野党共闘潰しに血眼大手メディア
第49回衆議院議員総選挙の結果を受けて立憲民主党の枝野幸男氏が代表辞任を表明した。
11月1日付記事メルマガ記事
「立憲枝野代表の引責辞任不可避」
https://bit.ly/3wb7IvY
https://foomii.com/00050
に記述した通りの結果になった。
今回総選挙の核心は枝野立憲の大惨敗。
その理由は枝野立憲民主党が主権者から支持されなかったことにある。
最大の要因は枝野幸男氏が野党共闘を冒涜、否定する姿勢を押し通したこと。
289の小選挙区のうち213の選挙区で反自公候補の一本化が実現したことから、立憲民主党が共産党を含む野党共闘に積極的であったと報じられている。
しかし、これは事実誤認。
候補者一本化が実現した最大の貢献者は共産党。
共産党が多くの選挙区で候補者擁立を取り下げたことで候補者一本化が実現した。
そして、その恩恵を最大に享受したのが立憲民主党。
しかし、立憲民主党の枝野幸男氏は野党共闘に背を向けていた。
今回の総選挙直前に枝野幸男氏は記者に対してこう述べた。
「「野党共闘」というのは皆さんがいつもおっしゃっていますが、私の方からは使っていません。
あくまでも国民民主党さんと2党間で連合さんを含めて政策協定を結び、一体となって選挙を戦う。
共産党さんとは(共産、社民、れいわの3党と一致した政策に)限定した範囲で閣外から協力を頂く。」
枝野氏は、共闘の対象は国民民主と連合であって、共産、社民、れいわとは共闘しないと述べていた。
10月23日に都内で行われた市民団体のイベントでは、立憲民主党の枝野幸男代表が共産党の志位和夫委員長との記念写真撮影を拒絶した。
枝野氏は野党共闘を推進したのでなく、野党共闘に背を向ける対応を示し続けた。
このために、立憲民主党が野党共闘構築を牽引することを期待した主権者多数が立憲民主党不支持に回った。
その結果として立憲民主党が比例代表選挙で大敗した。
2017年総選挙と2021年総選挙の結果を客観的に検証すると、この事実が鮮明に浮かび上がる。
旧民主党=旧民進党である「立憲民主党と希望の党」、および「立憲民主党と国民民主党」の獲得議席数を見てみよう。
2017年選挙
選挙区36 比例代表69
2021年選挙
選挙区63 比例代表44
他方、自民党獲得議席は
2017年選挙
選挙区218 比例代表66
2021年選挙
選挙区189 比例代表72
旧民主・旧民進の2017年、2021年獲得議席数を見ると、
選挙区で27議席増大、比例代表で25議席減少
となった一方、自民党は
選挙区で29議席減少、比例代表で6議席増大
となった。
つまり、小選挙区で反自公候補が一本化されたことで立憲民主党は議席激減を免れたのである。
ただし、立憲民主党への支持が急減したために立憲民主党が比例代表での獲得議席数を大幅に減らした。
自民党が獲得議席数で大健闘したのは比例代表で議席を積み増したからだ。
この状況で野党候補一本化が消滅すると何が起こるか。
立憲民主党は獲得議席数をさらに激減させ、野党第一党から転落する可能性が高い。
読売、産経、日経が「野党共闘路線が立憲惨敗の主因」とのプロパガンダを流布している。
公明と関わりの深い毎日も同調している。
通信社の時事、共同も歩調を合わせている。
狙いは単純明快。
米国が支配する日本の政治構造を固定化する上での最重要課題が「野党共闘の粉砕」なのだ。
この情報誘導に乗せられて立憲民主党が野党共闘路線を放棄すると、立憲民主党は小政党に転落する。
これが日本支配勢力の狙いである。
この点を見落としてはならない。
鳩山友紀夫元首相との対談(アジア共同体研究所主宰YouTube動画「UIチャンネル」)
https://bit.ly/39BTgmd
10月5日発売の鳩山友紀夫元首相、孫崎享氏、前川喜平氏との共著『出る杭の世直し白書(ビジネス社)
https://amzn.to/3hSer8a
のご高覧も賜りたい。
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
のご購読もよろしくお願いいたします。
上記メルマガを初めてご購読される場合、
2ヶ月以上継続して購読されますと、最初の一ヶ月分が無料になりますので、ぜひこの機会にメルマガのご購読もご検討賜りますようお願い申し上げます。
https://foomii.com/files/information/readfree.html
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第3070号「野党共闘をつぶしては駄目だ」
でご購読下さい。
『アベノリスク』(講談社)
の動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:540円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、[email protected]までお願い申し上げます。
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,650円 通常配送無料
出版社:株式会社コスミック出版
amazonで詳細を確認する
価格:994円 通常配送無料
出版社:詩想社
amazonで詳細を確認する
価格:907円 通常配送無料
出版社:発行:祥伝社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
あなたの資産が倍になる 金融動乱に打ち勝つ「常勝投資術」~(TRI REPORT CY2018)
価格:1,620円 通常配送無料
価格:994円 通常配送無料
出版社:発行詩想社 発売星雲社
amazonで詳細を確認する
価格:1,620円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,512円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
日本経済復活の条件 -金融大動乱時代を勝ち抜く極意- (TRI REPORT CY2016)
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する
価格:1,728円 通常配送無料
出版社:星雲社
amazonで詳細を確認する
« 枝野立憲が大惨敗した本当の理由 | トップページ | 無理な同居が不幸の原因 »
「2021年政治大決戦」カテゴリの記事
- 笹子トンネル崩落事件の闇(2021.12.02)
- 野党共闘潰しに血眼大手メディア(2021.11.03)
- 枝野立憲が大惨敗した本当の理由(2021.11.02)
- 自民大勝立憲惨敗維新躍進総選挙(2021.11.01)
- 野党共闘選挙区で自公大苦戦(2021.10.30)