女流棋戦 立葵杯前夜祭 (誤って追記で作成。下線部の続きを読むをクリックしてください)
2017.05.25(19:54)
36
山形県・県南囲碁リーグ戦
南陽桜まつり県南囲碁大会と県南部春山のご紹介
2017.05.06(16:30)
35
第79回 南陽桜まつり県南大会は5月3日、赤湯のえくぼプラザにて開催された。天候に恵まれ北は尾花沢市、南は喜多方市から多くの方にお越しいただいた。県南のくくりは事実上飛んでしまったようで62名のビッグ大会となった。大会は大いに盛り上がったが、烏帽子山公園の桜は昨年に続いて満開とまでは至らず赤湯のPRにダメージが残ってしまった。
写真は南陽市より寄贈を受けた歴史あるA、Bクラスの優勝カップ。ほとんどの優勝者の名前が記録されている。
集合
喜多方支部の斎藤さんより5月の会津地区ビッグイベント プロの女流棋士戦「立葵杯」と6月の飯塚杯争奪戦へのご案内があった。県南地区から有志を募って参加します。
今回は喜多方支部の方の強さが目立った。6名全員が勝ち越され、うち2名の方が全勝優勝、お1人が4勝を挙げられた。
Aクラス 優勝 (中) 後藤九段 山形 県大会、東北大会で実績を残されている県下のトップクラス棋士。趣味も多彩で豪快快活なことでは抜きんでていらっしゃる。 準優勝 (左) 栗崎九段 埼玉県久喜市 前回、前々回と連覇 元早稲田大学囲碁部所属。三位 (右) 船山七段 白鷹 うらやましい練習をやられている由。
Bクラス 優勝 (中) 江川五段 全勝 リーグ戦でも好成績を残されており、実力は上でいらっしゃる。 準優勝 (左)渋谷六段 上山。三位 (右) 中村六段 山形。
Cクラス 優勝 (左) 工藤五段 米沢 全勝 前回菊まつりでも全勝、リーグ戦でも十二分の実績を誇る。次回は力に見合ったクラスにアップしましょう。山形大学院性。 準優勝 (中) 五十峯五段 白鷹。 三位 (右) 平吹五段 超久しぶりの4勝をつかんだ。
Dクラス 優勝 (中) 槇嶋三段 喜多方 全勝 準優勝 (左) 井上四段 喜多方 喜多方支部支部長 三位 森岡四段 南陽
Eクラス (中) 宮越二段 米沢 Bクラス以下で数々の入賞歴を保持されている。 準優勝 (左) 小関3級 南陽 三位 (右)本田二段 米沢
改めて撮り直してみました。飯豊連峰。この連峰だけが圧倒的に雪の量が多い。連峰自体の長さ、雪のまぶしさは日本アルプスや立山連峰に肩を並べる。山形の自然遺産の筆頭と言いたい。全景はこの画面に収まリ切れていない。
朝日連峰の中の隠れたマッターホルン 祝瓶山。 米沢方面に寄らないと姿を現さない。ここからでも納得できるが、やはり山懐に分け入らないと本当の感動は味わえない。
山形の方へ移動して村山の山に変わります。蔵王山。地蔵岳、三方荒神などの主峰を眺む。こちらはほとんど雪がなくなっている。樹氷は姿を消し、夏のシーズンに入る。
三吉山とさらに高い葉山、この2つの頂により山形のダイヤモンドヘッドと私は呼んでいる。
蔵王の前衛峰 竜山。ひしゃげた山肌は横から押されたものか。見る位置により格好いいです。
逆光でとらえた月山。時間が無くただ撮っただけ。条件と場所により最高の美しさを生み出す山の筆頭。富士山にも称えられる。以上山形が誇る県南部の名峰でした。山形の山は雪がビッグポイントなんですね。
5月6日 県南囲碁会事務局 平吹
⇒南陽桜まつり県南囲碁大会と県南部春山のご紹介の続きを読む