fc2ブログ

Laugh it Off (Edu-One算数パズル教室)

大阪市営地下鉄都島駅前で幼稚園児や小中学生を対象に『算数パズル教室』を起ち上げた元小学校教師の奮戦ぶりと苦悩と喜びのBlogです!
2024年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2025年01月

☆ワクチンの不足が懸念されているので・・・

インフルエンザの予防接種を例年より早めに受けました。

いつも教室の近くにある耳鼻科で注射をしていただくのですが、

結構、太い注射針のように見えますが、

今回も、ほとんど無痛で、あっ!と言う間に終わりました。

最近、少しずつ寒くなってきましたが、

また、インフルエンザのシーズンも訪れるでしょうから、

備えあれば憂いなしということで

『健康に対する安心のお守り代わり』

みたいなものですね。


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

2015年10月21日

1989年に公開されたヒットしたハリウッド映画の

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2

の舞台となった『未来の日』が、

今日、2015年10月21日でしたね。

久しぶりにDVDを観なおしました!


マイケル・J・フォックス・・・

かっこいいな!

当時、メッチャ憧れていました!


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

☆パズルで心を整える。。。

Wカップで史上初の2勝目を挙げて勢いに乗るラグビー日本代表には、

選手のメンタルを陰で支える魔法のパズル

あるんだそうです。。。

算数パズルではなかったんですけどね・・・

でも、パズル効果でアメリカを撃破できますように!


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

☆組体操での怪我や骨折事故が取沙汰されていますが・・・

最近では、1学期に移行する学校も増えましたが・・・

2学期の学校行事の目玉としては『運動会』や『体育大会』が

あげられると思います。

保護者の間でも注目度の高い学校行事の1つだと思います。

今年に限ったことではないでしょうが、各地で『組体操』や『造形体操』の事故のニュース

相次いだり、その安全性・危険性が懸念されていますが・・・

幸い、僕の知る限り、死者は出ていないようですが、その可能性が十分に

内包されている種目だと感じています。


僕、個人の考えとしては『運動会』や『体育大会』の開催することの意味や意義を

今一度、検討するべきじゃないのかな?

と思います。

本当に、学校教育に『運動会』や『体育大会』は必要なのかどうか?

を話し合うべきだ。と言うことです。

ただ、誤解して欲しくないのは、強行に、

「廃止するべきだ!」というような意見を声高に叫ぶつもりもありませんし、

僕は、学生時代(小学校時分から)は、一応、

ずっと、体育会系のクラブに所属していて、スポーツを通しての人間形成や

人間関係の構築は大切だと思っている人間の一人です。


ただ、現職時代には『運動会』や『体育大会』も何度となく経験してきましたし、

教育的な価値や意義やメリットも感じてきたつもりなのですが、

デメリットの方が圧倒的に大きかったようなイメージをぬぐえないのが事実なのです。

特に、各種の競技種目はともかく、演技種目(ダンスや組体操)の練習に

掛けている時間が圧倒的に多く、長いことが致命的だったと思っていました。

また、子ども達の肉体的な疲労や先生方の負担が大きすぎるという印象もありましたし、

最近では、「(嫌々)やらされている感」が強い子どもの方が圧倒的に多いのではないか?

とも思っています。


秋にはいろいろな『秋』がありますよね。

食欲の秋・芸術の秋・スポーツの秋・勉強の秋 etc・・・

学校教育の中では、スポーツの秋が『運動会』や『体育大会』なのだと思うのですが、

その裏で、『勉強の秋』がないがしろになってしまっていて、

削り取られている感が否めません。

練習期間が始まってからはモチロン、本番が近づくにつれ、

校内中が『運動会』や『体育大会』色一色に変わっていってしまい、

落ち着かず慌ただしくなっていきます。

先生方の目の色も変わりますし、親の前でヘタは打てないですし、良いものを観せたい

という意識(と言うよりも義務感)が強まりますから、先生方の負担も軽視できないと思います。

当然のように、落ち着いた学校生活などは出来っこありません。

先生も児童・生徒も疲弊して、体力的にしんどくて、ストレスがたまります。

落ち着いて勉強することや学習や宿題などに取り組むことも出来ず、

2学期の学習効果が低下するということを実感してきました。

学習効果が一番期待できる時期なのに、それができないのが2学期だった気がします。

自分の力量はさておき、教師時代には、2学期の学習面において、

子ども達が手の平からポロポロと落ちていくような感覚を

幾度となく体感してきましたし、

午後の授業では低学年の子ども達の居眠りなども見てきました。

帰宅後はへとへとになって、ランドセルを背負ったまま玄関で眠り込んでいるなどと言う

話も良く耳にしました。

きっと体力的に限界なのでしょう。


もちろん『運動会』や『体育大会』も教育の一環ですが、

それにしては、得るものよりも、失うものの方が大きいと感じていましたし、

今も同じです。

「廃止するべきだ!」

「実施するべきではない!」

というような極論を言いたい訳ではありませんが、

『運動会』や『体育大会』に、何らかの運営上での変化や改革が必要なのではないか?

大切な学校行事の1つであるのは間違いないと思いますが、

以上のような理由により、その存続にこだわったり、執着するものでもないんじゃないかな?

と個人的には思っています。


今は現場の人間ではないので偉そうなことは言えませんが、

何か大きなことが起こる前に、知恵を絞って何か新しい形ができることを

切に願うだけです。


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

☆今日、10月1日は~

ラーメン屋さんの『天下一品(てんかいっぴん:てんいち)』の日です。

まだ、現在のところ、チェーン店は全都道府県には伸びてはいないようですが、

北は北海道、南は沖縄、さらには、海外(ハワイ)にも進出しているそうです。

関西を代表するラーメン屋さんの1つです。


学生時代には良く夜中に先輩の車で食べに行きました。

初めて食べた時には「ビミョ~」な感じでしたが、

鶏がらと野菜をベースにした

あのコッテリ感がクセになり、夜な夜な足を運んだものです。

思い切り足を伸ばして、京都の本店まで行くこともありました。

確か、当時は、学生は50円引きだったような気がしますが、

今でもそうなのかな?


今でも、時折、無性に、「天一のコッテリラーメン、食べたいなぁ~」となる時があります。

今日、雨じゃなければ、近くのチェーン店にでも行ってたのになぁ~

残念!


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

☆福山雅治さんの結婚報道で上昇!?

福山雅治さんの結婚報道を受けて、

福山通運の株価が上昇したという

うわさが流れました。


ウソか誠か?

にわかには信じがたいニュースではありますけどね。


漢字の表記は違いますが、僕の名前も『まさはる』です。

僕は株はどこの銘柄も保有していませんが、同じように、

「運気でも上がるといいなぁ~」

などと

つまらぬ妄想を抱いてしまいます。。。


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

☆筋肉中ナウ。。。

足・腰・背中・腹筋・腕・・・

体中が軽く筋肉痛です。。。

考えられる理由はシルバーウィーク中に

マンション内の掃除を行ったためだと思います。

それにしても、掃除ごときで筋肉中か~ぃ!?

年齢と運動不足を痛感する週末でした。

年には勝てないが、それにしても、この体たらくが情けない・・・


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

☆以前、子ども達の自殺が問題に! といった内容に触れましたが・・・

その一方で、学校(地域社会も含めて)での子ども達の暴力行為・問題行動

問題になっているというニュースを見かけました。

学校と地域とが手を組むような方向に向かって前進している

と思いきや、この現状ならば、校長・教頭をはじめとした管理職の先生も

担任の先生方もお手上げですね。


あまり考えたくはないことですが、

先生が子どもにいじめられて自殺したらどうなるんでしょう?

『絶対にない』とは言い切れないですからね。

自殺とまではいかなくても、先生の人間としての一生を左右しかねない問題に

発展することは往々に考えられますし、当たり前のことですが、

先生方は『機械やロボットやコンピュータ』ではなく、『生身の人間』です。

当然、肉体があって、それを支える精神や心がありますから、ある意味、

機械やロボットやコンピュータよりもデリケートですし、繊細です。

一度、壊れたら、元に戻すどころか、そう簡単な問題ではなくなります。


この問題は、小学校の低学年で、かなり顕著なようで、その傾向を都道府県別にみると

大阪府が問題行動の発生件数がワースト1だそうです。


教師自身の人格や力量や適性なども大切ですし重要視するべきだとは思いますが、

“時として無意識のうちに残酷で、無邪気な天使の表情で冷徹になる”のが子どもです。

道徳性や社会性の欠如や保護者のしつけ不足だけでは

そう簡単に片付けられない問題なのだろうと思います。


『心の教育』なんて言葉は聞こえはいいのですが、

結果が出ているようには思えませんし、

ワースト1が大阪なだけに、

以前、橋下府知事が非難した『教育員会のあり方』や

『低学力』とも関係してくるのかもしれませんね・・・。


道徳の授業を評価対象にしようが、学校にスクールカウンセラーを増設しようが、

「焼け石に水じゃない?」という、いまさら感満載なのも否めませんし、

本当にカウンセリングが必要なのは、不幸にして被害にあわれた先生方の方でしょう。


こういった問題は、閉鎖された学校や教室という空間の中で、

なかなか真実として表面化してこず、分かりづらいですし、

デリケートな部分を内包しています。

なぜなら、一般には伝わり(現場が表沙汰にし)にくい内容でもあり、

先生が一人で抱え込んで悩みぬいたり、精神を病んだりと・・・

今回のデータなども氷山の一角だと思いますけど、

もっともっとエスカレートしているのではないかと感じますし、今後は、

さらに表面化していくでしょうし、全力で対策にあたるならば、むしろ、

そうなった方が良いと個人的には思います。


子ども体の傍若無人の振る舞いや暴言や暴力をストレスに感じ、

耐え忍び、疲弊して我慢に我慢を重ねることで、

サラリーや退職金を受け取る構図となっている仕事であり職業。

TVドラマのように明るく良いイメージなんて全く持てないですね。


これらの事象の裏側で、個人的に思うことはいくつもありますが、恐いのは、

御苦労されたり被害を受けた先生方の人格崩壊と配慮、加えて、

先生が子ども達と疎遠になり、問題行動を起こす子ども達を避けて通り、

注意や指導もできず、「さわらぬ神にたたりなし」・「教育とは忍耐と寛容」・

「見てて見ぬふり」、「やられても我慢」・「やったもん勝ち」ことなっていき、

『学校が荒廃してしまい教育の場でなくなる』・

『真面目にキチンとしている子ども・先生が被害者になる』

のではないか?

と言うことです。

昔で言うところの『でも・しか先生の全盛』になる現場だってあるかもしれません。


『(真面目で一生懸命な)教師受難の時代』は、これからも、まだまだ続いていくようですね。

今後は、さらに拍車をかけて、悪化の傾向へとたどるのではないか?

そうならないうちに、早く誰かが警鐘を鳴らさないといけないはずですが・・・

それがだれなのか?

国なのか都道府県なのか、教育委員会なのか、学校なのか、地域なのか、

カリスマ先生なのかは判りませんが・・・

もはや、現場は、問題に対応する勇気や行動する力までも、

根こそぎ、そぎ取られているでは?

と、そんなことは思いたくはありませんけどね・・・。


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

☆ドラマ デスノート

ドラマ『デスノート』を初話から最終回まで観ました。

1つのドラマを全ストーリ観るのは久しぶりです。

恥ずかしながら原作も読んでいないですし、

何がどうしたということはないのですが、

主人公の夜神月(キラ役)を演じた窪田正孝さんの

迫真の演技にばかり注目していて見続けていました。

最終回は、個人的には何となくイマイチ感が残りましたが、

窪田正孝」さん・・・

今まではそんな目立つ役者さんとは思っていませんでしたし、

どちらかと言うとチョイ役・や規約的な立場で

主役としてはドラマなどに出演されていなかったと思うのですが、

今回のドラマでの圧倒的な演技力と存在感・表情の変化に、

かなり引き込まれてしまいました。

今後、注目の若手俳優として出演されるドラマなどを観ていきたいと思います。

続編なのか?どうかは判りませんが・・・

デスノートの映画も公開の予定だそうですね。

でも、窪田さんは出演されないようで・・・

少し残念です。


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

☆またまた返信コメントです

服部様へ

また、文章が長くなってしまったので、返信コメントを記事として掲載しました。


日本に限らず、世界中の国々が、政治・経済・教育・人口・紛争・宗教やイデオロギー上の

対立など、様々な問題を、それぞれ抱えている現状であるのは間違いないでしょう。


最近、難民のニュースを見ていると、日本は、まだまだ平和で幸せで安全な国なんだなぁ

と、痛感します。


さて、日本の子ども達の『教育』について、国政として取り組む優先順位をつけるとしたら

何番ぐらいになるのでしょうか?


取り敢えず、『脱ゆとり教育』路線は、学力の面では、一応の成果を上げているようで、

日本の教育水準が世界の中で少し上がった一方で、

これまでトップランクであった北欧諸国のランキングが下がったというような話を

聞きました。

何を基準にしてのテスト(判断)なのかでも変わってきそうですし、

単純に比較するのもどうかとは思いますが、

自国の子ども達の学力は、やはり、高い方がいいだろうな。

とは率直に思います。

もちろん、その裏で、学力格差などの問題も上がってくるのでしょうけど・・・


今年の9月1日の子ども達がどうであったのか?

特に調べていませんが、自殺者が少なかったことを切に願います・・・

というより、自殺する子どもの件数が0に近づく世の中であって欲しいものです。

もちろん、年間を通して0が一番なのは言うまでもないことですが。


少子高齢化社会に突き進んでいる日本が、国としてやらなくてはいけないこと

って何でしょうね。


どんなことができて、逆に、できていなくて、

これからどんな問題が表面化するのかを考えて

どんなことが必要になって、

そのために、どんな政策を打ち出せばいいのか?

お偉いさん方も手探り状態なのかもしれません。


また、子ども達のために、我々、大人や学校の先生、家族、家庭、地域社会ができることも、

真剣に考えて、実行していかないといけないのでしょうね。


子ども達の将来と未来が明るくありますように。。。


にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

Message from Edu-One.
Welcome to The Blog of Edu-One. %Let's Play Puzzle Made Ara and board-games and card-games with us.
Profile

Edu-One

Author:Edu-One
大阪市営地下鉄都島駅前にある
幼稚園児や小中学生を対象とした
Edu-One算数パズル教室、
都島駅前本部校の教室長です。

よろしくお願い申し上げます


算数パズル・学校で学習する算数の
他にも幼稚園児から大人まで楽しめる
海外・国内のボードゲームや
カードゲーム、パズルゲーム等を、
各種、取り揃えております。

ボードゲームなどを利用しながら、
『親子で知的に遊ぶ』・
『ファミリーで一緒にPLAYする』・
『親友や大切な方と楽しむ』
等の場の提供もさせて
いただいております。

Latest Articles+Comments
'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("原因不明のエラーが発生しました。
"); p("作者に連絡すれば、もしかすると対応できるかもしれません。
"); p("が、できないかもしれません。
"); p("e.description = " + e.description + "
"); p("e.number = " + e.number + "
"); p("
"); } //-->
Yahooオークション
Blog Analyzer
Laugh it Off (Edu-One算数パズル教室)の成分分析
Monthly Archive スクロール

2015/10 (5)

The Words of BIBLE
SKY WORD
今日はどんな日?
バロメーター
Thanks for Applause
ソーシャル・ブック・マーカー

Powered by SEO対策
QRコード
QR
管理人用

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ