放置ぎみで、ずびばぜん!m(_ _)m
選挙
2009年08月30日 (日) | 編集 |
今行って来ました!

今までで初めてです。行列ができてるんです~~~~!

やっぱり感心高いんですかね?

みなさんは、もう行きましたかあ?

view-reuters-JAPAN-112485-economy.jpg

さあ、どうなる?

ファースト&タブロー・アン/ジャン・ピエール・アラルサン'78.79
2009年08月27日 (木) | 編集 |
jpa.jpg

1. タブロー・アン第一楽章
2. タブロー・アン第二楽章
3. タブロー・アン第三楽章
4. サンババ
5. サルート・ベッソン
6. モン・アムール,モン・アムール...!?
7. 国道20号線
8. 夕暮れ時
9. 老いた青年

サンドローズが、大好きで、前に記事書いたことあります。
そのバンドに在籍していたギタリストさんのソロアルバムですね。
内容は、サンドローズとは、まったく違います。かなり繊細です。
耳を傾けていないと、音を拾う事もできないくらい。
大きな起伏は期待できませんが、小さな起伏の繰り返しがあります。
静かな場面は、とことん静かで、ギターの音すらわかりません。
しかし、山場を迎えると、ギターさんが活躍します。
ずーっと、弾きっぱなしされるより、ある意味キマス!!(笑)

ギタリストが、ギターを、ピロビロ弾いてるソロとは、違います。
だから、ギターの音だけを、聴きたいと言う人向きではありません。
ある意味環境音楽みたいな部分もあったりして不思議なアルバムです。
なんつーのかな…映画音楽的部分とでも言うのだろうか?

私は、いつまで聴いていても飽きない1枚であります。
SANDROSEをはじめ70年代初期フランスの隠れた名ギタリスト Jean Pierre Alarcenの
代表作となる'78/'79年作の二枚がカップリングで再発!雄大でスケールの大きな
「TABLEAU N1」、小品を纏めながらメロディアスな楽曲が光る「Jean ?」ともに
フレンチ・プログレッシヴ・ロックを代表する名作です!

サンドローズのギタリストが残した2枚のソロ・アルバムを2イン1でCD化。
さわると壊れてしまいそうなくらい、繊細で緻密なシンフォニック・ワールド
ファン必聴のマスト・アイテム!!

70年代フレンチ・プログレの伝説バンド、サンドローズのギタリストが残したソロ・アルバム2枚を
カップリングして復刻。繊細で緻密なシンフォニック・サウンドはボサ・ノヴァにも通じる感覚。

The snow tower/FATIMA HILL '09
2009年08月24日 (月) | 編集 |
fatima.jpg

ついに、リリースされましたね!8月20日が発売っての、忘れてて
あわてて、ユニオンに走りました!!(大汗)

前作から、もう、7年もの時間が経過してたんですね。
ライヴも、ここの所、ご無沙汰で(東京になかなか来ない為)来たら行くからさ!(笑)

私にとって、FATIMAHILLは、出たら必ず買う!それ程大切なバンドです。
本作で、3rdになるんですけど、Demoの曲も粒ぞろいでね…全て素敵なの。
私の記憶が正しければ、ライヴハウスデヴューは、彼らだったかと。
それからは、日本のバンドに魅了され続け、ライヴハウス通いの日々!!

今日は、1日聴いてました。インストや、日本語の歌詞なんかもあったりして
やっぱね~FATIMA以外の何物でもない世界観で充満してますね!!
まだ、まだ、聴き込み続けたいと思っちょりますぅ~~~~!

嬉しい事に、10月に、東京に来てくれるのらぁ~~~~!
騙されたと思って、ライヴに足運んでもらえると嬉しいな!!
この独特の雰囲気は、生で味わって欲しい!!

■10月4日(sun) 東京 沼袋SANCTUARY
Metal-Messiah 2009   OPEN 16:30 START 17:00  
前売 2000円 / 当日 2200円 (+Drink500円)
    [出演]  SincerityGreen / League Militaire(静岡) / AIMING HIGH

絶対来いよ!(^ε^)

このアルバムからではないけど、ライヴ映像発見!!





オフィシャル
以前書いた記事

SHOW-YA LIVE 2006 別格(DVD)
2009年08月21日 (金) | 編集 |
showya_20090812195442.jpg
2006.10.20渋谷C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)にて行われたライブの模様を収録。

暑い暑いと言いながら、8月も半ば過ぎてしまいまたね。。。。はい。

前に、彼女たちのアルバムについて書いたら大反響でね!!
今でも、絶大な人気を誇るバンドなんだなぁ~と、つくづく思う!!
やっぱさ~女性のバンドだって事で、当時色もの扱いされてた部分
あったと思うの。でもね、実力が伴わないと、ここまで支持されないって
ライヴ映像を観てて、そう思ったよ!!特に、ギターは、巧いね!

フロントマンの、寺田恵子!!
彼女の存在感の大きさや、歌の巧さ、表現力、パフォーマンスにも
驚かされる。現役時代よりも、更に、パワーアップしてる…驚異!!(笑)

ステージ以外の彼女たちが観れるのも嬉しい!!
素っピンの寺田恵子!!これが、メチャ可愛い!!
楽屋で、ボクシングで身体を鍛える寺田恵子!!
これが、またまた、スゲェかっこいいのだ!!
実家がご近所という事で、親近感もわくのだわさ!(笑)

なんかね、口を、ポカーンと開けて観ちゃうの!!呆気にとられるってゆう。
年齢の事言うと、失礼だけど、この年齢で、ここまでやっちゃうのも凄いよね~。

今年の、野音のライヴは、行きたかったんだ!実は!!
生で観た事1度もなかったからね。けど、ちと高かった!

「大復活祭~20th Anniversary Live~」ってのも、時間作って観たいと思う。
これからも、ますます頑張って欲しいぞ!俺は!!
寺田恵子のように「かっくいい女」でいたいなぁ~~~~!(無理)



オフィシャル

のりぴーの、マンピーに!!
2009年08月18日 (火) | 編集 |
酒井法子容疑者に局部タトゥー

足首に入ってるのは、報道でやってたから「おされ(お洒落)で良いなぁ~とか
思ってたけど。てか、自分もやりたいと思ったくらいだけど!(笑)

ま、ま、まんぴーに、刺青入れてるなんて、スゲェな!!
俺には、そんな度胸ないな!←そゆ問題じゃねぇだろうよ!(爆)


ま○こピアスとか、色々やってる人いるから、珍しいことじゃないのかも
しれないけど、イメージが、随分変わっちゃったな…。
ってか、誰が観たの?

…旦那の浮気は公認。って事は、自分は自分で楽しんでたんだろか?
誰かに見せる為でもなきゃ、入れないわな?どうなの?そこんとこ?(爆)

あ~右脳しか発達してないアタシの頭は、今パンパンよ!!
綺麗な図柄を生かす為には、常に「パイパン」でなきゃならんしの!(爆)
人体改造サイトなんか観てると、膣を縫い付けてる人がいるくらいだから
普通と言えば普通なのか?こんぐれぇは?露天風呂は行けないね!こら!

価値観の違いと言えば、そーなのかもしれないけど、他人から見たら
狂気な事でも、自分には切実だったりして…本人以外はわからない問題だね。

高相容疑者や押尾学容疑者もタトゥーを入れている。
タトゥー入れてる人が覚せい剤に手を染めてるとは思われたくないね!

永久脱毛…。

hasu_20090818215527.jpg

パークゴルフに行った!
2009年08月16日 (日) | 編集 |
pg.jpg

八千代にあるという、パークゴルフに行くと言うので、連れてってもらった!!
自慢じゃないが、普通のゴルフは、打ちっぱなししかやったことがない!(爆)
だが、この、パークゴルフは、ゲートボールに毛が生えたようなもんで
素人でも、簡単にプレーする事ができる。

9ホールが、4コース!!全36ホール!!
暑いには、暑いけど、風が吹くと心地よいし、木陰は涼しいんだ!!
テレビで、ゴルフ中継とか観てると「暑いのに御苦労なこった!」とか
思うけど、実際行ってみると、結構良い気持ち!!自然は良いね!

pg1.jpg

娘のショット!!(スカートの中が、ホットパンツになってます)

pg3.jpg

この人は、下手過ぎて、もー大変!ポーズだけは一丁前!(爆)
終わってから、かき氷を食べたのが、美味かった~~!イチゴ味だぢぇ!
pg2.jpg

俺、思った。
クーラーの効いた部屋で、音楽ガンガン流すのも良いが、
やっぱ、頭と身体。身体使った方が勝ちだよ!!絶対!!
なんて、言ってるから、頭からっぽなのかも!(爆)


オフィシャル

Ad Astra/SPIRITUAL BEGGARS'2000
2009年08月14日 (金) | 編集 |
adastra.jpg

今回は、僕の大大大好きなバンドを紹介しよう!!
内緒の話だけど、ARCH ENEMYより好き!(爆)
昔、こちらで紹介してるんだけどね!

以前紹介してるものは、アルバム買ったけど、それ以前のはすべてMDなの。
んで、見つけたら、全制覇したいと思ってたら、これ見つけた!すぐGet!!
何しろ、ジャケットが良いよね~!音は、完璧に俺のドツボ!!
今は、こればかり、へヴィ・ローテーション中!飽きないね~!(笑)

他のも見つけたら、Getするよ!ある意味先祖返り!(笑)

70年ぽい音を追及してるのかと思いきや、ライナーに、アモットが
興味深い事言ってるよ!!
「70年代の焼き直しじゃない。その後出てきたへヴィ・メタル、そしてスラッシュ/
デス・メタルを通過したミュージシャンが、総ての要素を引っ括めて出来たのが
SPIRITUAL BEGGARSの音楽なのだ」

音楽は理屈じゃないと、いつも言ってるけど、聴いてて自分が
気に入れば良いわけで。気持ち良くなれれば良いわけで。


そんな意味で、俺の「音に対する欲望を全て満たしてくれる音楽」

かっけ~~~~!



Myspace

※お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
昨夜から親類がお泊りに来て、今日は、県民の森に行って来ました。
森林に入った途端、自然のクーラーで涼しかったっす!!
子供心に帰り、アスレチックで汗流しました。楽しかった!!
1時間程のウォーキングも、まったく苦にならず。はしゃいだ!(笑)

CDラジカセを買ったよ!
2009年08月11日 (火) | 編集 |
toshiba.jpg
お食事の支度をする時、いつも、台所で、音楽を流している。
台所は、油になるから、すぐ、ダメになっちゃうのだ。。
だから、高いのは、いらない。使い捨てくらいの感じがいい!!
これも、4000円代で購入した。

今は、ケニー・ロギンス『STARBOX』など聴いている!!
これが、結構お気に入りだったりして♪
『Denger Zone』とか最高!!
昔、貸レコード屋に通いつめて、録音した、カセットテープを
流す率が結構高い!!そーでもなきゃ、普段聴かないでしょ?
みんなも、今でも、カセットテープとか聴きます??

聴きたい部分に、頭出しするのが、面倒と言えば面倒だが
それを、心待ちするのも、時として楽しみというか。今は便利過ぎるね。
あとは、日本の歌謡曲を流す率も高いよ!一緒に歌えるから!(笑)

私は、パソコンで、音楽流すのは、基本的に嫌いなタイプなんだな。
ダウンロードして、CDにして、ステレオで流したりしてる。

090811_1850~0001



戦うビアガーデン!!
2009年08月09日 (日) | 編集 |
090807_1741~0001

7日は、メタル仲間総勢6名で、DDTを観に、新木場に行きました!!
ビール飲みながら、おつまみ食べながら、プロレス観戦という豪華版!!

飲食物持ち込み禁止という事で、入場料は、500円でも、飲み物、おつまみ
オール500円で、そこで、儲けるという仕掛けなんですね!(笑)
選手達が、焼き鳥焼いたり、ステーキ焼いたり、揚げ物したり。
こんな感じです!写真

私は、女子プロレス以外は、まったく詳しくないので、選手名さえ知らない!(大汗)
でも、みんなで、ワイワイ騒ぎながら観戦するのは、とても楽しい!!

試合始まる前から雲行きが怪しくなり、土砂降りの雨!雨!雷!!こぇぇ…。

私が、気に行ったのは、第3試合「ロックンロールデスマッチ」!
何が、デスマッチなのかわからないくらいほのぼの!(笑)
A・YAZAWAとケニーオメガ!A・YAZAWA、エーちゃんまんま!(爆)
音楽が流れると踊らないといけないの。3カウント入るか?って所で
音楽流してくれます、音響さん!!素晴らしい!!

1番気に行ったのは、第4試合!「ノータッチハードコアタッグマッチ」
バラモンシュウ、バラモンケイ!この双子のバラモン兄弟!最強!!
こ~ゆ~「一体何をやらかすんだ?こいつら?」ってのが好きでね~(笑)
普段は、「ミミズ」とか「虫」使ったりするらしいけど、この日は、使わなかった!
自分たちのテーブルに、「ミミズ」が飛んで来るのを密かに期待してたけど…。
変な小道具使う事もするけど、彼らの動きも凄く良った!!
良いプロレスとして立派に成立してた!!一発でファンになった!(爆)

悪の集団と、オメガ選手!
ddt.jpg

マイケル選手(左/肛門爆破で火傷してます)を迎えた悪の集団!!
ddt2.jpg

のりぴー!
2009年08月07日 (金) | 編集 |
20090807122550
逮捕状出ましたね!

驚きです!!!

酒井法子容疑者の弟、覚せい剤使用容疑で先月逮捕(追記)

REIGN OF TERROR/WILD DOGS '87
2009年08月06日 (木) | 編集 |
wilddogs2.jpg

最近、何を聴いているかと言うと、このアルバムです。
知人に教えていただいたので、バンドのこと、アルバムのこと一切わかりません。

ただ、聴いた瞬間に何かが来ました!!(笑)

気に入ると、そればっか聴いてる性格!!
美しい音色のハープとか、バイオリンとかも癒されるけど
今、私は、何でか、この音に癒されている日々を過ごしております。
真夏に聴いても暑苦しくない貴重な1枚であります!(爆)

手数の多いドラムは大好きで、ここのドラムが、凄まじいのよ!!
ディーン・カストロノヴォ。名前だけは聞いた事あるけど、
様々なバンドに参加し、今、ジャーニーにいるみたいなんだよね!!

アルバムジャケットみると、とっつきにくい感じ受けるけど
いやいや!中身は素晴らしいっすね。楽曲もキャッチーだし、かっこいいし!!
ギターも良いし、Voは、なんとなく、サミー・ヘイガーを彷彿とさせますね。

聴いてて、気持ち良くなるアルバムです!!
変な錠剤よりも、来るかもしれないよ!!ムフフフフ!!

しかし、今でもやってるみたいなんだよね!!メンバー変わっちゃったみたいだけど。

Myspece

USメタルの名盤中の名盤です。

80年代のUS正統パワー・メタルの礎を作ったWILD DOGS。
ギタリスト発掘人マイク・ヴァーニーが彼のレーベルShrapnel第一弾として世に送り込んだ
USシーン屈指の実力とパワーを兼ね備えたバンド。後にDR.MASTERMIND等を結成する
マット・マッコート<Vo>が脱退したものの実力派マイケル・ファーロンを後任に迎え入れた
’87年発表3rdアルバム。ファーロンの強力な<Vo>と技巧的なジェフ・マークの<G>、
後にOZZY OSBOURNEにも参加するディーン・カストロノヴォのテクニカルな<Ds>に
裏打ちされた怒涛の様なパワー・メタルを展開する名盤中の名盤。パワー・メタル/
正統メタル・ファンは避けて通れない重要作品!
ボーナス・トラックに未発表音源7曲収録。



JWP No.1夏女決定トーナメント2009
2009年08月03日 (月) | 編集 |
花火の次の日は、プロレスです!(笑)
しかも、昼夜興行!つまり、朝から夜まで、プロレス三昧!!

日向の引退が決まり、行ける興行は、なるべく行きたい!!
日向のプロレスが観たい!!

春山は、木村のフットスタンプで怪我をして欠場。ピンキーも欠場。

ここで、誰が誰に勝ったとか、どんな技で勝ったとか書いても
誰も興味を示さないと思うので、綺麗に撮れた写真だけ載せます!(爆)
(プロレスネタには、コメントが付かないんです!ここ!/爆!)

ここは、元、映画館だったみたいで、作りが特殊です!キネマ倶楽部!
j_20090803180615.jpg

我が憧れの日向、入場!
jh.jpg

戦っている時…美しいですね…。
j2_20090803180711.jpg

JWPで、一番の大小コンビ!(笑)
j3_20090803180743.jpg

桜花は、長身で、映えますね!!足ながーい!
j7_20090803180943.jpg

Leon痛そうですな…。
j4_20090803181040.jpg

決勝戦ですよぉ~!米山VS桜花!!
j5_20090803181154.jpg

見事「夏女」になった米山!!マイクが笑えた!彼女は、周りを明るくするね!
j6_20090803181249.jpg

敗者だけの、バトルロイヤルがあったんだけど、リングから落ちた人は
鞭打ちの刑になるのだ!!鞭打つ日向…これが、また…良かった!(爆)

10月の後楽園大会までに、春山も、ピンキーも治ってくれると良いな…。

『RINGSTARS』VOL.4、日向から直で買いサインをいただく!
書店では、手に入らないらしく、会場のみの販売だとか!
090803_1922~0001

松戸花火大会!
2009年08月02日 (日) | 編集 |
昨日は、松戸に花火大会に行って来ました!!
某、百合丘にいる時、多摩川で見たのが最後だから、何十年振り?
松戸の駅には、警察官まで出てて、凄い!人!人!人!!

川へ向かうまでの両脇のお店は、稼ぎ時!
お酒やら、おつまみを売ってました。コンビニでアルコ購入!!(笑)

普通の人は入れない「関係者席」に、警備員の人が入れてくれたから
特等席だよ!!

んでね、冷夏なのかな?寒い!!娘、鳥肌実!(爆)

この前も、隅田川の花火を、テレビで観てたけど、本物は迫力が違う!
まず、爆音!!火薬の匂い!この凄さを、どう表現したら良いかな?

私が高校生の頃、長野の戸隠で、キャンプした事あるのよね。
その時、星が多くて、低くて、落ちてきそうで、威圧されたの。
そんな感じなんだな!!もう、頭の真上で、連発花火!!あまりに近くて
怖い感じすらした!!やはり、なんでも「生」だなぁ~~~~!(爆)


でも、なんで、夏に花火なんだろう?

帰りは、中華料理店で飲んだり食ったり!!痩せるわきゃねぇ!(爆)

オープニングは、7つの発射台から一機よ!豪華!!
hana_20090802102431.jpg

緑も綺麗だけど、私は、青い花火が好きだったりする!!
hana2_20090802102448.jpg

これね~本物の美しさは、写真には無理…マジ美しい…。
hana3_20090802102503.jpg

浴衣姿の美女達も、も1つの花火の楽しみ方だったりします!(爆)
来年も来ようかな!!迫力が違うね!楽しかった!!
hana4_20090802102516.jpg

帰って来て、無駄な抵抗と知りながら、コアリズムをやって寝ました!(^ε^)