fc2ブログ

タイトル画像

碁敵あり遠方より来たる、ああうれしからずや ☆ 9月白鷹大会

2023.09.04(16:27) 292

IMG_20230904_133122 600
稲穂と赤湯の鳥上げ坂

暑うてからにのう昨日の白鷹大会は・・・そして今日になったら一転して恵の雨が降りおったぞ。久しぶりに目にするホンワカ雲やねえ。どこかで雨乞いしとったな。



IMG_20230904_132938 600
高畠の方を見てみたら遠くに近くに山がぽこぽこあるわね。向こうの真ん中の山は雨が降っているのか煙っておるが、あれが亀岡文珠山で麓に有名な亀岡文珠堂がありますよ。そして手前を見ると3つの三角の山がありますね。この地区は古くから屋代の荘といわれた雲爺の生まれたところです。右が竹の森山、中に根岸山(古くは何とかの森山と呼ばれていたであろう)、そして右端に隠れて見えないが遠くに相の森山が小さくあります。
ところでこの三山を万葉集に歌われた大和盆地の三山に似せている学者が戦前おったんだな。民俗学者の西村真次博士。彼は竹の森山を耳梨山、根岸山を香久山、相の森山を畝傍山に置いて、その配置が大和の三山と同一であることから古代日本人は屋代を三山鎮護の聖地としたであろうと考えたんです。また雲爺の屋代は昔から土地が開け土地の区画制度である条里制が敷かれていたとの見方もしています。それに従うと今も雲爺の柏木目村を通る碁盤目の南北道もその痕跡であろうとね。とにかく高畠町、そして昔で言えば雲爺の「屋代村」は古代より歴史の注目が集まるところだったのである。昔から屋代って格式高い名称だなと思っていたが、やはり【 屋代=社・やしろ 】はただものではなかったんじゃ、うれしいのう。🤩🤩 柏木目村、相の森村などは幕府直轄地だったし、どこかが違うんだで。西村博士、戦後も生きて調査を続けていただきたかったです。 
      
               戦前に発刊された 置賜盆地の古代文化 西村真次著 より


IMG_20230904_122637 600
脱線が長くなりましたが、ここから県南リーグ戦に入ります。

ここは川西町の旧役場があったところです。現在役場は郊外に移転しましたが、同じ場所に中央公民館もありました。リーグ戦は公民館で行われていましたが、その間にコロナ感染が起き今も休止中です。この場所に新たに新装なって戻ることになりますが、その時が待ち遠しいですね、その時は公民館、否、今風のわけわからんコミュニティセンターと呼ぶことになるんかのう。


IMG_20230903_164954 500
リーグ戦9月大会は白鷹で行われました。

Aリーグ
優勝  加藤七段 全勝 高畠町 中
準優勝 橋本九段    南陽市 左
三位  島津七段    南陽市 右 


IMG_20230903_164911 500
Bリーグ
優勝  槇嶋四段  喜多方市 右
準優勝 渋谷六段  上山市  左
三位  武藤七段  米沢市



IMG_20230903_164834 500
Ⅽリーグ
優勝  加地四段  高畠町 中
準優勝 金子二段  川西町 右
三位  平吹五段  南陽市 左


IMG_20230903_100022 600
第91回 県南囲碁リーグ戦白鷹大会  9月3日  荒砥地区コミュニティセンター

今日も残暑厳しくまさに夏の大会。参加者は32名とやや小規模に。今日は福島県の団体戦に会津、喜多方地区の方がいわき市に遠征されており、喜多方から8名の方が参加の由。それでも3名の方がこちらにおいでくださった。本当に感謝あるのみです。来月は喜多方秋季大会があり今度は県南勢が遠征します。又、今回は山形大学の囲碁部から久しぶりに来られました。もう長いお付き合いの囲碁部は現在部員数苦戦中とのこと。苦しいのはお互い様、こちらからそのうち助っ人でお伺いしますよ。

県南囲碁リーグ戦は平成25年に発足し11年目になりますが、現在の参加者構成メンバーを見ると全体の約半数は県南地区以北の方と県外の方で占められています。県南地区は会員の減少と高齢化によりもはや単独では活動維持は不可能となっています。この状況は現在の日本の姿の生き写しです。日本の労働は外国労働者に頼ってやりくりしており、どちらも厳しい環境にあると言えましょう。


IMG_20230903_095956 600
白鷹囲碁愛好会の船山会長のご挨拶



IMG_20230903_141833 500
Bリーグ
武藤七段 米沢市  対 優勝の槇嶋四段 喜多方市

槇嶋氏は喜多方ではここ数年一気に力をつけられているとのこと。他に樟山四段、庄司四段も同様と言われています。喜多方の方はじっくり力を伸ばす本格派が多いです。昨年亡くなられた江川利衛六段はその代表格でした。


IMG_20230903_125758 500
Aリーグ
待ってました、福島と山形のライバル横綱  小野九段 喜多方市  対  太田九段  山形市

九段同時昇進は柏戸、大鵬以来みたいなもんだでのう。もうどんどんやってくんなまし、こちらはおもろいばかしじゃけん。今回も小差勝負でした。


IMG_20230903_111700 500
Aリーグ
別室では 橋本九段  南陽市  対  大滝七段  白鷹町

雲爺が入室したら大滝氏が橋本氏の大石をごっそり召し上げていたところでした。大滝氏、捕る手の早いこと早いこと。それでも勝てなかったのは白の陣地がベラデカだったわけですな。大滝氏は今隠れた注目の方なんでし・・・・🌞


IMG_20230903_142040 500
Aリーグ
船山九段  白鷹町  対  梅津八段  長井市 

隠れた実力者梅津氏、来月の長井大会は事務方に回られそう。もっと出てきてほしいな!

IMG_20230903_154002 500
Bリーグ
渋谷六段  上山市   対  槇嶋四段


IMG_20230903_111309 500
Aリーグ
小野九段  対  船山九段


IMG_20230903_154035 500
Bリーグ
北野五段 山形市  対  高橋六段  米沢市


IMG_20230903_142015 500
Aリーグ
太田九段  対  小松田六段  長井市



IMG_20230903_112602 500
昼食


IMG_20230903_111509 500
Bリーグ
斯波六段  山形市  対   本田五段  南陽市

斯波氏から教えてもらった写真の明るさなどの無料調整、今回も本格的にやったらほんと明るくなったですよ。気持ちも明るくなりますね。負けてもならもっとええんだがのう 🦍😃


IMG_20230903_153949 500
Bリ-グ
石井六段  高畠町   対   渡部五段  山形


IMG_20230903_152643 500
Ⅽリ-グ
横澤三段  長井市  対  太田六段  山形市


IMG_20230903_152708 500
Cリーグ
高山三段  白鷹町   対   高橋五段  白鷹町

雲爺は高橋氏と初戦で当たりました。雲爺は序盤で陣内に侵入し成功したと思いきや、まるで検討に無かった絞りに遭い失敗に終わりました。その磨かれた技にかなわぬキャリアの差を感じました。


吉報
喜多方の日本棋院ひめさゆり囲碁クラブ支部が9月2、3日にいわき市で行われた福島県の親善団体戦で三段位、四段位、五段位の三部門で独占優勝を治めました。新聞に堂々と載っているとのこと。誠におめでとうございます。このことはコメントでも触れています。


◎リーグ戦次回10月大会は10月1日、長井市で開催します。



9月4日
県南囲碁会事務局 平吹



山形県・県南囲碁リーグ戦


未分類 トラックバック(-) | コメント(4) | [EDIT]
<<戦国伊達氏の重要山城砦、赤湯の二色根館跡を探索する 長編 | ホームへ | 花園杯争奪戦囲碁大会>>
コメント
日本棋院ひめさゆり囲碁クラブ支部さんへ


9月2.3日にいわき市で行われた県下の親善団体戦において喜多方のひめさゆり支部が3クラスで優勝を独占されたとの一報が会津支部の福島支部長から入りました。
三段位で山内啓蔵さん、四段で遠藤英雄さん、五段位で庄司惣一郎さんが優勝されました。このクラスはいわゆる中位クラスですが、喜多方支部は改めて実力者が多いことがわかりました。今回のリーグ戦でも、槇嶋四段がBリーグで優勝されています。どこにおいても入賞に絡む実績を挙げられます。改めて強い、の印象です。これは長年雲爺をはじめ、県南勢が生贄役を務めさせていただいたこともあるわけで、まっことお役に立ててよかったです。リーグ戦ではこれから新しく当たる方、覚悟しましょうね。
【2023/09/05 15:16】 | きりちがい #- | [edit]
喜多方は人数が多く活況のようで羨ましいですね。県南はいささか淋しい状態とはいえ、こうして他地区とも交流を重ねるうちに、やがて足元から新たな芽生えもあるのではないでしょうか。山大は部員数苦戦中とのことですが、やはり若い方に来ていただくと活気も出ますし、今後ともお願いしたいところ。高校生も来てくれると有難いですけど、足の事もあるし難しいのですかね。ともあれ、微力ながら今後もお手伝いできればと思っております。
【2023/09/06 07:23】 | 総領の甚六 #- | [edit]
総領の甚六氏 へ

大きな流れにはいかんともしがたいもので、これも歴史というものなんですな。雲爺らがこの世を去った後に良くも悪くも事実だけが残ります。関ケ原や東日本大震災は歴史書に載りますが、囲碁文化って何?って孫から聞かれるのがせいぜいじゃないの。我らだけが知ってればええけんどね。これも一つの立派な歴史ではあります。

それにしても中国、北朝鮮、イランがプーチンさんに軍事物資を補給するとね。悪たれ賊人がはびこる現代になるとはね、世界史って碁以上に本当に難解で読めないもんです。
【2023/09/06 10:42】 | きりちがい #- | [edit]
 先日は白鷹大会に多方面から多数ご参集頂き有難うございました。当初二十数名の参加かなと思っていましたが32名と予想を超え大変活況な大会になりました。又、大学生も参加頂き大変良かったです。

 只、エアコンの能力不足から暑い思いをさせ申し訳ありませんでした。でも、何事もなく、皆さん楽しく一日を過ごされたのではないかと思います。3年の長いコロナ禍を経て以前のように囲碁の大会を開けることを感謝します。

 一日も早く川西公民館(コミュニティーセンター?)が完成し川西大会が開かれることを期待します。

 勝敗は時の運! でも勝っても負けてもやっぱり楽しい。いろいろ手筋を覚えたつもりだが実践では中々。

【2023/09/08 22:15】 | 白鷹のぽかじぃー #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する