午前回(リスニングの平均値▲の数字)
【フォーム1】64/62/87/67/59
【フォーム2】70/54/84/63/56
午後回
【フォーム1】63/62/80/64/51
【フォーム2】60/63/77/67/52
リスニングは、L1・2・3・4の合計の誤答数を100から引くと正解数になります(L5は重複問題なので計算からは除外してください)。午後の部で最初にご報告いただいた「Seiさん」のAMを例にとると以下の計算となります。
【お名前】Sei(午後フォーム1)
【LAM】94 64 100 87 87
表から計算したL1-4の誤答数:1+8+0+6=15
リスニングの正解数(100問中):100-15=85問(L445)
このフォームでは、86問正解するとL450ですね。以前はL450を取るには9割程度の正解数が必要でしたが、難易度が上がっているのでラインが下がっているようです。L450を狙っている方は参考にしてください。
ご報告いただいた数字を見ると、午前・午後とも、今回は、Lはどのフォームも5ミスまで495だったようです。最近は、Lは通常5ミスまで495、難易度が低めだと4ミス、高めだと6ミスまで495の場合があります。990狙いの方は頭に入れておきましょう。
リーディングの正解数は、複数の項目に重複計上される問題が20問程度あるため、表から単純計算することはできません。表から算出した誤答数を100から引いても正解数は出ませんので、ご注意ください。
以下が換算表です。クリックで拡大します。
今回のリーディングの満点ラインは不明ですが、通常は1ミスです。難易度が低めだとノーミス、高めだと2ミスの場合もあります。990狙いの方は頭に入れておきましょう。私は午後のフォーム1でオール100でした。手応え通り凡ミスがなくてよかったです。アビメの100の項目をTOEICファンの間では黒帯というようですね。ということは、オール黒帯でしょうか。1月はPart3か4で1ミスでした。最近のLをノーミスで乗り切るのはなかなか大変ですね。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
月曜から2月26日の公開テストのスコアシートが届き始めるかと思います。正解数の換算表を作りたく、スコアシートが届き次第、以下の記入例を参考に、コメント欄にAM(Abilities Measured)の数字をご報告いただけると助かります。特に、700・600・500点台の方のご報告があると、計算の助けになりますので、スコアに関わらず、是非ご報告ください。
<コメント例>
【お名前】国際太郎
【L平均】67/67/71/65/54
【スコア】L415 R380 T795
【LAM】67 78 94 88 40
【RAM】67 76 75 78 76
【L平均】には、リスニングの▲の数字をご記入ください。
【LAM】【RAM】には、ご自身の数字をご記入ください。
なお、ご報告の際は、あらかじめ以下の事項をご確認ください。
(1)スコアと数字は念のため、送信前に再度ご確認ください。
(2)この分析は私個人が行っているもので、公式のものではありません。
(3)コメント欄にはご返事はしませんが、正解数換算表を追ってUPさせていただきます。
ご協力よろしくお願いします。
PS:学校を退職したため、学生にアビメを見せてもらうことができなくなるので、換算表を作るのに必要なサンプルが少なくなりそうです。ただ、最近はフォームが2種類のようなので、ここでのご報告とTwitter情報で何とか作ってみます。この回は全問正解かな、という手応えだったので、アビメがオール100だといいなと思います。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
月曜から2月26日の公開テストのスコアシートが届き始めるかと思います。正解数の換算表を作りたく、スコアシートが届き次第、以下の記入例を参考に、コメント欄にAM(Abilities Measured)の数字をご報告いただけると助かります。特に、700・600・500点台の方のご報告があると、計算の助けになりますので、スコアに関わらず、是非ご報告ください。
<コメント例>
【お名前】国際太郎
【L平均】67/67/71/65/54
【スコア】L415 R380 T795
【LAM】67 78 94 88 40
【RAM】67 76 75 78 76
【L平均】には、リスニングの▲の数字をご記入ください。
【LAM】【RAM】には、ご自身の数字をご記入ください。
なお、ご報告の際は、あらかじめ以下の事項をご確認ください。
(1)スコアと数字は念のため、送信前に再度ご確認ください。
(2)この分析は私個人が行っているもので、公式のものではありません。
(3)コメント欄にはご返事はしませんが、正解数換算表を追ってUPさせていただきます。
ご協力よろしくお願いします。
PS:学校を退職したため、学生にアビメを見せてもらうことができなくなるので、換算表を作るのに必要なサンプルが少なくなりそうです。ただ、最近はフォームが2種類のようなので、ここでのご報告とTwitter情報で何とか作ってみます。この回は全問正解かな、という手応えだったので、アビメがオール100だといいなと思います。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
TOEIC受験は趣味として継続し、執筆はボチボチ続けたいなと思っています。授業の予習が私のTOEIC対策のほぼすべてでした。それがなくなると、今のように安定して990は取れなくなるかもしれませんが、楽しんで受験します。
このブログは、従来通り細々と更新します。ぬいぐるみ事業とTOEICは無関係なので、TOEIC対策に絞って記事は書くつもりです。私のペンネームの由来である愛犬TEXが起業のきっかけの一つではありますが。
皆様、今後ともよろしくお願い致します。
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
【お名前】
【スコア】 L R T
【過去最高点】
【感想】
記入例
【お名前】 国際花子
【スコア】 L320 R200 T520
【過去最高点】 450
【感想】500点越えました! 嬉しいです。 次は600点目指して頑張ります!
PS:この回は、手応え的には、全問正解もしくはL(Part3か4)で1ミスかな、といった感じです。Part6でかなり考え込んだ問題が1問あったので、Rでミスがあるとするとその1問かな、と思います。何とか990だとよいのですが。
3/23追記 無事990でした。ただ、Part6で、気になっている問題があります。もし、私が選んだ答えが正解だとすると、すごく難易度が高かったと思います。南アフリカが南半球で、日本と季節が逆であることを頭に入れないといけなかったので。アビメ待ちですね。ノーミスなら私が選んだ答えが正解か採点対象外、1ミスなら私が選んだ答えが不正解だった可能性があります。どうだったのかなあ。
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
以下個人的な感想です。
自宅を出る前に鼻炎用漢方薬を飲み、マスクで防御し、教室内で目薬を差し、試験前に鼻をかみ、花粉症対策を万全にしました。そのおかげで、試験中は全く症状が出ませんでした。教室の一番後ろの窓際の席で、スピーカーが教室の前方に置くタイプだったので、ややリスニングの音量が小さめでしたが、何とか乗り切りました。
Part1 普通 最後の無人の倉庫に木材が保管されている写真が難し目でした。それ以外は普通だったと思います。このパートでは消去法を使いましょう。たとえば、「is being」と「has been」が聞き取れなくても、消去法を使えば何とかなります。このパートが苦手な方は、まず、金フレか金1000のPart1単語を覚えましょう。
Part2 普通 難易度的には普通だった印象です。音量が小さめだったので、いつもより集中力を高めて乗り切りました。1-2問質問がちゃんと聞き取れませんでしたが、おそらく正解できたと思います。このパートでは、1問ずつ自分を励ますのがオススメです。「よし。後10問。がんばるぞ」などと、心の中で自分を鼓舞しましょう。わからない問題があっても弱気になってはいけません。「ドンマイ、次集中」といったポジティブな言葉を自分に掛けるようにしてください。
Part3/4 普通 難易度は通常だった印象です。図表と意図問題でやや難易度高い問題がありました。Part3の意図問題で1問、答えに自信が持てない問題がありました(スペイン語版の出版が決まった著者と担当者の会話)。合っているといいのですが。
Part5 普通 品詞9問、語彙10問、動詞2問、格1問、前置詞or接続詞4問、前置詞2問、代名詞1問、その他1問という構成でした。ここ数回は前置詞の問題が少なめですね。以前は3問程度出て、上級者も悩んだのですが。名詞を修飾する現在分詞か過去分詞かを選ばせる問題が2問出ました。このタイプの問題は、名詞と分詞との間に、「する」「される」のどちらの関係があるかを考えて解くのが基本です。
Part6 普通 文挿入問題も、文脈に合いそうな選択肢が1つしかなく、解きやすかったと思います。水族館の文書で、sturgeonという単語が出てきました。試験後に調べたら、「チョウザメ」でした。知らなかった。
Part7 SP:やや難 MP:やや難
ここ2回とは一転して、記事問題は1つだけでした。ですが、文書の内容がビジネス寄りで理解しづらかったり、正解の選択肢が間接的だったり、誤答の選択肢が紛らわしかったりして、難易度が高めだったと思います。特に最後のトリプルパッセージ(求人と応募者への返事、社内通知のセット)は難易度が高かった印象です。
PS:2-3月のTOEIC3連戦、やっと終わりましたね。受験された皆様、お疲れさまでした。来週木曜日には5日のTOEICの結果発表です。通常の火曜日ではないので注意しましょう。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
【お名前】
【今回の目標スコア】
【過去最高点】
【コメント】
記入例
【お名前】国際花子
【今回の目標スコア】 600
【過去最高点】 550
【ひとこと】600取って内定をGetします!
PS:今回は家から徒歩7-8分の最寄の会場です。最大の難敵は花粉症ですね。私は、マスクと漢方薬と目薬、ティッシュを用意して、万全の態勢で試験に臨みます。以前は、受付でクシャミを連発していたりすると、別室受験を勧められると風の噂に聞きましたが、目撃したことはありません。花粉症部屋で受験すると、確実にスコアに影響しそうですね。
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
金フレの旧版が出たのは2012年の3月です。当時私は非常勤講師として、大学や専門学校でTOEIC対策を指導していました。学生相手に授業をしている中で、「TOEICに出る単語だけを手軽に覚えられる単語集があればいいな」と感じたのが執筆のきっかけです。たまたま特急シリーズに単語集がなかったので、編集者のSさんに提案して、執筆がスタートしました。「日→英」形式にして、英単語の初めの一文字だけを入れたクイズ形式にしたのは私の発案です。電車の中で勉強する際、頭の体操のように楽しんで勉強できるようにと考えました。「金のフレーズ」というタイトルはSさんのアイデアです。私は、「なんで、金やねん」などとぶつくさ文句を言ってたんですが、今となってはSさんに脱帽ですね。
金フレの初年度の売り上げは2万部だったので、まさかミリオンセラーになるとは思ってもいませんでした。それが、2年目に7万部、3年目に9万部、4年目に13万部と、ぐんぐん売り上げが伸びていきました。ひとえに読者の口コミ効果だと思います。売り上げが急上昇したので、いつだったか、還付を期待して足を運んだ確定申告の場で、税金を追加徴収されると知り、愕然としたのを覚えています。
改訂版を出したのは2017年1月です。新形式に合わせて、というわけではなく、5年の間に加筆・修正したい箇所がたくさんたまったので、私から出版社に提案しました。改訂版を出しても、売り上げがあまり変わらないことはよくあります。金フレはそれまで順調に売れていたので、何も改訂版を出す必要はないじゃないか、と言われるかとも思ったのですが、快く(たぶん)了承を得ました。執筆の際は、改訂版ではなく、新刊のつもりで、全面的に書き直しました。
ありがたいことに改訂版は好評を得て、発売して6年経っても売り上げは落ちていません。さっきアマゾンを見たら総合トップ10に入っていました。改定しないんですか、というご質問をたまに受けるのですが、今のところその予定はありません。TOEICに出る単語自体は変わりませんし、ずっと使える内容なので。金フレに出ていない新語(そんなにありませんが)がどうしても気になる方は、新刊『金の1000問』をご覧ください(宣伝)。
金フレは私の初の単著です(それまではすべて共著でした)。それがミリオンセラーになるとは、本当に幸運だったと思います。この場を借りまして、読者の皆様に改めて感謝申し上げます。
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
【お名前】
【スコア】 L R T
【過去最高点】
【感想】
記入例
【お名前】 国際花子
【スコア】 L320 R200 T520
【過去最高点】 450
【感想】500点越えました! 嬉しいです。 次は600点目指して頑張ります!
PS:2週連続TOEICだったので、この回の記憶がおぼろげですが、手応え的には、全問正解もしくはL(Part3か4)で1ミスかな、といった感じです。などと思っている時に限って、Part7で凡ミスがあったりするんですよね。1月はPart3か4で1ミスだったので、今回は全問正解だといいのですが。
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
以下個人的な感想です。
漢方薬・目薬・マスクの3点セットで花粉症対策を万全にして、できるだけ建物内を通って会場へ。そのおかげもあって、試験中は全く症状が出ませんでした。
Part1 やや難 階段を上る人たちの写真と、花びんが窓台(windowsill)に並んでいる写真が難し目でした。このパートは消去法で落ち着いて解くことが大切です。
Part2 普通 難易度的には普通だった印象です。「え、そんな答えあり?」という問題がなく、全問正解できたと思います。質問に対し、「メール読んでないの?」「メールが来てたよ」は定番の答えの一つです。
Part3/4 普通 先月と比較して難易度はやさし目だった印象です。意図問題は普通、図表問題はやや難し目だったと思います。
Part5 やや難 品詞8問、語彙14問、動詞3問、格1問、前置詞or接続詞2問、前置詞1問、関係詞1問という構成でした。語彙問題が14問は多いですね。品詞問題は選択肢の難易度が高めでした。金の1000問に入れた語彙問題がパラパラと出てきたので、正解できた読者がいるといいなと思います。動詞問題は、主述の一致・態・時制が1問ずつでした。前置詞が1問だったのも珍しい気がします。
Part6 難 ここは難しかったと思います。公園で音楽イベントを行う許可を市から得た、という文書で、文書の日付が10月、ステージの完成が12月なのに、季節が夏、となっていたので、「?」となって一瞬止まってしまいました。よく考えたら、舞台が南アフリカだったので、日本と季節が逆なんですよね。接続語や代名詞の格、品詞問題も難易度が高かった印象です。
Part7 SP:やや難 MP:普通
先月に続き、最初の文書がいきなり3問の記事でした。記事が4-5個あったので、初中級者の方には厳しかったのではと思います。SPが終わった段階で、7-8分しか余裕がなかったのですが、最終的には10分前に解答が終わりました。先月は15分前に解答を終了したので、少し難易度が高かったのかもしれません。
PS:2週連続のTOEICが終わったと思ったら、次はもう2週間後なんですね。3連戦の皆様は、体調を整えて、次の試験に臨みましょう。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
【お名前】
【今回の目標スコア】
【過去最高点】
【コメント】
記入例
【お名前】国際花子
【今回の目標スコア】 600
【過去最高点】 550
【ひとこと】600取って内定をGetします!
PS:つい先週受けたばかりなのに、またTOEICがあるって不思議な感じです。今年は花粉の飛散量がすごいので、私も対策を万全にして試験に臨みます。リスニング中にクシャミをして、周囲の方に迷惑をかけないようにしたいですね。
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
| HOME |