2007年07月12日 (木) | 編集 |

バンド史上最も速く、もっとも激烈、もっともシンフォニックな、7th!!
んんとね、↑これが、全てを物語っています!!
説明する必要もないと思いますよ!いや、本当に!!(笑)
何しろ「速いのだけでアルバムを作ろういう構想がやっと現実化」ってくらいだからね!
先日、彼らに入った経緯などは、こちらで紹介しましたね。
で、1番ローテーションしたのが、3rd『恐怖万歳』!!それから、段々と、
アヴァンギャルドな方向性を打ち出し、前々作当たりは、「ブラック・メタル」
という範囲には、もう収まりきれない作品になっていくのでした。。。
これも、川嶋未来氏と言う、類まれなき創造主の作り出す世界なのです。
みんなは知らないかもしれない。日本のアンダーグラウンドシーンで地道に活動する
彼らであるが、海外では、その音楽性は、高く評価されている偉大なバンドなのです。
日本が世界に誇れるバンドなのです!!
海外の方達は、スタジアムクラスのバンドだと思ってるからね。マジ。
「葬式劇場」の中の真言立川、ドーマン・セーマン、式神なんて、
タイトルだけで、そそられましたよ~ヤヴァイ!
日本のオカルト…心惹かれるんですよね…昔から!(笑)
この中でも、未来さんの素敵なピアノが聴けます。
(彼は、小学校の時より、現代音楽を聴いて来た経緯があります)
な、な、なんと!アマゾンで27,990円という値段が…。。

さて、色々な所では、3rdに先祖還りしたアルバムであると評価されているが、
確かに、初期の頃に戻った感じは受けます。原点回帰…。
1stの頃から、色々な手法を取り入れていたから、もっと、シンプルだね。
一聴した所は、シンプルでも、その構成力は、尋常ではなかった!(汗)
普通の人が考え付く事なんか、彼らは、やらないって!(笑)
彼曰く、「80年代へヴィ・スラッシュ・メタルと、ドイツ・ロマン派クラッシック」
以外の要素はほぼ皆無だ。
ドイツ・ロマン派なんて言うと、聞こえは良いけど、流石未来さん!!
メタルの醜と、クラッシックの醜の融合!!美と醜じゃない所がミソ!
醜いクラッシック??とか普通の人は思うよね!(笑)
「ブラックメタル的要素を持った作曲家」…。。ふむふむ。。。
フランツ・シューベルト、「魔王」「父殺し」「墓堀り人の歌」「亡霊の踊り」。
遺作「冬の旅」「美しき水車小屋の娘」の暗さは、尋常ではないらしい。
異常な女好きであった、フランツリストも晩年は鬱病。
後期のピアノ曲では完全に狂っている。
発狂したシューマン、スポンサーの奥さんを孕ませ、
歌劇場の放火を疑われたワーグナー。(ライナーより)
いや~~~~~~!!素敵過ぎます…。。
私が、なぜに、こんなにSIGHにのめり込んだかと言えば、たぶん、
未来さんの狂気かもしれない。狂気の無い作品は、色々な意味で、つまらない。
発狂する程に、音楽にのめり込んだ、ドイツ・ロマン派の作曲家は、
ある意味うらやましい。。正気と狂気の狭間が作り出す、壮大な生と死をかけたドラマ。。
それを融合させてしまうなんて、やはり、彼は、尋常じゃない!(爆)
悪魔のあざ笑う声?が、いたる所に登場するんだけど、これが、かなり
強烈に、小気味良いのさ。笑え~笑え~もっと笑え~あはははは~!
でさ、SIGHを好きな人は、当然買うだろうし、興味を持たない人は買わないわけで…。
でも、クラッシックと言う範囲から入って行くのも、面白いかもよ?
ま、ライヴに来る時には、首を鍛えておけよ!速いぞ!(笑)
マスタリングはジェームズ・マーフィー(ex-DEATH、TESTAMENT)が担当。
日本先行発売。日本盤ボーナス・トラック4曲(デモ)収録。

オフィシャル
myspace(視聴可能・動画あり)
サウンドホリック
面白いレヴュー発見!!(イーヴルな笑い声!最高!)
この記事へのコメント
こんばんは。
先日はコメントありがとうございました。
確かSatyriconのFrost氏も日本のブラックメタルバンドは
Sighだけは知っていると言ってましたねぇ。
先日はコメントありがとうございました。
確かSatyriconのFrost氏も日本のブラックメタルバンドは
Sighだけは知っていると言ってましたねぇ。
こんにちは。
新譜の曲をmyspaceで視聴して、「恐怖万歳」路線だな、と思ってたんですが、
一般的にも、そういう感じだったんですね。
前作共々面白そうだったので、そのうち買いたいですね。
1・3・4・5枚目と「葬式劇場」を持ってるんですが、個人的には、どれも好きなんですが、
どれか、と言われれば「恐怖万歳」「「シナリオ4」辺りが好きですね。
下ネタ川柳を、気に入ってもらえてよかったです。
結構ドキドキしてたんですけど(爆)。
新譜の曲をmyspaceで視聴して、「恐怖万歳」路線だな、と思ってたんですが、
一般的にも、そういう感じだったんですね。
前作共々面白そうだったので、そのうち買いたいですね。
1・3・4・5枚目と「葬式劇場」を持ってるんですが、個人的には、どれも好きなんですが、
どれか、と言われれば「恐怖万歳」「「シナリオ4」辺りが好きですね。
下ネタ川柳を、気に入ってもらえてよかったです。
結構ドキドキしてたんですけど(爆)。
洋楽コーナーでこれ見つけた(爆)
時々、日本のバンド(プログレや、メタルなど)が洋楽コーナーにある
のを見ると、そんなに日本じゃ知名度低いのかねぇ・・・?と思ってしまう(笑)
もちろん、ワシは買う気なし!!(←大いばり)
時々、日本のバンド(プログレや、メタルなど)が洋楽コーナーにある
のを見ると、そんなに日本じゃ知名度低いのかねぇ・・・?と思ってしまう(笑)
もちろん、ワシは買う気なし!!(←大いばり)
2007/07/13(金) 18:16:28 | URL | ジェネスシ #-[ 編集]
新譜買ったんだ。いいなー。最近はゲーム買っててCDを買う金が無かったりする(^o^)丿 てへへ。
葬式劇場が一番好きだよ。ブラックメタルらしくてさ。暗く沈みこむような音楽だけど、はかなくて哀しい名盤だよね。もう手に入らない。。。
葬式劇場が一番好きだよ。ブラックメタルらしくてさ。暗く沈みこむような音楽だけど、はかなくて哀しい名盤だよね。もう手に入らない。。。
このアルバムで初めて彼らの音を気に入りました。これは面白いアルバム。
「Hymns」(賛美歌)のキーワードに惹かれますが・・・
さすがにABBAみたいなのとは違うのですねf^ ^;
さすがにABBAみたいなのとは違うのですねf^ ^;
まだ買ってないです~~
金欠だ~来日も多いしCD発売も次から次に・・・
視聴は何度かしてますが、1曲目からかっこいいですよね~
金欠だ~来日も多いしCD発売も次から次に・・・
視聴は何度かしてますが、1曲目からかっこいいですよね~
■ループ・ゾンビ
はじめまして!!
日本のブラックは、Sighが有名ですが、それと同じ威力を持つ
「凶音」(マガネと読みます)も最強です。見かけたら是非チェック
してみてくださいね。
http://tommy666.blog20.fc2.com/blog-entry-287.html
■くっぞこ
一般的には、そのようですね。
私は、1st路線と1人勝手に思ってましたが!(笑)
「シナリオ4」も、かなり聴き込みましたね。これも良いですよね。
下ネタで、ドキドキするような、人間じゃないので、堂々と
やっちゃってください。期待してます♪
そー言えば、MAGMAのDVDいかがでした?
これ、早く入手したいのですが、プロレス観戦とか結構
金かかるので、まだなんですよね…(ノ_・。)
■ジェネスシ
洋楽コーナーにあったの?
それは、それで大事件かもしれない!(爆)
かなり民族音楽にも精通してるので、逆におもしろいと思うけど?
■右京
ゲームは、目を使うからね…。
葬式劇場を、新譜の後に聴くと、かなりスローに聴こえる!(笑)
しかし、物悲しく儚く美しく、怖く…素敵なアルバムだよね。
■ギル
おお!ギルさんと、意見が合った!d(^o^)b
でも、他のも全部好き♪♪♪
■Camel
ABBAも好きだけど、だいぶ違うかな?(大汗)
こゆのは、あまり好きじゃない?
■hide
最近、海外の良い新譜ある?
ノーチェックだったりするんですよね。シンフォニー・Xは買う予定ですが。
1曲目から、疾走チューンで、つかみはOKっす!(^O^)/
お金に余裕ができたら、是非!!
はじめまして!!
日本のブラックは、Sighが有名ですが、それと同じ威力を持つ
「凶音」(マガネと読みます)も最強です。見かけたら是非チェック
してみてくださいね。
http://tommy666.blog20.fc2.com/blog-entry-287.html
■くっぞこ
一般的には、そのようですね。
私は、1st路線と1人勝手に思ってましたが!(笑)
「シナリオ4」も、かなり聴き込みましたね。これも良いですよね。
下ネタで、ドキドキするような、人間じゃないので、堂々と
やっちゃってください。期待してます♪
そー言えば、MAGMAのDVDいかがでした?
これ、早く入手したいのですが、プロレス観戦とか結構
金かかるので、まだなんですよね…(ノ_・。)
■ジェネスシ
洋楽コーナーにあったの?
それは、それで大事件かもしれない!(爆)
かなり民族音楽にも精通してるので、逆におもしろいと思うけど?
■右京
ゲームは、目を使うからね…。
葬式劇場を、新譜の後に聴くと、かなりスローに聴こえる!(笑)
しかし、物悲しく儚く美しく、怖く…素敵なアルバムだよね。
■ギル
おお!ギルさんと、意見が合った!d(^o^)b
でも、他のも全部好き♪♪♪
■Camel
ABBAも好きだけど、だいぶ違うかな?(大汗)
こゆのは、あまり好きじゃない?
■hide
最近、海外の良い新譜ある?
ノーチェックだったりするんですよね。シンフォニー・Xは買う予定ですが。
1曲目から、疾走チューンで、つかみはOKっす!(^O^)/
お金に余裕ができたら、是非!!
自由が丘のランキング ランクイーンの試聴機でSIGH 聞いたよ~(爆)
デスですかね 流麗な鍵盤の音の間からデス声が.... 5thのアルバムしか検索できなかったけど
インディ-ズなのかな 日本でも、アリーナクラスになっても可笑しくないバンドは多いですよね。
気持ち的にデス声聞きたくなったら飼ってみようかな。
デスですかね 流麗な鍵盤の音の間からデス声が.... 5thのアルバムしか検索できなかったけど
インディ-ズなのかな 日本でも、アリーナクラスになっても可笑しくないバンドは多いですよね。
気持ち的にデス声聞きたくなったら飼ってみようかな。
はじめて聴きました・・・。かっちょいい・・・。
2007/07/15(日) 02:15:21 | URL | sherbet24 #-[ 編集]
こんにちは。
マグマのDVDいいですよ。
…と言いつつも、まだ数回しか見てないんですけどね。
「浜鯛!」とか(笑)、飯時に見れるんじゃないんでしょうか(爆)
「The last seven minutes」すごいですよ。
「トラストミー」入手されたんですね。
「クロ高サントラ」でも、桜井さん弾いてらっしゃいますよ。
”狂暴な音楽”は、さっき、ネットのHMVのお店を見てきたら、
↓ロシア盤がありました(笑)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1325495
歌詞カードが気になります。キリル文字で書かれてるんでしょうか(笑)?
次は、美狂乱の新譜ですね(笑)
マグマのDVDいいですよ。
…と言いつつも、まだ数回しか見てないんですけどね。
「浜鯛!」とか(笑)、飯時に見れるんじゃないんでしょうか(爆)
「The last seven minutes」すごいですよ。
「トラストミー」入手されたんですね。
「クロ高サントラ」でも、桜井さん弾いてらっしゃいますよ。
”狂暴な音楽”は、さっき、ネットのHMVのお店を見てきたら、
↓ロシア盤がありました(笑)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1325495
歌詞カードが気になります。キリル文字で書かれてるんでしょうか(笑)?
次は、美狂乱の新譜ですね(笑)
■specific
視聴したんだ!!オイラは、デスボイスではないと思ってます。
5thは、ビクターから出てるよ。かなり、ブラックメタルではなくなってる!(笑)
myspaceで、新譜聴けるから、トライしてみてね!d(^o^)b
■sherbet24
かっちょいいだろ!!
うん!うん!!嬉しい!(^O^)/
■くっぞこ
MAGMAも買いたい!!
我が家は、デスメタルも飯の時に観ます!(笑)
桜井さんって、凄い人なんだね~。。
「狂暴な音楽」も「Deep Live」も、アマゾンでは、在庫切れだったの。
ロシア盤買うのもなぁ…。。どうしよう…。。
新譜は、そのうち出るでしょう!期待です!(o^-^o)
視聴したんだ!!オイラは、デスボイスではないと思ってます。
5thは、ビクターから出てるよ。かなり、ブラックメタルではなくなってる!(笑)
myspaceで、新譜聴けるから、トライしてみてね!d(^o^)b
■sherbet24
かっちょいいだろ!!
うん!うん!!嬉しい!(^O^)/
■くっぞこ
MAGMAも買いたい!!
我が家は、デスメタルも飯の時に観ます!(笑)
桜井さんって、凄い人なんだね~。。
「狂暴な音楽」も「Deep Live」も、アマゾンでは、在庫切れだったの。
ロシア盤買うのもなぁ…。。どうしよう…。。
新譜は、そのうち出るでしょう!期待です!(o^-^o)
こんにちは。
アマゾンだと中古であるみたいですね。
↓「狂暴な音楽」
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00005IF5T/ref=sr_1_olp_15/249-9816575-3091553?ie=UTF8&s=gateway&qid=1184591598&sr=8-15
↓「ディープ・ライヴ!」
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00005IDRX/ref=sr_1_olp_18/249-9816575-3091553?ie=UTF8&s=gateway&qid=1184591639&sr=8-18
外国のアマゾンだと、普通にあるみたいですけどね。
↓例えば米国。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_gw/105-3643284-4690836?initialSearch=1&url=search-alias%3Daps&field-keywords=bi+kyo+ran&Go.x=13&Go.y=13
買い方がよく分からないですけど…。
不思議なのは、米国アマゾンの↓「ディープ・ライヴ!」。
http://www.amazon.com/Deep-Live-Bi-Kyo-Ran/dp/B000RB1VAA/ref=sr_1_7/105-1074489-4938848?ie=UTF8&s=music&qid=1184591848&sr=8-7
今年の4月23日にベルアンティーク(マーキー)から発売されてるんですよ(笑)!
日本のアマゾンじゃなかったですよね?
いつ出たんでしょうか(笑)
アマゾンだと中古であるみたいですね。
↓「狂暴な音楽」
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00005IF5T/ref=sr_1_olp_15/249-9816575-3091553?ie=UTF8&s=gateway&qid=1184591598&sr=8-15
↓「ディープ・ライヴ!」
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00005IDRX/ref=sr_1_olp_18/249-9816575-3091553?ie=UTF8&s=gateway&qid=1184591639&sr=8-18
外国のアマゾンだと、普通にあるみたいですけどね。
↓例えば米国。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_gw/105-3643284-4690836?initialSearch=1&url=search-alias%3Daps&field-keywords=bi+kyo+ran&Go.x=13&Go.y=13
買い方がよく分からないですけど…。
不思議なのは、米国アマゾンの↓「ディープ・ライヴ!」。
http://www.amazon.com/Deep-Live-Bi-Kyo-Ran/dp/B000RB1VAA/ref=sr_1_7/105-1074489-4938848?ie=UTF8&s=music&qid=1184591848&sr=8-7
今年の4月23日にベルアンティーク(マーキー)から発売されてるんですよ(笑)!
日本のアマゾンじゃなかったですよね?
いつ出たんでしょうか(笑)
色々調べてくれてありがとう!(^O^)/
中古といえ、結構お高いですね…。
で、「狂暴な音楽」、米国アマゾンにアカウント取って
試しに、やってみたんですよ。
そしたら、「送料」がかかるんじゃないの!(爆)
「注文」ボタンを押してなかったから、削除しちゃった!
翻訳ソフト起動させながらだから、凄い時間かかっちゃったよ。
慣れないものには、手を出さない方が無難ね!(x_x)
地道に、ショップで探してみる事にするわ。。
本当ね!ベルアンティークって書いてあるわ。
不思議な事ってあるものね!(笑)
中古といえ、結構お高いですね…。
で、「狂暴な音楽」、米国アマゾンにアカウント取って
試しに、やってみたんですよ。
そしたら、「送料」がかかるんじゃないの!(爆)
「注文」ボタンを押してなかったから、削除しちゃった!
翻訳ソフト起動させながらだから、凄い時間かかっちゃったよ。
慣れないものには、手を出さない方が無難ね!(x_x)
地道に、ショップで探してみる事にするわ。。
本当ね!ベルアンティークって書いてあるわ。
不思議な事ってあるものね!(笑)
”狂暴な音楽”
目白ワールドディスクにフツーに置いてあった。
一応ムゼア盤みたいなんだけど裏にさりげなくキリル文字(笑)
ラプソティ-聞いてからメタルが聞けなくなったわたし
目白のワールドディスクにもないが、お茶ゆにおんで買いました
Tommyブログファンだから
信じて買いました
SIGH 音楽による葬式!!
目白ワールドディスクにフツーに置いてあった。
一応ムゼア盤みたいなんだけど裏にさりげなくキリル文字(笑)
ラプソティ-聞いてからメタルが聞けなくなったわたし
目白のワールドディスクにもないが、お茶ゆにおんで買いました
Tommyブログファンだから
信じて買いました
SIGH 音楽による葬式!!
キリル文字か…ああ!聴きたい!聴きたい!聴きたい!!
ラプソディーは、私も、あまり聴かないわね。
「SIGH」買ったのぉ~~~~~~!
ギョエ~~~~~~!
どうせなら、初期から順番に聴いて欲しかった!(爆)
あのアルバムだけでは、わからないかも!(無責任発言)
ラプソディーは、私も、あまり聴かないわね。
「SIGH」買ったのぉ~~~~~~!
ギョエ~~~~~~!

どうせなら、初期から順番に聴いて欲しかった!(爆)
あのアルバムだけでは、わからないかも!(無責任発言)
ギョエ~~~~~~!
結構聞けたよぉ
川嶋未来氏の解説もお品書きみたいな感じで好感
以前聞いてたコロナーを思い出した。
エージェントスティールとかワイルドドックとかコロナーとか
聞きなおしてみたいな。ソドムは聞いたことないけどね。
美狂乱ムゼア 狂暴ラインナップされているから
再発してくれたみたいね。
なぜか音楽による葬式と狂暴な音楽
音楽性の違いはあっても、似た感じのアルバムですね。
メロトロンとギターの音色がいいよ
結構聞けたよぉ
川嶋未来氏の解説もお品書きみたいな感じで好感
以前聞いてたコロナーを思い出した。
エージェントスティールとかワイルドドックとかコロナーとか
聞きなおしてみたいな。ソドムは聞いたことないけどね。
美狂乱ムゼア 狂暴ラインナップされているから
再発してくれたみたいね。
なぜか音楽による葬式と狂暴な音楽
音楽性の違いはあっても、似た感じのアルバムですね。
メロトロンとギターの音色がいいよ
聴けたのぉ~~~~~~!
それは、それで凄い嬉しいよぉ~♪
川嶋未来さんは、凄く頭の切れる人だよ。
あの文章だけでは、到達できないくらい。
しかし、あたしより、MEtal詳しいよ!
名前は、知ってても聴いた事ないバンドばかりだ!(大汗)
ワイルドドック??
先生、アインソフ行く?8月11日だよ。
もし、行くなら、中島店長に紹介して欲しいな!(^O^)/
美狂乱と、SIGHに共通点を見出す先生は凄い!!
それは、それで凄い嬉しいよぉ~♪
川嶋未来さんは、凄く頭の切れる人だよ。
あの文章だけでは、到達できないくらい。
しかし、あたしより、MEtal詳しいよ!
名前は、知ってても聴いた事ないバンドばかりだ!(大汗)
ワイルドドック??
先生、アインソフ行く?8月11日だよ。
もし、行くなら、中島店長に紹介して欲しいな!(^O^)/
美狂乱と、SIGHに共通点を見出す先生は凄い!!
| ホーム |