2008年09月29日 (月) | 編集 |
![080929_1602~0001](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080929185214.jpg)
先日、実家に帰った日に、母の好きなバナナをお土産と思って八百屋へ!
「森公美子が、バナナダイエットやったから、売り切れです」と言われた。
仕方なく、祖母の仏壇に、祖母の好きだった、柿を買う。
私も、便秘解消に、毎日バナナを食べているのだが、近所のスーパーに
行ったら、ご覧の通り。
「森公美子のバナナダイエットの日から、午前中に売れ切れてる」とのこと。
テレビの影響って凄いね~~~~!
朝、バナナと水だけ。バナナは何本食べてもよい。
あとの食事は、好きなだけ食べてもよい。これで痩せられればみんな飛びつくよね。
「ところてん」の次は「バナナ」か…。。次は何だよ?(爆)
![080929_1136~0001](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080929185755.jpg)
今日のお昼ご飯です!!
会社のお昼は、外食や、出前、お弁当なんだけど、今日はお弁当!
マツタケが入ってる(中国産だと思う)550円安い!!!
今年初めての「マツタケ」が、弁当ってのも悲しい気がする…。
日本産なんて、買えないよ…普通…。北欧登場を待つ!(爆)
2008年09月28日 (日) | 編集 |
![Jay Graydon](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080928161913.jpg)
突然、このアルバムを聴きたくなった。
昔、レンタルしてきて、テープに入れたと思う。
私の所有してる、テープは、色々な場所に散らばってて、見つけるのは容易でない。
けど、これは、比較的簡単に見つかった。
それは、何を意味するかと言えば、答え簡単。それだけ良く聴いたということだ。
あの時感じた感動を、あの時のまま感じることができた。
このアルバムは、とてつもない名盤だと思う!!
ギタリストとして、名プロデューサーとして、その名を轟かせた、
ジェイ・グレイドンの初ソロアルバム。
こゆ音が、こゆ曲が、いつの時代も、私には、必要なんだなぁ~とか思う!(笑)
こんな名盤、テープ所有じゃダメっしょ!!
って事で、調べたら「完全盤」なんてのが、出てる~~~~!
う~~~~悩む!!ジャケットは、こっちのが好きなんだもんね!(爆)
どっち買ったら良いか、悩むよぉ~~~~!
TSUTAYAで、こんなアルバムを発見した!レンタルした!(笑)
![airplay.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/airplay.jpg)
ロマンティック/エアプレイ
デヴィッド・フォスターとジェイ・グレイドンという二大重鎮が手を組んだ
スーパー・グループによる唯一のアルバム。
1回ザ~~~~と聴いてみたが、これもなかなか素晴らしかったよ!
オフィシャル
2008年09月27日 (土) | 編集 |
毎日色々な音楽を聴いている。
自分の中でも、ブルーハーツと、イエロー・モンキーが、交互にブームを起こす。
昨日から、また、ブルーハーツに突入した!!
「君のため」
グッと来て、泣いた…。
説明は、いらない。
台詞部分で「宮沢りえちゃん」という部分があるけど、オリジナルは「神様」!
「神様より好きです」
これ以上の言葉があるのだろうか…。。。
てか、歌詞全般に心が打ちのめされた…あたし。。。
ヒロト最高!結婚したいっ!
途中で、チンコ出したりしますよ!(爆)
チンコ出しても、隣で、無表情で演奏し続けるマーシーも、最高!!
自分の中でも、ブルーハーツと、イエロー・モンキーが、交互にブームを起こす。
昨日から、また、ブルーハーツに突入した!!
「君のため」
グッと来て、泣いた…。
説明は、いらない。
台詞部分で「宮沢りえちゃん」という部分があるけど、オリジナルは「神様」!
「神様より好きです」
これ以上の言葉があるのだろうか…。。。
てか、歌詞全般に心が打ちのめされた…あたし。。。
ヒロト最高!結婚したいっ!
途中で、チンコ出したりしますよ!(爆)
チンコ出しても、隣で、無表情で演奏し続けるマーシーも、最高!!
2008年09月26日 (金) | 編集 |
![METAL FIGHTER SQUADRON](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080925165303.jpg)
伝統死守!哀愁のツインギターが攻める!
正統派メロディックパワーHeavy Metalの要撃手、発進!(帯たたきより)
AIMING HIGHを、ライヴで、いつ頃から観たか、あまり記憶がない。(大汗)
最初の印象は、B、Voの川口さんのMCが、とても楽しかったという記憶。
MCを、まったくやらず、曲だけを、ぶっ飛ばすバンド、ダラダラと、つまんねぇMCをやるバンド。
楽しかったらいいけど、つまらんMCを、長くやるバンドは、疲れるね。
その点、川口さんのMCは、まったく肩が張らず、リラックスして聞ける。
これは、彼の性格そのものから来るものだと推測する!(笑)とても楽しいのだ!
音源は、7EP「Welcome Home From Your Hell / Vengeance is Mine (2004)」のみ
持っていた。先日のライヴで、1stフルアルバムが売っていた。本作だ。
1989年結成で、最初は、スラッシュメタルをやってたらしい。
私が観るようになったのは、2001年新田ちゃん加入後からかもしれない。
も~こゆの弱いわけよ!あたしぃ~~~~!
キャッチーだし、かっこイイし、涙腺刺激されるし!たまんないわ!(笑)
泣きのツインよ!ツインが、好きなあたしには、たまんなーい!(笑)
聴く人によっては、「くさーい」と思うかもしれないけど、一旦ツボにハマったら大変!(笑)
インストが、2曲入っている。インストと、侮れないよ!どっちもスゲェ良い曲だよ。
『HERO IN SOLITUDE』は、8分もある超大作だぞ!
川口さんが、張り切って、ベース、ぶんぶん言わせてるんだから!(笑)
これ、ライヴでやってくれないかな…。。長いけど…。。。
どの曲も、日本人の心の琴線に触れること間違いな~し!(^。^)丿
捨て曲なーしっ!(笑)
言葉で言ってもわかってもらえないかもしれないけど、機会があったら
ライヴに足を運んで、直に感じてもらえたらと思う。
デモ、オムニバス、スプリットと、作品は、かなりたくさんあるみたい。
先日は、新曲もやっていたので、早く、2ndフルを出して、ツアーして欲しいです!
![Tommy](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-05-13/99235.gif)
どこで買えるか?なんて聞かないでくれ!アマゾンには、無い!(爆)
オフィシャル
2008年09月25日 (木) | 編集 |
![dmc.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/dmc.jpg)
1. SATSUGAI
2. スラッシュキラー
3. グロテスク
4. メス豚交響曲
5. デスペニス
6. あの娘をレイプ
7. マッド・モンスター
8. 恨みはらさでおくべきか
9. 魔王
10. ファッキンガム宮殿
今や、色々な意味で、社会現象を起こしてしまった、DMC!!
最初は、娘が、漫画本持って来て、みんなで見て、お腹かかえて笑ってた。
完全なるギャクなんだよね!エロエロで!こりゃ、面白いわけ。
それが、映画になるわ!デスレコーズから、アルバムは、リリースするわ!
これが、デスメタルだと、思われる事は、とても心外なんだよね!
でも、これは、メタルじゃない!映画の挿入曲として聴いてみたよ。(笑)
劇場効果というのは、凄いぞ!音がデカイだけで、かっこイイからね!(爆)
ん~ライナー読むと、制作に関わってる人は、日本のトップアーティストだと書いてある。
ポップ人ばかりなんだよね~メタルに関わってる人いないんじゃねぇ?
ま、ギャクで聴くアルバムだと思うよ!真剣に聴くもんじゃねぇ!(爆)
個人的には、『メス豚交響曲 』『魔王 』が、まあまあ!
『あの娘をレイプ』の、ギターソロが凄まじいと思ったら…ルーク篁III世参謀!
それでは、『あの娘をレイプ』を、どんぞ~
![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/image/v/222.gif)
2008年09月24日 (水) | 編集 |
いや~~~~!久々のJWP後楽園大会に行って来ました!
お目当ては、日向です。今年の4月、春山負け、膝に大きなダメージを受け手術。
五ヵ月で復帰って、早くねぇ?
かなり心配しましたが、完全とは言えないけど、以前の動きを取り戻していました。
たぶん、死ぬ程の練習を積んだんでしょうね…涙です…。。。
ああ…日向のいない、JWPは、クリープを入れないコーヒーのよう(古っ!)
結果的には、負けてしまったけど、つかみはOKです!![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/image/v/218.gif)
ファンの方たちから、たくさんの、お花や、プレゼントをもらい嬉しそう!
![hyuga11.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/hyuga11.jpg)
かつては、同じJWPで苦楽を共にした、永遠のライバル、輝と、タッグを組みました!
![hyuga31.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/hyuga31.jpg)
日向が、メロイックやってくれました!!(笑)![futari.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/futari.jpg)
▼(1)load to the future 6人タッグマッチ 20分1本勝負
中島安里紗&●ピンキー真由香&桜花由美(15分41秒)ダイビング・ギロチンドロップ
から片エビ固め)松本浩代&水波綾○&紫雷イオ
▼(2)survival slam タッグマッチ 20分1本勝負
米山香織&●闘獣牙Leon(13分33秒)サルタヒコ)蹴射斗&KAZUKI○
▼(3)a submission like a kaleidoscope シングルマッチ 30分1本勝負
○コマンドボリショイ(12分16秒)キドクラッチ)藪下めぐみ●
▼(4)a battle outside the standard タッグマッチ 30分1本勝負
○倉垣翼&ジャガー横田(12分18秒)逆エビ固め)植松寿絵●&ヘイリーヘイトレッド
▼(5)日向あずみ復帰戦スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
●日向あずみ&輝優優(20分14秒)エルボースマッシュから片エビ固め)
田村欣子○&元気美佐恵
▼(6)JWP認定無差別級選手権試合 60分1本勝負
○春山香代子(19分43秒ラリアットから片エビ固め)堀田祐美子●
※第13代王者が3度目の防衛に成功
お目当ては、日向です。今年の4月、春山負け、膝に大きなダメージを受け手術。
五ヵ月で復帰って、早くねぇ?
かなり心配しましたが、完全とは言えないけど、以前の動きを取り戻していました。
たぶん、死ぬ程の練習を積んだんでしょうね…涙です…。。。
ああ…日向のいない、JWPは、クリープを入れないコーヒーのよう(古っ!)
結果的には、負けてしまったけど、つかみはOKです!
![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/image/v/218.gif)
ファンの方たちから、たくさんの、お花や、プレゼントをもらい嬉しそう!
![hyuga11.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/hyuga11.jpg)
かつては、同じJWPで苦楽を共にした、永遠のライバル、輝と、タッグを組みました!
![hyuga31.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/hyuga31.jpg)
日向が、メロイックやってくれました!!(笑)
![futari.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/futari.jpg)
▼(1)load to the future 6人タッグマッチ 20分1本勝負
中島安里紗&●ピンキー真由香&桜花由美(15分41秒)ダイビング・ギロチンドロップ
から片エビ固め)松本浩代&水波綾○&紫雷イオ
▼(2)survival slam タッグマッチ 20分1本勝負
米山香織&●闘獣牙Leon(13分33秒)サルタヒコ)蹴射斗&KAZUKI○
▼(3)a submission like a kaleidoscope シングルマッチ 30分1本勝負
○コマンドボリショイ(12分16秒)キドクラッチ)藪下めぐみ●
▼(4)a battle outside the standard タッグマッチ 30分1本勝負
○倉垣翼&ジャガー横田(12分18秒)逆エビ固め)植松寿絵●&ヘイリーヘイトレッド
▼(5)日向あずみ復帰戦スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
●日向あずみ&輝優優(20分14秒)エルボースマッシュから片エビ固め)
田村欣子○&元気美佐恵
▼(6)JWP認定無差別級選手権試合 60分1本勝負
○春山香代子(19分43秒ラリアットから片エビ固め)堀田祐美子●
※第13代王者が3度目の防衛に成功
2008年09月21日 (日) | 編集 |
![080920_1429~0001](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080921143941.jpg)
お彼岸なので、横浜の父の墓参りのあと、好例の中華街へ!
毎回バイキングで、満腹太る君になるので、今回は、安いやつにしました!(爆)
ビールは、やはり、チンタオですよね!こゆばやいはね!
おみやげ屋さんとか、色々まわってたら、安い洋服屋さんがあったので、2着購入!
そしたら、ポラ500円の看板!!「何、貸衣装込で!やすぅ~~~~!」
チャイナドレスなんて、生まれて1度も着たことねぇっす!!
んで、色々ドレスを物色するわけですが…黒は、小さめのばかり…ちくしょー!
「あのーこれ着れますか?」と質問すると
店の人は言った。
「Sだから、無理ですね!」
無理と言われて普通はやめるんですが、根性で着てみる!入った!(爆)
も少し足が綺麗で長いと、良いんですが…
![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/image/v/409.gif)
![chuka2.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/chuka2.jpg)
2008年09月19日 (金) | 編集 |
![080918_2033~0001](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080918232429.jpg)
以前、こんな記事書いたの覚えてますか?
最近、ここに来てくれてる人のために、説明すると、私は、ジュリーが大好き
![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/image/v/238.gif)
17日に、NHKに、出てましたね!
なんてのかな、ジュリーと、自分の人生って、共にあった気がするんですよ。
彼に恋し、彼の歌に熱狂し、彼の歌に励まされて、彼の全てに魅了された。。
歌手としても、役者としても、こんなに、色気ある美男子いないって!マジ!
確かに、年齢ってのは、過酷なもので、かつての、細い風貌は見る影もなく…。
でもね、どこを切っても、ジュリーは、ジュリーだった!
あの、やんちゃな、ジュリーに、変わりなった!!
60歳でも、結婚したいくらい素敵だった!(笑)
彼には、生涯現役でいて欲しい。俺も負けないよ!!
俺も、金髪にするかな!どうよ?みんな?
あの、バックで、ドラム叩いてた女性カッコイイねぇ~。なんでか女に目が行くのな!(爆)
私が、カラオケで、よく歌う、タイガースの頃のナンバー美しき愛の掟どんぞ~
![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/image/v/222.gif)
メタルだぁ~プログレだぁ~とか言ってますが、原点は、ここです!(笑)
2008年09月18日 (木) | 編集 |
![top_20080917165511.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/top_20080917165511.jpg)
発注してから、届くのに、かーなり時間かかったね。
待ち焦がれてたんだよ、恋人のような感覚でね!(笑)
彼は、知る人ぞ知るMAGMAのベーシストだった人だね!
これだけ、キャリアがあるのに、驚いた事に、ファースト・ソロアルバムだって!(笑)
でね、俺の表現力では、このアルバムを表現できないと思うわけ。
だって、聴くたびに、「うぉ~~~~!」って思うので、精一杯なんだもん!(爆)
パート1~12まで、分かれてるんだけど、この勢いは恐ろしいよ!一気にいける♪
最初はね~チェロ、ピアノ、溜息?みたいのから始まるんだ。リラックスムード。
それから、「まんまMAGMA」の展開になるんだけど、それだけて終わらない。
ん~なんて表現したら良いんだろ?MAGMAなんだけど、ブルガリアン・ボイスみたいな!
ギターは、なんとなく、メタリックな印象!
そして、「機械化されたMAGMA」みたいになって、も~たーいへん!(爆)
凄い緊張感に支配されるんだけど、それが、なんか良い気持ち♪
俺は、バキバキ言わせるベース音(チョッパー)が、特に好きなんだけど
ヤニックの場合は、その名を轟かせた暗黒ベースてのかな。
何しろ、地獄の底を引きずるような、重~い重~いベースなんだよね。
ただね、やはり、MAGMA同様、聴き手を選ぶ音楽であることは間違いないと思う。
MAGMA未体験の人が、これにハマったら…さぁ~大変!どーする?(爆)
輸入盤に、ライナー付きなんだけど、いっぱい書いてあるんだけど、
字が小さくて、見えねぇよ!錬金術が、どーとか書いてあんど!
![](http://static.fc2.com/image/v/222.gif)
オフィシャル
Myspace
ののまる。師匠レヴュー(他力本願)
Christian Vanderと並び称されるMAGMA史上屈指のベーシスト、'08年最新ソロ作が遂に登場!
『M.D.K.』から『UDU WUDU』までMAGMA黄金期の音世界を継承した全12章の一大組曲、
気高いKobaïaコーラス、暴れまくるインスト・セクション、'Mekanik Machine''De Futura'
をも凌駕する静/動が交錯する荘厳かつ凶暴な音世界等々、その本領を発揮した完全復活作。
2008年09月17日 (水) | 編集 |
![fuji.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/fuji.jpg)
最近密かに「松山ケンイチ」が、マイブームです!(^。^)丿
先日は、『神童』を観ました!これも、なかなか良かった。
松山ケンイチと、ピアノ…。。なんでも似合う男!!(爆)
今度は、松山ケンイチと、イルカ!しかも獣医役だったりする。。
獣医と言えば、聞こえは良いけど、かなり大変な役どころなのです。
これに乗れば、「イルカに乗った松ケン」(爆)
私は、動物を見世物にするのが、とても嫌なんですね。
自然の中で、群れと共に、自由に跳ねまわるのが1番だと思うので。
だから、生き物を飼うのも、実は、あまり好きではない。
小屋とか、飼育BOXとか、狭い所に、押し込まれて可哀そう…。
…と言いつつ、猫飼いたいとか言ってますけど!(爆)
子供の頃は、動物園が好きでした。
けど、今は、動物園に行くと、苦しいですね…なんでか。
あの狭い檻の中で、一生を終えるのか。私たちは旅とか好きな事が
できるけど…とか考えちゃう。。
結局、生き物に、曲芸を教え込んで、それで人呼んでって金儲けでしょ?
けど、その中で、必死に、生き物と向かい合って生きる人たちもいるわけで…。
なんでも、そーですけど、その中に、1つ1つのドラマがあるわけです。
感情があるのは人間だけではないと考えています。ぶっちゃけ、すべてのものに
感情があるんじゃないのかな?なんて考えることも多々あります。
生きるすべてのものと、コンタクト取れれば、ベターなんでしょうけど、
コンタクト取れる人もいるみたいですけど、私たち凡人では、無理だよね~。
この主人公「フジ」は、実在するイルカです。実話に基づいて作られました。
尾びれが壊死する病気にかかり、世界初の人工尾びれプロジェクトを作り
無事に泳げるようになるというもの。
自然界で、この病気にかかると、確実に死ぬんだそうです。
人間が、イルカを救う、ある意味美しい話なんですけどね。。。
最後、フジが、ジャンプしたシーンには、胸が熱くなるってか拍手しちゃいました!
![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/image/v/424.gif)
オフィシャル
美ら海ニュース
2008年09月15日 (月) | 編集 |
![20080915120916](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080915120916.jpg)
ここの所、熱が上がったり下がったり。
普段平熱が、35度代なので、37度あるとキツイ…。
右側の喉のリンパが痛い。頭が重い…。幸い食欲は落ちない(爆)
毎日続けないと意味ない『腰ふりダイエット』辛いけど、やってる。
ラティマーは、毎日何聴いてるのかな?何食べてるのかな?
音楽は『Secret Garden』の、1stばかり聴いている…。
具合悪い時聴くと染みますね。
![songs from](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080915181542.jpg)
ライヴ観たい!きっと、バスタオルが必要だろう!
![](http://static.fc2.com/image/v/406.gif)
以前書いた記事
2008年09月12日 (金) | 編集 |
昨日、Camelのオフィシャルの、NEWSを見たら、真白だった。。
なんか、とても嫌な予感がした。。。けど、今日見たら、更新されてた。
私は、英語が、まったくダメ!(大汗)
で、翻訳ソフト起動したけど、なんとなくしかわからない。(誰か訳してください!)
彼の近況を、スライドショーで、見せてくれています。
抜け落ちた毛髪、くぼんでしまった目…これが彼?
でも、少しづつ良くなってるみたい…薬の副作用で、ひどい関節炎になってる。
「時間が最も偉大な医師」…も少し時間かかるみたい。。。。
でも、きっと、戻って来てくれるよね?ラティマー!!
Andrew's progress, 320 days post transplant...
Once again, it has been a long time since our last post, but this time it’s all good news. Andrew is doing fantastically!
At the last update on our News page, I said things were looking positive and they have continued this way. This journey is by no means over for us yet, but there is a tangible sense of ease in the air. It is such a gift to spend time together, simply enjoying each other’s company, and especially to see him looking so much better. We often talk of the future and can’t resist looking forward to the possibility of touring again. Not an epic tour, but something he likes to call a ‘tour-ette’.
There are still a number of challenges to deal with. One of the side effects he has to deal with is severe joint pain. This seems to come and go, and it moves around his body to various points. Unfortunately, the joints that are most effected are in his hands. I can’t pretend we weren’t alarmed the first time this occurred but we did feel a bit reassured when the pain stopped and didn’t revisit for several days. This now seems to be a bit of a cycle, coming and going without warning. Until he is off all medication, we can’t know for sure, but I refuse to think that it is permanent. That’s my story, and I’m sticking to it.
There isn’t a day that passes now where he doesn’t have a guitar in his hands, even on the days when they hurt him. He has tuned the guitars down a bit, so they won’t unduly strain his hands or fingers, and although his playing is a bit stiff at times, his sound is intact. His strength is slowly returning. It’s a day by day process. He still needs to rest and sometimes that’s hard because he often feels like his ol’ self and does a bit too much. He has regained a lot of his energy and most of his hair! I think I can cautiously say that time will truly be the greatest healer now.
We are hoping to have a new DVD for the holiday season, but I’ll leave that for another newsletter, when I am confident of our release date and the material to be included. Now that Andrew’s treatment is not so intensive, I have a bit more time and will turn my attention to getting some of the items you’ve been asking for back into our shop.
We had always thought we could keep Andrew’s progress up to date on our site, with pictures and details of his experiences as he moved through the treatment stages. For a lot of reasons this was not achievable and, with hindsight, it was probably best that we didn’t. There were times when he was so terribly unwell. Seeing him like that would have been more upsetting than necessary. So, now that he seems to truly be on the other side of it all, we’ve included a short slide show. The pictures were taken by Andrew and me. You can get an idea of where we were, and where we are now.
So, just a short message to give you our positive news and to thank you, as I always do, for the phenomenal solace you have so generously offered.
My kindest regards,
Susan Hoover
オフィシャル・ニュース
↓良いところで、終わっちゃうのよね…。。。ここからが、泣きなのにさ…。
なんか、とても嫌な予感がした。。。けど、今日見たら、更新されてた。
私は、英語が、まったくダメ!(大汗)
で、翻訳ソフト起動したけど、なんとなくしかわからない。(誰か訳してください!)
彼の近況を、スライドショーで、見せてくれています。
抜け落ちた毛髪、くぼんでしまった目…これが彼?
でも、少しづつ良くなってるみたい…薬の副作用で、ひどい関節炎になってる。
「時間が最も偉大な医師」…も少し時間かかるみたい。。。。
でも、きっと、戻って来てくれるよね?ラティマー!!
Andrew's progress, 320 days post transplant...
Once again, it has been a long time since our last post, but this time it’s all good news. Andrew is doing fantastically!
At the last update on our News page, I said things were looking positive and they have continued this way. This journey is by no means over for us yet, but there is a tangible sense of ease in the air. It is such a gift to spend time together, simply enjoying each other’s company, and especially to see him looking so much better. We often talk of the future and can’t resist looking forward to the possibility of touring again. Not an epic tour, but something he likes to call a ‘tour-ette’.
There are still a number of challenges to deal with. One of the side effects he has to deal with is severe joint pain. This seems to come and go, and it moves around his body to various points. Unfortunately, the joints that are most effected are in his hands. I can’t pretend we weren’t alarmed the first time this occurred but we did feel a bit reassured when the pain stopped and didn’t revisit for several days. This now seems to be a bit of a cycle, coming and going without warning. Until he is off all medication, we can’t know for sure, but I refuse to think that it is permanent. That’s my story, and I’m sticking to it.
There isn’t a day that passes now where he doesn’t have a guitar in his hands, even on the days when they hurt him. He has tuned the guitars down a bit, so they won’t unduly strain his hands or fingers, and although his playing is a bit stiff at times, his sound is intact. His strength is slowly returning. It’s a day by day process. He still needs to rest and sometimes that’s hard because he often feels like his ol’ self and does a bit too much. He has regained a lot of his energy and most of his hair! I think I can cautiously say that time will truly be the greatest healer now.
We are hoping to have a new DVD for the holiday season, but I’ll leave that for another newsletter, when I am confident of our release date and the material to be included. Now that Andrew’s treatment is not so intensive, I have a bit more time and will turn my attention to getting some of the items you’ve been asking for back into our shop.
We had always thought we could keep Andrew’s progress up to date on our site, with pictures and details of his experiences as he moved through the treatment stages. For a lot of reasons this was not achievable and, with hindsight, it was probably best that we didn’t. There were times when he was so terribly unwell. Seeing him like that would have been more upsetting than necessary. So, now that he seems to truly be on the other side of it all, we’ve included a short slide show. The pictures were taken by Andrew and me. You can get an idea of where we were, and where we are now.
So, just a short message to give you our positive news and to thank you, as I always do, for the phenomenal solace you have so generously offered.
My kindest regards,
Susan Hoover
オフィシャル・ニュース
↓良いところで、終わっちゃうのよね…。。。ここからが、泣きなのにさ…。
2008年09月12日 (金) | 編集 |
2008年09月10日 (水) | 編集 |
![flametal.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/flametal.jpg)
俺の目標は、毎日レヴューで、ブログを埋め尽くすこと!(笑)
しかし、現実問題として、そー毎日、自分の食指を動かす音源に
出会えるかって言ったら、なかなかねぇ~
毎日色々なものは聴いてます。自分で買ったもの、いただいたもの。
これキタ!1発目でキタ!
ダメなものは、1~2曲聴いてダメだと、放り投げる凶暴な性格!(爆)
気に入ると、ニンマリ顔で、そればーっか聴いてる単純な人!(爆)
ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ好きな人!CARMEN好きな人は、
問題なく、気に入ってもらえそうな気がする!(笑)
メロディアスなフラメンコ楽曲とへヴィなメタルサウンドが合体した
究極のバンド日本初上陸!トップフラメンコギタリスト、ペン・ウッドと、
ホワイト・スネイクのユーライア・ダフィが奏でる世界を体感せよ!(帯たたきより)
↑ぶっちゃけ、このままです!(爆)
フラメンコ特有の手拍子とか入ってるし、まんまの曲もあります。
いや!本格的なギターと思ったら、専門職の人が弾いてたのね、どーりで!
![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/image/e/263.gif)
ただね、いただけない点が、1点!
インストナンバーが多いから、アレなんだけど、Voが、アレキシ・ライホ並みの
デスボイスなんだな!俺、これは、クリーンボイスで聴きてぇな~~~~!(爆)
今年1月に、も~新譜が出てたんだね…。フラメタル!名前が最高でないかい!
![Tommy](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-05-13/99235.gif)
オフィシャル
詳しいサイト
2008年09月09日 (火) | 編集 |
ライヴ観たいアーティストは、山ほどいるけど、Camelが1番観たいけど…。
あーーーーMAGMA!!
彼らは、アルバムで聴く以上に、ライヴが凄いBANDなんだと思う。
借金してでも、会社ずる休みしてでも、絶対に観るべき!そんくらいスゲェ!
あーー!来年が待ち遠しい!まるで、恋人に会えるみたいにワクワクする!![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/image/v/308.gif)
27 May 2009 TOKYO (水)
28 May 2009 TOKYO (木)
30 May 2009 OSAKA(土)
東京は、On Air Eastの模様!!
オフィシャルMyspace
コ、コ、コバイア~~~~!
あーーーーMAGMA!!
彼らは、アルバムで聴く以上に、ライヴが凄いBANDなんだと思う。
借金してでも、会社ずる休みしてでも、絶対に観るべき!そんくらいスゲェ!
あーー!来年が待ち遠しい!まるで、恋人に会えるみたいにワクワクする!
![](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/image/v/308.gif)
27 May 2009 TOKYO (水)
28 May 2009 TOKYO (木)
30 May 2009 OSAKA(土)
東京は、On Air Eastの模様!!
オフィシャルMyspace
コ、コ、コバイア~~~~!
2008年09月08日 (月) | 編集 |
![](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/salem_20080908171036.jpg)
The Legacy~遺産伝承~/SALEM
Mixiを、やってる人は、ご存じかもしれませんが、自分のプロフを写真を
私が、愛して止まないSALEMのジャケ写にしました。
私は、完全な後追いで、彼らを体験できなかった事が、1番悲しいです。。
彼らの音源は、廃盤で、長い間入手困難でした。今でも手に入りません。。
そんな彼らの、ファンが泣いて喜ぶ音源が、ついにリリースされました。
これは、ファンの間では、そーとーな大事件なんです!!(笑)
まだ、彼らを体験してない人は、是非、彼らの凄さを体験して欲しい!
個人的には、笠松(Vo)加入前の、山田(Vo)の、Voが聴けたこと。
そして、なんとも、まー音質が、もの凄く良くなってること。この2点だけでも
もー涙です!!ライヴも、度肝抜かしますね。リアル体験した人ずるい!(爆)
彼らについては、こちらで書いてます!
こんなスゲェバンドがいたんだよ!!
数に限りがあるので、なくなる前に、Get!ユニオン、天国の店頭に並んでるはずです!
1994年7月に惜しまれつつ解散した日本が誇るテクニカル・パワーメタル・バンド
SALEM。あれから13年の歳月を経て、彼らが遺したデモ音源から、笠松(Vo)
加藤(G)三上(B)二見(Dr)という最強布陣で制作された「BACK TO THE FRONT'91」
「PROMO'92」「LIFE WITH NO HOPE'93」の、3本のデモテープをリマスターしてCD化!
追加収録として初期ラインナっプによる「Demo2」から、3曲、更にライヴで数回
プレイされたのみという幻のナンバー“Life With No Hope”を、初音源化!
日本のへヴィメタル・ヒストリーに燦然と輝く珠玉のマテリアルに震撼せよ!!(帯たたきより)
CHURCH OF MISERYの三上氏がかつて在籍していたことでも知られる90年代初期
ジャパニーズ・アンダーグラウンド・レジェンド!1991~93年の3本のデモテープを
リマスターしてCD化!ハウリングブルからリリースされた1stアルバムよりもこちら
の方が遙かにカッコイイ!さらにライヴで数回プレイされたのみという幻の曲
「LIFE WITH NO HOPE」を初音源化! 日本のヘヴィメタル史に残る重要作!(ユニオン・インフォ)
SATANIC LUST RECORDS
ユニオン
サンプル聴けます!
2008年09月07日 (日) | 編集 |
![noah2.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/noah2.jpg)
生まれてはじめて「ノア武道館」に行って来ました!
こんな大きな会場で、プロレスを観るのも、はじめてです!
物販では、あの、北斗がいて、「?」と思ったら、メインは、健介とのこと!(爆)
![noah1.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/noah1.jpg)
あまりに、綺麗な風景だったので、思わずシャッターを切る!都会の中のオアシスです。
![noah3.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/noah3.jpg)
レーザー光線とか使ってて、凄い豪華!いつも観るインディーとは趣が違って面白いです!
![noah4.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/noah4.jpg)
私のお目当ては、この人「小橋健太」!!生「小橋」も、はじめてです!(笑)
元気な彼のファイトが観れただけで、しあわせです!
小橋の人気は、凄いよ!小橋コールの嵐でした!こーばーしー!!
![noah6.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/noah6.jpg)
苦しい食事制限や、練習は、目に見えないけど、陰で支える人も大変だろうけど
1番大変なのは、小橋本人でしょう!ずっと、ずっと、プロレスしてもらいたいです!
![noah5.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/noah5.jpg)
メインは、森嶋VS佐々木です!生、森嶋のデカサに、ビックリ!(爆)
GHCヘビー級選手権試合60分1本勝負
森嶋が3度目の防衛に失敗、佐々木が第13代選手権者となる
なかなか、こっち向かないので、背中を写す羽目に…うーーーー。
![noah7.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/noah7.jpg)
最初は、空席も目立ち「大丈夫なのかな」という懸念もよそに、
超満員とはいかないけど結構人入ってましたね。
年に、6回、こんな大きな会場で、プロレスをやるのは「ノア」だけです。
個人的に、ツボだったのは、DDTの飯伏幸太!
彼のプロレスは、なんてのかなぁ~デンジャラスなんですよ~凄いファイターです!
※1番後ろの席なので、ズーム最大にしましたが、ピンボケですね。m(_ _)m
以前書いた、小橋健太の記事
オフィシャル
2008年09月06日 (土) | 編集 |
![GLOBAL METAL](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080906110434.jpg)
お友達が観に行って、とても興味深かったと。
あ~観たいなぁ~~~~!
しかし、レイトショーって?
田舎者には、観るなってこと?26日で終わり?
23時5分に終わって、ダッシュで、最終に乗れるか?
転んだら?おい?(爆)
うー!イスラエルのデスメタルバンド『ORPHAND LAND』!!
詳しいサイト
2008年09月04日 (木) | 編集 |
仕事が終わり、私が今まで食べた焼き鳥の中で1番美味しかった店「松竹」へ!
ここは、押上駅近くにあり、素敵なおばあちゃんが、炭で焼いてくれてます。
「おばあちゃん」と呼ぶと、お返事しないんです。「おねえさん」と呼ばないと!(爆)
真夏でも、冷房がありません。窓おっぴろげてます。いつも!!(爆)
![080903_1718~0001](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080904075723.jpg)
本当に、美味しいです。一皿で、4本乗ってます。
焼き鳥以外にも、「キャベツ」がおすすめです。「レバ刺し」も、んめぇ~~~~ど!
![080903_1725~0001](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080904075712.jpg)
で、念願の「DMC」観て来ました。夕方からの上映は、満席で、立ち見はできない。
なので、最終上映になってしまった…。寝たの1時…。
「DMC大好き家族」なので、全員大満足だったことは、言うまでもなーい!(爆)
ま、賛否両論!色々言われてるけど、要は、どれだけ自分が楽しめるかじゃない?
松山クンの演技だけでも、凄いよ!この人凄い役者だよね!松雪社長も、結構キテマシタ!(爆)
俺には、かなわないけどね!ふぉふぉふぉ!
![080903_2318~02](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080904075738.jpg)
この写真撮ってると、映画観終わった客が通るのよ。実は、恥ずかしかった!(爆)
やっぱり…
まんこ~は言わなかったよ!残念!(爆)
今日の一言…鉄は熱いうちに打て! 以上!
※これ「デスメタル」じゃないからね、間違えないよーにね。(笑)
ここは、押上駅近くにあり、素敵なおばあちゃんが、炭で焼いてくれてます。
「おばあちゃん」と呼ぶと、お返事しないんです。「おねえさん」と呼ばないと!(爆)
真夏でも、冷房がありません。窓おっぴろげてます。いつも!!(爆)
![080903_1718~0001](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080904075723.jpg)
本当に、美味しいです。一皿で、4本乗ってます。
焼き鳥以外にも、「キャベツ」がおすすめです。「レバ刺し」も、んめぇ~~~~ど!
![080903_1725~0001](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080904075712.jpg)
で、念願の「DMC」観て来ました。夕方からの上映は、満席で、立ち見はできない。
なので、最終上映になってしまった…。寝たの1時…。
「DMC大好き家族」なので、全員大満足だったことは、言うまでもなーい!(爆)
ま、賛否両論!色々言われてるけど、要は、どれだけ自分が楽しめるかじゃない?
松山クンの演技だけでも、凄いよ!この人凄い役者だよね!松雪社長も、結構キテマシタ!(爆)
俺には、かなわないけどね!ふぉふぉふぉ!
![080903_2318~02](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/20080904075738.jpg)
この写真撮ってると、映画観終わった客が通るのよ。実は、恥ずかしかった!(爆)
やっぱり…
まんこ~は言わなかったよ!残念!(爆)
今日の一言…鉄は熱いうちに打て! 以上!
※これ「デスメタル」じゃないからね、間違えないよーにね。(笑)
2008年09月03日 (水) | 編集 |
![heldon.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/heldon.jpg)
Interface/Heldon'76
エルドン…名前だけは知ってたけど…。。
こんなに…。
スゲェ!冷や汗が出るぜ!(爆)
世の中には、色々な音楽が溢れ返っているが、まだ、まだ、オイラの度肝抜かす
音楽が、あるって事を、思いっきり、思い知らされた。
てか、滅茶苦茶おもしろいんですけど~~~~!
当分、ドップシだな!ドップシ!
TANGERINE DREAMを、もっと変態で凶暴にした感じ?
「頭のネジが、10本くらい無い人にお薦めにゃり/爆)ギターが来るんだ!これ!
でも、何回か聴いてると、普通?変態でもねぇ?(いい加減発言!)
詳しいサイト
2008年09月02日 (火) | 編集 |
最近、夕方になると、大雨降る…雷鳴る…。
だが、日曜日の夕方は、その気配がなかったので、本当に久々に歩いた。
風は、心地よく、とても気持ちがいい。「うろこ雲」を見ると、秋だなぁ~と思うね!
![8312.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/8312.jpg)
「さるすべり」の花が、とても綺麗に咲いていた。
この、ショッキングピンクを、自然が作り出したと思うと、「うー」と、いつもなるよ!(爆)
![8311.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/8311.jpg)
みんなの好きな「クリ」ですね!(深い意味はありません/爆)
近くには、柿の木もあって、まだ青い小さめの実が、ぶらさがっていたっけ。
![831.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/831.jpg)
色とりどりの「おしろい花」!子供の頃、種からおしろい取って遊びました!
真白な粉が出てくるんだよ。黒い種から。
![8313.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/8313.jpg)
最近、近くを、舗装したり、柵作ったり、なんとなく、自然が破壊されて来てる。
いつまで、この風景の中を歩けるのだろう…。。
![8314.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/8314.jpg)
畑に「かかし」発見!なんとなく、なごむ風景だと思わない?(笑)
私は、人ごみ、都会が大嫌い。こんなところで、一生を終えたいな。
![8315.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/8315.jpg)
久々に、1時間半歩いたら、足が痛くて、痛くて、歩かないと、ダメだなぁ~と思った。。
だが、日曜日の夕方は、その気配がなかったので、本当に久々に歩いた。
風は、心地よく、とても気持ちがいい。「うろこ雲」を見ると、秋だなぁ~と思うね!
![8312.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/8312.jpg)
「さるすべり」の花が、とても綺麗に咲いていた。
この、ショッキングピンクを、自然が作り出したと思うと、「うー」と、いつもなるよ!(爆)
![8311.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/8311.jpg)
みんなの好きな「クリ」ですね!(深い意味はありません/爆)
近くには、柿の木もあって、まだ青い小さめの実が、ぶらさがっていたっけ。
![831.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/831.jpg)
色とりどりの「おしろい花」!子供の頃、種からおしろい取って遊びました!
真白な粉が出てくるんだよ。黒い種から。
![8313.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/8313.jpg)
最近、近くを、舗装したり、柵作ったり、なんとなく、自然が破壊されて来てる。
いつまで、この風景の中を歩けるのだろう…。。
![8314.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/8314.jpg)
畑に「かかし」発見!なんとなく、なごむ風景だと思わない?(笑)
私は、人ごみ、都会が大嫌い。こんなところで、一生を終えたいな。
![8315.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/8315.jpg)
久々に、1時間半歩いたら、足が痛くて、痛くて、歩かないと、ダメだなぁ~と思った。。
2008年09月01日 (月) | 編集 |
Mixi内では、かなり前から、騒がしかったけど、正式に発表ですかね?(笑)
それにしても、チケット手に入るのかな?
ちゃんと、来日できるのかな?ちと心配!(爆)
鬼さん~~~~!頑張って~~~~!
![ogre.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/ogre.jpg)
666INC.のMySpace
それにしても、チケット手に入るのかな?
ちゃんと、来日できるのかな?ちと心配!(爆)
鬼さん~~~~!頑張って~~~~!
![ogre.jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/t/o/m/tommy666/ogre.jpg)
666INC.のMySpace
| ホーム |