数が減る見通しです。
「今年度(2014年10月~15年9月末)の米...