福田さん、北朝鮮と対話する気満々なんですね・・・(政治ネタ)
福田「(北朝鮮とは)対話と圧力を~(以下云々)」
麻生「今まで(北朝鮮相手に)利益を与えて対話してうまくいったことがあったか? 今まで一度もなかったでしょう!」
う~ん。
国際社会が北朝鮮制裁一色に染まっているときに『対話』を出してくるあたりどうでしょうか。
いや、元々それ系の人らしいですけど。
麻生さんの制裁論に対し画面ではっきりと判るくらい渋い顔をしていたのが印象的でしたよ。
しかもこの時期を見越してかアメリカからは日本に対北朝鮮政策の協調の働きかけがあるやら、国連からは給油に感謝するという謝意が表明されるやらで、国外からの要請が強まっているようですし。
まさかこれだけの要請を無下に断りはしないでしょうね?
本当に。
- 関連記事
-
- またか…… (中国加工食品) (2008/02/18)
- 放火した連中が火消しのフリをして英雄気取りか? (2008/01/20)
- 珍しいこともあるものだ。 (中国に関するニュース) (2007/12/24)
- 所詮は批判することでしかアイデンティティを確保できない職業だってコトか…… (2007/11/02)
- 福田さん、北朝鮮と対話する気満々なんですね・・・(政治ネタ) (2007/09/23)
- マスコミはつくづくどうにかならんもんだろうか?(テロ特別措置法) (2007/09/12)
- 参議院選挙 (今日のテーマ) (2007/07/29)
- 祭りの始まりまであと10時間。(もうすぐ参議院選挙投票) (2007/07/28)
- 中国の太鼓持ちにやる票などないわ! (2007/07/12)
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済