資金流用処分できない金商法
[会員限定記事]
「金融商品取引法違反に問えないのか」。証券取引等監視委員会幹部はほぞをかむ。監視委が17日公表したファンド運用・販売のウィンヴォル(東京・千代田)の検査で顧客資産の流用が見つかった。ところが監視委は投資家保護の観点から問題がある行為として、公表による注意喚起しかできなかった。
現行の金商法では、金融庁に登録した証券会社や資産運用会社が資金を流用すれば、違反行為として行政処分の対象になる。だが機関...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り324文字